令和4年度
台東区シェイクアウト訓練 「いざ」というとき、あなたは…

問合せ 危機・災害対策課
TEL(5246)1092

 11月27日(日)午前8時30分より総合防災訓練の一環として、シェイクアウト訓練を実施します。シェイクアウト訓練とは、発災と同時に身を守る安全行動を行う訓練です。所要時間は1分程度で、自宅等で行えます。
 訓練開始の合図は防災気象情報メール、防災アプリで通知を行います。

※総合防災訓練は、避難所や区庁舎などでの初動対応を目的として、避難所運営委員会や防災関係機関、区職員が参加して訓練を実施します。
※シェイクアウト訓練について詳しくは、区ホームページ(下記アドレス)をご覧ください。
 https://www.city.taito.lg.jp/bosai/events/bosaikunren/shakeout.html

●シェイクアウト
 シェイクアウトとはドロップ(姿勢を低くする)、カバー(机の下に隠れ、体・頭を守る)、ホールドオン(揺れが収まるまでジッとする)の3つの安全確保行動のことをいいます。     提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議

まず低く

DROP!

頭を守り

COVER!

動かない

HOLD ON!


震災時の避難方法

 震災時に自分の身に危険を感じたら早期に避難することが原則です。避難する場合は、まず一時集合場所に集まり、自宅で生活できない場合は避難所へ、延焼火災の危険がある場合は避難場所へ避難してください。
 いざというときのために、普段から自分が避難する避難所等を確認するなど、災害への備えをしておくことが大切です。

避難所について

 避難所は、自宅が倒壊などで住めなくなってしまった人が行くところです。自宅が安全な場合に、自宅で生活を続けること(在宅避難)ができるよう、事前に準備をしておきましょう。
 簡易トイレや水、保存が可能で日常使用もできる缶詰やレトルト食品、即席麺等が自宅にあるか確認してみましょう。


コミュニティ助成事業について

 (一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業による宝くじの助成金を受け、池之端4丁目町会と中根岸町会が神みこし輿の修繕、日本堤2丁目西町会が太鼓等の購入を行いました。コミュニティ助成事業は、コミュニティ活動の促進と健全な発展を図るとともに、宝くじの社会貢献広報を目的としています。

問合せ 区民課
TEL(5246)1122

令和5年台東区観光カレンダーを販売しています

 「花と樹木の名所めぐり」をテーマに、区内各所が描かれた浮世絵を紹介したカレンダーです。
▷販売場所 区役所1階「SHOPたいとう」、浅草文化観光センター、朝倉彫塑館、下町風俗資料館、一葉記念館、書道博物館ほか
▷規格 縦51×横35㎝
▷価格 1,000円

問合せ 観光課
TEL(5246)1151

住宅 まちづくり

「小学3年生まちなみ絵画コンクール」展示会を開催します

 「20年後のわたしたちの台東区」「花のある風景」「わたしの好きな場所、年中行事」というテーマで区立小学校の小学3年生から絵画を募集しました。入賞作品の展示会を行いますので、ぜひご覧ください。
▷日程 ①11月28日(月)正午~12月9日(金)午後4時 ②12月12日(月)正午~21日(水)午後4時
▷場所 ①区役所正面玄関ロビー ②生涯学習センター
※区ホームページでも入賞作品をご覧いただけます。

問合せ 都市計画課
TEL(5246)1377

高齢者等住宅支援

立ち退きに伴う転居費用の助成(転居前に申込み)
 取壊しや家主の都合による契約更新拒否により立ち退きを受けている方に対して、転居に要する費用を助成します(区内の民間賃貸住宅から、別の区内民間賃貸住宅に転居する場合に限る)。
▷対象 高齢者・障害者・ひとり親世帯のいずれか(所得制限あり)
▷助成額 礼金・仲介手数料・引越し費用の合計額(上限15万円) 
●家賃債務保証会社の利用に伴う保証料の助成
 民間賃貸住宅に入居する際に、家賃債務保証会社を利用した場合、支払った初回保証料の一部を助成します。
▷対象 高齢者・障害者・ひとり親世帯のいずれか(所得制限あり)
▷助成額 支払った初回保証料の2分の1(上限2万円)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

※申込資格等詳しくは、下記問合せ先で配布するパンフレットまたは区ホームページをご覧ください。

問合せ 住宅課(区役所5階⑩番)
TEL(5246)1468

都営住宅入居者募集(区公募・地元割当)

