自宅でできる運動や健康情報のDVDを配布しています
|
||
|
長引く自粛生活により、運動不足や生活リズムの乱れを感じている方も多いと思います。介護予防・地域支援課では、自宅でできる簡単な運動や健康情報を紹介したDVDを配布しています。ご希望の方は、上記またはお近くの地域抱括支援センターにお問合せください。 |
||
| 自宅でできる運動 | ||
|
・ころばぬ先の健康体操 … 区オリジナルの転倒予防体操です。 |
||
| 健康情報 | ||
|
〈お口の健康編〉 |
||
| YouTube台東区公式チャンネルでも映像を公開しています! | ||
|
①やってみよう! ころばぬ先の健康体操 |
||
|
②お口の健康 だ液腺マッサージ編 |
||
|
③お口の体操 パタカラ体操編 |
||
|
④生活動作で 「ながら」介護予防 |
|
DVDシリーズ「台東芸能文庫」を貸出しています
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「台東芸能文庫」は、演劇、落語、漫才、講談、浪曲など、さまざまなジャンルの芸能の実演を収録しています。これまでに制作した全ての作品は区立図書館(中央図書館以外の館ではお取り寄せ対応)で貸出しています。ご自宅でぜひご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「たいとうメールマガジン」を配信しています | ||||||||||||||||||||||||||
| パソコンやスマートフォン・携帯電話などのメールアドレスを登録することで、区の情報をメールで受け取ることができます。 登録方法 パソコンかスマートフォン・携帯電話(ここ)から、メールアドレスを登録(区ホームページからも登録可) ※登録は無料、通信費は利用者の負担
|
||||||||||||||||||||||||||
|
| 子ども家庭支援センターイベント再開 | |||||
11月から一部イベントを再開します。※詳しくは、区ホームページをご覧ください。
|
|
台東区公式LINEで情報を発信しています! |
|||
|
●配信内容 |
|||
|
・登録について |
|
||
| 10 言語対応「広報たいとう」デジタルブックで配信中! | |
| https://www.catapoke.com/detail/index.html?dclg_code=69871 | |
| Delivering Multi Languages! | This Public relations magazinecan be read in 10 languages |
| ◆ブラウザでもアプリでも、スマホやタブレットで読める ◆読みやすいUD フォントで読めて、サイズも調整できる ◆10 言語で読める・聞ける (音声読み上げ対応※) |
無料 FREE APP |
|
※ベトナム語、一部ブラウザ版は音声読み上げに対応しておりません。 音声読み上げには、無料アプリ(カタログポケット)のインストールが必要です。 |
|
|
広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。 |