区民のひろば この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 台東区公式ホームページ上の「広報たいとう」にも掲載しますので、ご了承ください(了承いただけない場合は、掲載することができません)。 ※ 掲載基準等、詳しくは下記へお問合せください。
催しものなど ●歳末チャリティーバーゲン「花川戸はきだおれ市」 ▽日時 12月16日(土)・17日(日) 午前10時〜午後5時 ▽場所 花川戸公園ほか近隣の靴・問屋街
●社会教育センター指定管理者主催「日本酒入門講座〜日本酒のお話と利酒体験〜」 ▽日時(全2回) 1 30年1月31日(水) 2 2月7日(水)午後7時〜8時30分 ▽場所 1 社会教育センター 2 まるごとにっぽん(浅草2−6−7) ▽対象 20歳以上の方 ▽定員 30人(先着順) ▽講師 藤生安津子氏(利酒師) ▽費用 2,500円(2回分)
●つくば山自然生(じねんじょ)クラブへ遊びに行こう! ▽日時 30年1月21日(日)午前8時千束公園集合、午後4時帰着予定(雨天決行) ▽行先 NPO法人自然生クラブ(茨城県つくば市臼井1623−18) ▽対象 小学生以上の方 ▽定員 19人(先着順) ▽内容 飾り炭作り、山遊び等 ▽申込期間 12月15日(金)〜30年1月5日(金) ※内容・持ち物等、詳しくは下記問合せ先へ
●第21回市民公開講座「グリーフケア〜大切な人を亡くした〈その後〉を生きるために」 ▽日時 30年2月17日(土) 午後2時〜3時30分 ▽場所 都立駒込病院別館講堂 ▽定員 150人(抽選) ▽講師 栗原幸江(都立駒込病院緩和ケア科心理療法士) ▽申込方法 第21回公開講座参加希望・参加者全員の氏名(ふりがな)・代表者の住所・電話番号を往復はがきかメールで下記問合せ先へ ※詳しくは、病院ホームページへ ▽申込締切日 30年1月19日(金)(消印有効)
●台東区能楽連盟「吉例第31回新春謡初め」50組100人ご招待 ▽日時 30年1月21日(日) 午後1時〜4時 ▽場所 生涯学習センターミレニアムホール ▽内容 四海波・老松・東北・鶴亀・御題「語」ほか ▽申込方法 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ ▽申込締切日 12月23日(祝)(必着)
会員募集 ●たいとう栄養士会 区内在住で栄養士・管理栄養士の資格を有する方と勉強会等(月1回程度)を行います。また、食育活動のボランティアに参加できる方も募集します。 ※詳しくは、下記問合せ先へ ▽場所 生涯学習センターほか ▽会費 年額1,000円
●浅草かっぽれ保存会 ▽日時 水曜日(月3回) 午後2時〜4時 ▽場所 雷門区民館ほか ▽会費 月額2,000円
●社交ダンス「エンジェル」(初心者歓迎) ▽日時 月曜日(月2〜4回) 午後1時〜2時40分 ▽場所 上野区民館ほか ▽会費 1回1,500円
●谷中太極拳クラブ ▽日時 毎週土曜日 午前9時50分〜正午 ▽場所 谷中小学校ほか ▽会費 月額2,000円
官公署だより ●確定申告の医療費控除は明細書の添付が必要となりました 29年分の所得税および復興特別所得税の確定申告から、領収書の提出が不要となり「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。 明細書には、医療を受けた人・病院・薬局ごとに医療費を合計して記載します。領収書は自宅で5年間保存し、税務署から求められた時は提出または提示が必要です。 ※詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
●予備自衛官補募集 1 一般 2 技能 ▽応募資格 1 18歳以上34歳未満の方 2 18歳以上で国家免許資格等をお持ちの方 ▽試験日 30年4月14日(土)〜18日(水)のいずれか1日 ▽応募期間 1月9日(火)〜4月6日(金)
●国の教育ローン(日本政策金融公庫) 高校・短大・大学などへの入学や在学中に必要な資金を融資します。 ▽限度額 学生・生徒1人につき350万円 ▽利率 年1・76パーセント ▽返済期間 15年以内
●ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制) ▽講座名・日時 ・書類作成セミナー 30年1月10日(水)・24日(水)午前10時 ・面接対策セミナー 1月17日(水)・26日(金)午前10時 ・ヤング集中支援セミナー(34歳以下で全日程参加できる方・全3回) 1月22日(月)・23日(火)・24日(水)午後1時
年末年始区の窓口・施設案内 区役所や区民事務所などの窓口は、12月29日(金)〜1月3日(水)まで休みます。申請や届出はお早めにお願いします。区の主な施設の休館は、下表のとおりです。休部分は休業します。
|