第36回「台東区青少年をほめる運動」表彰式を行いました
区では、地域で奉仕活動をしている青少年や、他の模範となる行いをした青少年を励ますとともに、その行いを広く区民の皆さんに知っていただくため「青少年をほめる運動」を実施しています。29年12月11日に表彰式を行い、次の方々に褒状と記念品を贈りました。
▷氏名等 下表のとおり(敬称略)
氏名・団体名
|
活動内容
|
推薦者
|
肥田野利奈
|
浅草交通少年団において、春と秋の全国交通安全運動に伴うキャン
ペーンや警察啓発活動を通じ、積極的に区民に対して交通安全を呼
びかけ、重大交通事故防止の意識向上を図った。
|
浅草警察署長
斉藤次郎
|
肥田野季絵
|
石川裕一
|
杉山拓夢
|
拳心会石浜クラブスポーツ少年団において、準備運動・整理体操な
ど教室の補助役として貢献している。人望が厚く、団員のよき手本
となっている。
|
台東区スポーツ少年団
本部長 伊藤幸雄
|
小泉恵美
|
さまざまなNGOの活動に参加し、国際協力や発展途上国に関わる
ボランティア活動を行っている。
|
下谷1丁目町会
会長 小泉和央
|
土屋夏波
|
上野消防少年団において、火災予防の広報、台東区三署合同水防訓
練、防災救急フェアなど積極的に活動するとともに、地域防災意識
の高揚に貢献している。また、副隊長として、団員の指導育成にも
努めている。
|
上野消防署長
久保田幸雄
|
雨田真蔵
|
小野寺美月
|
浅草消防少年団において、高齢者施設の慰問、火災予防運動時等で、
台東区民へ防火・防災意識の高揚の呼びかけを行い、社会奉仕活動
に努めてきた。また、防災リーダーとして低学年団員に対して指導
している。
|
浅草消防署長
野村功嗣
|
針山胡桃
|
松山恭助
|
第69回全日本フェンシング選手権大会(個人戦)男子フルーレ優勝
|
西浅草3丁目北部町会
会長 嶋村弘人
|
ブルーファイターズ
サッカークラブ
|
平成29年度東京都スポーツ少年団競技別交流大会優勝
|
台東区スポーツ少年団
本部長 伊藤幸雄
|
問合せ
|
子育て・若者支援課青少年担当
TEL(5246)1341
|
地震等の災害に備えて
感震ブレーカーは、震度5強相当以上の揺れを感知した場合に、ブレーカーやコンセントへの電気供給を自動的に止める装置で、地震による電気火災防止に効果的です。
●簡易型感震ブレーカー無償配布
・対象 谷中2・3・5丁目に住民登録のある世帯
・個数 1,600個(先着順)
・対象製品 取り付けが簡単なバネ式※設置可否判断チェックシートで設置可能かご確認ください。
●感震ブレーカー設置費用助成
分電盤の種類等によって簡易型が設置できない方は、助成制度をご利用ください。助成を希望する方は、必ず工事前に申請してください。
・対象 谷中2・3・5丁目に 1 住宅を所有 2 新築予定の方
・助成件数 15件(先着順)
・対象製品 分電盤タイプ、コンセント型
※分電盤タイプは(一社)日本配線システム工業会の感震機能付住宅用分電盤(JWDS0007付2)の規格で定める構造・機能を有する物。コンセント型は(一財)日本消防設備安全センターの認証を有し、設置時に動作確認できる物。
・助成額 1 費用の3分の2(上限5万円) 2 1万円
◆以降、上記記事の共通項目◆
・申込締切日 2月28日(水)
※申込方法等、詳しくは区ホームページをご覧になるか、下記へお問合せください。
●台東区避難行動要支援者名簿」を作成しています
災害発生時に、1人暮らしの高齢者や障害者など、自力で避難することが困難な方を支援するために作成します。
名簿は、区内警察署・消防署・消防団・民生委員・町会(自主防災組織)に提供し、平常時の見守りや声掛け、災害発生時の安否確認や避難誘導などの支援にも活用します。
・名簿登載対象 区内在住で、次のいずれかに該当する方(施設入所者を除く)
1 75歳以上の1人暮らし
2 75歳以上のみの世帯
3 身体障害者手帳の総合等級1・2級かつ下肢機能障害4級以上
4 体幹機能障害3級以上
5 移動機能障害3級以上
6 視覚障害1・2級
7 聴覚障害2・3級
8 愛の手帳1~3度
9 精神障害者保健福祉手帳1・2級
10 要介護度3~5度
11 人工呼吸器使用者
※対象の方には、制度の案内や申請書等を送付します。詳しくは上記へお問合せください。
問合せ
|
危機・災害対策課
TEL(5246)1092
|
中学生の「税についての作文」の表彰式を行いました
51回目となる今回は、区内の中学生から2,636編の応募があり、応募率は92.5%と高く、全国的に見ても最高水準となりました。
