上野の山文化ゾーンフェスティバル
たいとう文化マルシェ▶ https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/cultural_fes

「上野の山」の美術館・博物館・音楽ホールなどで、話題の展覧会やコンサート、イベントが数多く開催されます。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により開催内容が変更・中止となる可能性があります。

問合せ 文化振興課
TEL(5246)1153

講演会シリーズ

※講演内容については各施設に直接お問合せください。
費用 無料(③⑤⑦は要入館料) 
申込方法 事前申込制・抽選(一部除く)※申込先は講演会により異なります。
 WEB :各施設HPまたは『たいとう文化マルシェ』内特設サイト(右記二次元コード)をご確認ください。
 往復はがき :往信裏面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢を、返信表面に郵便番号・住所・氏名を書いて各申込先へ
※③を除き同伴者1人まで申込可。その場合は同伴者氏名(ふりがな)・電話番号・年齢も記入。※②に申込みの方で区内在勤(学)の方は勤務先名(学校名)も記入。

講演No・演題(施設)・
講演者

日時

会場
(定員)

申込締切日
(必着)

申込み

①大観邸の秘密(横山大観記念館)
横山浩一氏(同館理事)

10月2日(土)
午後1時30分~2時30分
開場午後1時

上野区民館
401号室
(50人)

9月10日(金)

 往復はがき 
〒110−0008
池之端1−4−24
横山大観記念館

②国立西洋美術館世界文化遺
産登録5周年記念講演会

第1部 加藤道夫氏
(東京大学名誉教授)
第2部 高階秀爾氏
(西洋美術振興財団理事長)

10月2日(土)
午後2時~4時
開場午後1時30分

東京都美術館講堂
(100人)

9月10日(金)

 WEB 往復はがき 
〒110−8615
台東区都市交流課
「世界遺産区民講座」係
TEL(5246)1193

③ギャラリートーク
「書でみる日本の歴史と文化」
(書道博物館)

中村信宏氏(同館主任研究員)

10月3日(日)
午後1時30分~2時30分
開場午後1時

書道博物館
(10人)

9月17日(金)

 往復はがき 
〒110−0003
根岸2−10−4
書道博物館「上野の山文化
ゾーンフェスティバル」係
TEL(3872)2645

④お経のはなし(寛永寺)
宮部亮侑氏(寛永寺執事)

10月13日(水)
午後2時〜3時
開場午後1時30分

寛永寺本坊大書院
(会場40人/
Web参加100人)

9月24日(金)

 WEB 往復はがき 
〒110−8615
台東区文化振興課
「講演会シリーズ寛永寺」係
TEL (5246)1153

⑤月例講演会「瓦が語る東大寺の歴史」(東京国立博物館)
山本亮氏(同館考古室研究員)

10月23日(土)
午後1時30分~3時
開場午後1時

東京国立博物館
平成館 大講堂
(180人)

9月9日(木)

 WEB 
教育講座室
TEL(3822)1111㈹

⑥日本学士院第72回公開講演会
村松岐夫氏、西田篤弘氏(同院会員)

10月30日(土)
午後2時~4時30分
開場午後1時30分

日本学士院会館
(現地50人/
Web参加250人)

9月24日(金)
※オンライン
参加は先着順

 WEB 往復はがき 
〒110−0007
上野公園7−32 
日本学士院「公開講演会」係
TEL(3822)2101

⑦月例講演会「博物館の国際交流活動」(東京国立博物館)
楊鋭氏(同館国際交流室長)

11月6日(土)
午後1時30分~3時
開場午後1時

東京国立博物館
平成館 大講堂
(180人)

9月27日(月)

 WEB 
教育講座室
TEL(3822)1111㈹

⑧お話と歌でつづるフランス歌曲の夕べ(上野学園)
吉田伸昭氏(上野学園大学教授)

11月22日(月)
午後7時~8時
開場午後6時30分

上野学園 石橋メモリアルホール
(200人)

当日先着順
(整理券配布開場30分前)
TEL(3843)3043


イベント等

●寛永寺僧侶と歩く上野公園めぐり(要申込)

寛永寺僧侶とともに、上野公園の寛永寺ゆかりの諸堂を解説を交えながら約90分歩きます。
日程 第1回:10月23日(土)、 第2回:11月4日(木)
時間 午後1時30分~3時
定員 各15人(抽選)※雨天の場合は、屋内中心のコースになることがあります。※飲み物は各自ご持参ください。

●寛永寺根本中堂と德川歴代将軍霊廟 特別公開(要申込)