 区民を対象に住宅の入居者を募集します。
▷募集住宅 家族向(抽選方式)
▷申込書配布期間 12月1日(木)~9日(金)(閉庁日を除く)
▷申込書配布場所 区役所1階戸籍住民サービス課・5階⑩番住宅課、区民事務所・同分室、地区センター 

申込み・問合せ 住宅課
TEL(5246)1367

スマホ講座講師を無料で派遣します(新講座追加)

 「スマホでカメラ」講座が新しく加わりました。また、今までの講座にも新しい内容を追加しました。右記講座一覧から希望講座と下記日程、時間帯を選んでお申込みください。

▷日程

・12月分 6日(火)・7日(水)・8日(木)・13日(火)・16日(金)
・5年1月分 17日(火)・18日(水)・19日(木)・24日(火)・27日(金)
・2月分 2日(木)・7日(火)・9日(木)・17日(金)・21日(火)
・3月分 2日(木)・7日(火)・9日(木)・14日(火)・17日(金)
▷時間 午前10時~11時、午後1時~2時、4時~5時
▷対象 区内在住か在勤の高齢者の方
※派遣人数は各回1人です。1講座につき1〜20人で集め、代表者がお申込みください。
※会場はご自宅や集会室など、事前に用意してください。

申込み・問合せ 情報政策課
TEL(5246)9022

希望講座名 対象
スマホってどんなもの?講座 スマホ未経験の方
スマホの文字入力講座 スマホを持っているが、
まだ使い方がわからない方 
スマホで電話講座
スマホでメール講座
初めてのLINE講座
LINEで通話&ビデオ通話講座 スマホを使っているが、
使っている機能が少ない方
LINEグループのコミュニケーション講座
スマホでキャッシュレス講座
スマホの便利アプリ講座
(新規)スマホでカメラ講座

地域で仲間をつくりませんか?コミュニティ委員会

コミュニティ委員会は、17の委員会が小学校の学区域等を拠点とし、活動場所となる小学校等の施設を利用してサークル活動を行いながら、さまざまな地域貢献活動を行っています。

コミュニティ委員会での地域貢献活動

●コミュニティ祭り
各委員会が趣向を凝らした催しを行っています。

●地域のつながり
町会や地域のイベント運営に協力してみんなで地域を盛り上げています。

●防災活動
いざという時、地域で支えあい助け合いが出来るよう、防災訓練などを実施しています。

●清掃活動
子供たちが気持ちよく学校生活を送れるよう、定期的に小学校の清掃をしています。

※各地区で活動内容は異なります。詳しい話や加入相談をご希望の場合は、各委員会へおつなぎしますので、下記へお問合せください。
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/kyodo/community/index.html

問合せ 区民課
TEL(5246)1126


          ゼブ   レディ 

入谷地区センター・入谷区民館で「ZEB Ready」の認証を取得しました

 4月にオープンした入谷地区センター・入谷区民館において、区有施設としては初となる「建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)(※1)」による5段階評価の最高ランクと合わせて「ZEB Ready」(※2)を取得しました。
 認証取得は、台東区区有施設地球温暖化対策推進実行計画の趣旨に沿った、脱炭素社会の実現に向けた取り組みのひとつです。
 断熱性能の高い窓を全面に使用し、省エネ効果の高い設備機器を採用するなど省エネルギー化を行いました。
 同規模で標準的な設備仕様の建物と比較し、1次エネルギー(※3)の年間消費量51%の削減が見込まれます。
(※1)建築物の省エネルギー性能に特化した第三者による認証制度のことです。
(※2)「ZEB(Net ZeroEnergy Building)」とは快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の1次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです(今回取得した「ZEB Ready」は年間の1次エネルギー消費量を標準的な建物に比べ50%以上削減した建物)。
(※3)建物内で使用する空調・換気・照明・給湯・昇降機等のエネルギー消費量の合計のことです。

問合せ 施設運営については
区民課 TEL(5246)1123
建築物省エネルギー性能表示制度については
環境課 TEL(5246)1284


【家庭の省エネヒント】
トイレのレバーは「大」と「小」では1L程度も水量に差があります。使い分けを習慣にしましょう。
                        (出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」)

問合せ 環境課
TEL(5246)1281