浅草・上野納税貯蓄組合連合会(浅草納連・上野納連)、東京納税貯蓄組合総連合会(東総連)、東京国税局管内納税貯蓄組合連合会(東京国税局管内納連)のほか、全国納税貯蓄組合連合会、浅草・東京上野税務署、台東都税事務所等の審査により、次の方が入選しました(敬称略)。
浅草納連管内の表彰
●東京国税局長賞、浅草納連特選
細貝愛奈(白鷗高校附属中1年)
●東京都知事賞、浅草納連特選
田村柚乃(白鷗高校附属中3年)
●東総連会長賞、浅草納連特選
カンデルサミンジャ(桜橋中3年)
●浅草税務署長賞、浅草納連入選
北村優光(浅草中1年)、田野倉静香(白鷗高校附属中2年)
●台東区長賞、浅草納連入選
鈴木絵里(桜橋中3年)
●台東都税事務所長賞、浅草納連入選
髙井優羽(白鷗高校附属中3年)
●台東区教育委員会賞、浅草納連入選
飯田涼葉(駒形中2年)
●浅草青色申告会会長賞、浅草納連入選
秋葉紀音(駒形中3年)
●浅草納連入選
重田真菜(浅草中3年)、長倉主馬(浅草中3年)、又木啓充(白鷗高校附属中2年)、三浦太郎(白鷗高校附属中1年)
上野納連管内の表彰
●東京国税局管内納連優秀賞、上野納連特選
釜谷純礼(上野中2年)
●東総連会長賞、上野納連特選
今井優花(御徒町台東中1年)大津せりあ(柏葉中3年)市川貴之(忍岡中3年)
●東京上野税務署長賞、上野納連入選
寺石由美(御徒町台東中2年)、野本梢(御徒町台東中1年)
●台東区長賞、上野納連入選
長谷川美空(忍岡中3年)
●台東都税事務所長賞、上野納連入選
関沙英子(忍岡中2年)
●台東区教育委員会賞、上野納連入選
堀込つかさ(柏葉中1年)
●上野納連入選
進藤乃の佳(御徒町台東中3年)荒谷弥咲(柏葉中3年)田波優太(上野中1年)山崎恭(忍岡中1年)野沢真凜(上野学園中2年)
※上記入賞・入選作に佳作を加えた「作文集」は、区役所3階⑩番税務課でご覧になれます。
検査センター非常勤検査技術員募集
業務内容
|
細菌検査補助(培地
調製、器具洗浄等)
|
対象
|
検査技師免許を有する
方または大学の理化学
系学科を卒業した方
|
雇用期間
|
4月1日~31年3月31日
|
勤務形態
|
午前9時~午後5時、
年156日勤務(時間、
日数応相談)
|
募集人数
|
1人
|
給与
(時給)
|
1,740円
(交通費別途)
|
選考方法
|
書類審査・面接
|
申込み方法
|
履歴書、免許証等の写
しを下記問合せ先へ
郵送か持参
|
申込締切日
|
2月28日(水)(必着)
|
勤務地
問合せ
|
郵便番号 110-0014
台東区北上野1-8-8
台東保健所検査センター
TEL(3841)9300
|
あなたのマンションは、民泊新法への備えはお済みですか
3月15日(木)から、民泊事業者の届出受付が始まります。分譲マンションの管理組合の方は、管理規約の見直しをお急ぎください。
※詳しくは、下記問合せ先へ
▽問合せ マンション民泊ヘルプライン(東京都マンション管理士会)TEL(5829)9774
(土・日曜日・祝日を除く午後1時~4時)
道路通称名の変更のお知らせ
区では、主要な区道に道路通称名をつけています。このたび、「今吉柳通り」が「奥浅草寺町通り」に変更になりました。
精華公園ビオトープ「畑づくり友の会」会員募集
土作り、種まき、収穫作業、普及啓発などの畑作業を行います。
▽活動期間 4月~2023年3月(5年間)
▽活動日時 第2土曜日・第4日曜日 午前10時10分~午後0時10分
▽場所 環境ふれあい館ひまわり、精華公園ビオトープ
▽対象 区内在住か在勤・在学の18歳以上で事前説明会に参加できる方
▽事前説明会日時・場所 3月10日(土)午後1時~3時・環境ふれあい館7階
▽定員 9人(先着順)
▽申込方法 住所・氏名・電話番号を電話かファックスまたは直接左記問合せ先へ
※ファックスの場合、送信後に左記へ確認の電話をしてください。
▽申込締切日 2月28日(水)
問合せ
|
環境ふれあい館ひまわり
TEL(3866)8098
FAX(3866)8099
|
隅田公園花の名所づくりボランティア募集
菜の花などによる花壇づくりやサクラの施肥や草木染、アジサイの手入れなどを行います。
▽活動日時 原則、土・日曜日を除く午前中(月1回程度)
▽対象 草取りなどの作業ができる方
申込み・問合せ
|
環境ふれあい館ひまわり
TEL(5246)1324
|
借上げ住宅(中堅所得者向)あき家入居登録者募集中
▷募集住宅 区内の特定優良賃貸住宅
▷主な申込資格 同居親族がいる、所得が定められた基準内である等
▷募集案内・申込書配布場所 区役所5階10番住宅課(区ホームページからダウンロード可)
※申込資格・住宅の概要等、詳しくは下記へ
|