このページの先頭です
このページの本文へ移動

台東区の橋「歴史散歩」を開催します。

ページID:912727874

更新日:2023年9月20日

台東区の橋「歴史散歩」の参加者を募集します。

 実際に台東区の橋や周辺の名所を巡りながら、台東区観光ボランティアの会により歴史をご紹介します。

開催日時

歴史散歩⓵ 南部コース
 10月27日(金曜日)14時から16時
歴史散歩⓶ 北部コース
 10月29日(日曜日)14時から16時

ガイド

台東区観光ボランティアの会

コース

歴史散歩⓵ 南部エリア

 JR浅草駅(集合)→浅草橋→柳橋→石塚稲荷神社→蔵前橋→浅草御蔵跡碑→蔵前国技館跡→西福寺→

 蔵前神社→榧寺→駒形橋→駒形堂(解散)(コース一部抜粋)

 ※全行程約3.5km。現地集合・現地解散・徒歩での移動になります。

歴史散歩⓶ 北部エリア

 浅草文化観光センター(集合)→吾妻橋→東武鉄道鉄橋→山の宿の渡し跡→言問橋→竹屋の渡し跡→

 待乳山聖天→山谷堀→今戸橋→桜橋→妙亀塚→橋場不動→白鬚橋(解散)(コース一部抜粋)

 ※全行程約4km。現地集合・現地解散・徒歩での移動になります。

申込方法

(1)はがきによる申込
 往復はがき(1人1枚)に、「郷土歴史散歩⓵または⓶」と明記し、氏名・住所・年齢・電話番号・同行者の有無(有:同行者名)を記入の上、中央図書館郷土担当まで郵送してください。

(記入見本)

申込締切

令和5年10月3日(火曜日)17時まで(必着)

定員

各20名(応募多数の場合抽選)

参加費

100円(傷害保険料)

お問い合わせ

中央図書館

電話:03-5246-5911

ファクス:03-5246-5914

サブナビゲーションここから

よくある質問の検索

企画展・イベント

サブナビゲーションここまで