ユニクロ浅草店 × 台東区内福祉作業所等コラボレーション実施!
ページID:477175892
更新日:2024年12月10日
今回のポイント
- 区内福祉作業所等が製作したオリジナルノベルティを、ユニクロ浅草店で対象者にプレゼント!
- ノベルティを製作した障害当事者が同店舗を訪問し、商品を購入された方に直接お渡しします!
福祉作業所等によるオリジナルノベルティ製作
ユニクロ店舗で販売しているボトムスの裾上げなどで不要になった端切れ布などの資材を使い区内福祉作業所等がオリジナルノベルティを製作しました。期間中、商品を1万円以上購入された方にプレゼントします(3日間 計170個)。
なお、製作した障害当事者が同店舗を訪問し、商品を購入された方に対して直接お渡しします。
配布スケジュール
浅草店
12月13日(金曜日) 10時30分から16時45分
12月14日(土曜日)・15日(日曜日) 11時00分から18時00分
※詳細は、配布スケジュール(PDF:194KB)をご覧ください。
過去のイベント実施時の様子
自主製品の販売について
店舗内に各事業所の自主製品の販売スペースが設けられ、事業所が製作・販売している自主製品の販売も行われます。
販売スケジュール
浅草店
12月13日(金曜日) 10時30分から17時00分
12月14日(土曜日)・15日(日曜日) 11時00分から18時00分
※事業所別の販売品等の詳細は、販売スケジュール(PDF:194KB)をご覧ください。
福祉作業所とは
就労機会や生産活動等の機会の提供、知識及び能力の向上のために必要な訓練等のサポートをおこなう事業所です。雇用契約を結び給料をもらいながら利用するA型と、通所して授産活動(※)を行いながら工賃をもらうB型の2種類があります。
※授産活動…社会参加や就労という目的をもって日中活動の中で取り組む、ものづくりや作業のこと。
担当部署からのコメント
区内の多くの事業所が参加しています!このオリジナルノベルティをきっかけに、福祉作業所等の製品のファンが増えることを期待しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
障害福祉課施策推進担当
電話:03-5246-1206
ファクス:03-5246-1179