寛永寺の本堂である根本中堂と德川歴代将軍の霊廟を、フェスティバルに合わせて公開します。
日時 10月30日(土)午後2時~3時30分
定員 40人(抽選)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆ 

※未就学児の参加は事前に要相談
※足元が悪い場所があるため、車イスやベビーカーは利用不可
※当落に関わらず返信します。
※当選者には締切日後に参加券を送付します。開催日の7日前になっても返信がない場合は、下記へお問合せください。
申込方法 WEBの場合は『たいとう文化マルシェ』内特設サイト(上記URL)よりアクセスしてください。

往復はがきの場合は、往信裏面にご希望のイベント名・参加希望日・郵便番号・
住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・参加人数(同伴者1名まで。その場
合は同伴者氏名(ふりがな)・電話番号・年齢も明記)を、返信表面に郵便番号・
住所・氏名を書いて右記問合せ先へ
申込締切日 10月1日(金)(必着)

問合せ

〒110-8615
台東区役所文化振興課「公園めぐり」
または「特別公開」係
TEL(5246)1153


台東区ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します
 区では11月から、返礼品を活用した「ふるさと納税」を実施します。
 区外在住の方から寄附をいただいた際に、感謝の気持ちとしてお届けする返礼品を提供する事業者を募集します。
 返礼品協力事業者向けの説明会は区ホームページ(下記URL)にて動画配信します。
 https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
▷対象 区内事業者 
問合せ 企画課
TEL(5246)1012

▷募集期間 第1回8月23日(月)〜9月20日(祝)
※詳しくは、区ホームページに掲載の募集要項をご確認ください。 

お知らせ

内職の求人事業者を募集しています

 区では、内職者を探している事業所の相談とあっせんを行っています。現在、未経験の方でもできる仕事や高齢の方向けの仕事が不足しています。簡易な作業の求人をお考えの事業者の方は、ぜひお電話ください。
 なお、経験者向けの求人も随時募集しています。
▽対象 区内・隣接区の事業所

問合せ 産業振興課 
TEL(5246)1152

住民税、国民健康保険料などは、納付期限内にご納付ください

 住民税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付は、納期限内にお願いします。
▽納付場所
 ・区役所および区民事務所・同分室の収納窓口
 ・銀行や郵便局などの金融機関
 ・納付書にバーコードが印刷されているものは、裏面に記載のあるコンビニエンスストアか、スマートフォンアプリ(モバイルレジ・LINEPay・PayPay)による納付
※スマートフォンによる納付について、詳しくは区ホームページをご覧ください。

●休日窓口
 納付や納付相談ができます。
▽日時 毎月第2日曜日午前9時~午後5時
▽場所 戸籍住民サービス課(区役所1階⑤番)
※納期限までに納付がない場合は、督促状、催告書や電話などで納付のお願いをしています。それでも納付がない場合は、納めている方との公平性を保つため、延滞金の加算や法律に従い差押処分を行う場合があります。
※現在の新型コロナウイルスによる経済的な影響を含め、病気や災害、退職や事業廃止など、さまざまな理由により期限内に納付が難しくなった場合は、お早めにご相談ください。

問合せ 収納課 
TEL(5246)1107

福祉(高齢・障害等)

心身障害者医療証(○障医療証)を更新します

 引続き該当する方には、8月末にお送りします。申請は不要です。
▽対象 区内在住で、身体障害者手帳1・2級(内部機能障害の方は3級も含む)、愛の手帳1・2度または精神障害者保健福祉手帳1級で、国民健康保険や社会保険、後期高齢者医療制度に加入している方
※本人(20歳未満の場合は世帯主等)の2年中の所得(総収入から諸控除を差し引いた額)が左表の限度額を超える方、生活保護受給中の方、特定の施設に入所中の方、65歳以上で重度の障害になった方、後期高齢者医療制度に加入し、住民税が課税されている方は除く

●所得限度額表

扶養人数

所得限度額

0人

360万4千円

1人

398万4千円

2人目以降1人につき

38万円加算

問合せ

障害福祉課
TEL(5246)1201

台東保健所保健予防課 
TEL(3847)9405

ヘルプマーク・ヘルプマークホルダーを配布しています

 援助や配慮を必要としていることが外見から分からない方が、周囲に配慮を必要としていることを知らせ、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。ヘルプマークを入れるホルダーとあわせて配布しています。
▽配布場所 障害福祉課、松が谷福祉会館、台東保健所保健予防課等

問合せ

障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL(5246)1058


【広報「たいとう」掲載の各課等の電話番号について】
 携帯電話・スマートフォンなどでおかけになる際は、頭に〈03〉をつけてダイヤルしてください。