都では盲導犬を給付しています

対象 区内在住の、満18歳以上の在宅の方で次の全てに該当する方
① 身体障害者手帳視覚障害1級
② 盲導犬を使用することで社会活動への参加が可能になる 
※所得や補助犬訓練事業者と相談する等要件がありますので、詳しくは申請前に下記へお問合せください。

問合せ 障害福祉課
TEL (5246)1201

4年度第3回知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修

 知的障害者(児)の外出時の移動支援に必要な知識と技術を学ぶ研修です。修了者には、区内の知的障害者(児)の移動支援に従事するための修了証を渡します。
日時 講義は5年1月14日(土)午後1時~6時、実習は個別に日程調整(5時間程度)
場所 講義は区役所10階会議室、実習はヘルパーセンターほおずき(日本堤1-32-3) 
対象 次のいずれかに該当する方(ヘルパー資格の有無は問いません)
①研修終了後、区内の事業所でガイドヘルパーとして従事希望 
②すでに従事していて技術向上を目指す
定員 15人程度(抽選)
費用 実習にかかる交通費・食費・施設入館料など、3,000円程度
申込方法 下記アドレスから申込むか、申込書(下記問合せ先で配布)を下記問合せ先へ郵送か持参 
※詳しくは受講案内か、区ホームページをご覧ください。 
申込締切日時 12月21日(水)午後5時 (必着)
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1666094429557

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番) 
TEL (5246)1207

健康

女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)

日時 12月15日(木)午前10時~正午(1人20分程度)
場所 台東保健所4階 
対象 区内在住か在勤で、更年期や月経障害、不妊でお悩みの女性
※医師とはオンライン相談です。

申込み・問合せ 台東保健所保健サービス課
TEL (3847)9497

4年度薬物乱用防止ポスター・標語の優秀作品が決まりました

 区内中学校の生徒を対象に募集したところ、ポスター286点、標語725点の応募があり、審査の結果、優秀作品20点が選ばれました。

●ポスターの部(敬称略)

会長賞 岡村心寧(駒形中1年)、横須賀睦(浅草中1年) 
優秀賞 櫛引紅緒(忍岡中2年)、小島一丸(忍岡中2年)、木村佑佳(御徒町台東中3年)、中村和華子(御徒町台東中3年)、五十嵐斗夢(桜橋中3年)
特別賞 鍋田まお(駒形中3年)、三上心愛(浅草中1年)、三浦亜優(上野中2年)

●標語の部(敬称略)

会長賞 「誘われて 断わる勇気の 大切さ」 山田真夜(柏葉中3年)、「『やめとくよ』 一言いえる その勇気」権蛇葵(上野中1年)
優秀賞 「持たず 使わず 使わせず 薬物乱用 三原則」小島蒼空(柏葉中3年)、「勇気ある 言葉で断る きっぱりと」金城莉奈(柏葉中2年)、「誘われても 断る勇気 あなたから」宮本光絆(柏葉中2年)、「『一度だけ』 甘い言葉に 負けないで」坂本夕凪(上野中3年)、「おもしろそう ふとした気持ち 危険だよ」沼田茉千(上野中1年)
特別賞 「つらいとき 薬物に頼らず 人に頼ろう」岡野芽來(上野中3年)、「逃げてもいい あなたを守ろう 断わる勇気」岡田紅葉(上野中2年)、「一度だけ その言動が 命取り 勇気を出して 踏みとどまろう」澤木香乃(忍岡中2年)

問合せ 台東保健所生活衛生課
TEL (3847)9416

住宅 まちづくり

用途地域等の一括変更に関する都市計画案を縦覧します

縦覧の対象となる都市計画(案) 高度地区・特別用途地区・防火地域および準防火地域の都市計画変更に関する台東区案 
対象区域 浅草7丁目、上野公園、上野7丁目の各地内
縦覧・意見書提出期間(必着) 12月1日(木)~15日(木)
意見書の提出方法 住所・氏名を記入し、期間内に下記へ持参または郵送
縦覧・意見書提出場所 〒110-8615 台東区役所都市計画課(区役所5階⑤番)
※この変更に伴い、既存不適格となる建築物等はありません。 
※都決定の区域区分や用途地域については東京都土地利用計画課 TEL(5388)3276へご確認ください。

問合せ 台東区都市計画課
TEL (5246)1363

子育て世帯住宅リフォーム支援

 住居内で子供が安全に過ごすための住宅リフォームに対して、工事費用の一部を助成します。
対象・要件 申請者、配偶者および申請者と同居する方全員の前年(1~3月に申請する場合は前々年)の総所得の合計が800万円以下であり、12歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者(小学生以下の子供)を扶養し同居しているか、申請者または同居の配偶者が出産前で母子健康手帳の交付を受けている等
助成対象工事 対象世帯が居住する区内の住宅(マンション等の共同住宅の場合は専有部分のみ)の手すりの取り付け、進入防止フェンスの設置、指はさみ防止のための折戸取替等 
助成額 助成対象工事費(消費税等を除く)の3分の1(限度額20万円)
※工事着手前に申込みが必要です。
※詳しくは、下記で配布するパンフレットか区ホームページをご覧ください。 

問合せ 住宅課(区役所5階⑩番)
TEL (5246)1367

ノロウイルス食中毒を予防しましょう
問合せ 台東保健所生活衛生課TEL (3847)9466
台東保健所保健予防課TEL (3847)9476

 ノロウイルスによる食中毒は、冬に多くなる傾向にありますので、これからの季節十分に注意してください。
ノロウイルスの特徴 非常に小さく、感染力が強く、少量のウイルスで発症
潜伏期間 1~2日程度
症状 吐き気・おう吐・下痢・腹痛・発熱等
※症状が治まっても1か月以上便からウイルスを排出する場合もある。また、感染しても症状が軽い場合や、全く症状がない場合もある。
感染経路
・食品からの感染(食中毒)
 ①カキなどの二枚貝を生や加熱不十分で喫食 ②調理した人の手指からウイルスが付着した食べ物の喫食
・人や環境からの感染(感染症) ①おう吐物やおむつの処理 ②便器の掃除等
予防方法
・食品は中心部まで十分に加熱(85~90度で90秒以上)
・調理器具の洗浄・消毒
・トイレの後、調理前、食事前の十分な手洗い
・感染源となる汚物を処理する際の、マスク・手袋の着用と終了後の念入りな手洗い
・塩素系の消毒薬が効果的(アルコール消毒ではあまり効果が期待できない)
・不特定多数の人が触れる場所(ドアノブ、つり革、手すり等)にもウイルス付着の可能性があるため、日常生活での手洗いを徹底する。

トイレの後・調理前は2回洗いで食中毒予防!
❶ 手を水でぬらし石けんをつける ❷ 手のひらを5回こする ❸ 手の甲を左右5回こする
❹ 指先・爪を左右5回こする ❺ 指の間を5回こする ❻ 親指を左右5回こする
❼ 手首を左右5回こする ❽ 流水で洗う。15秒以上 ❾ 清潔なタオルで水分を ふきとる。
①から⑧までを2回繰り返します。

12月1日は世界エイズデーです

世界エイズデー(World AIDS Day)

 1988年にWHO(世界保健機関)が、世界レベルでのエイズまん延防止とHIV感染者・エイズ患者への差別・偏見の解消を目的として提案したものです。
 レッドリボンは、エイズに関して偏見をもっていない、エイズとともに生きる人々を差別しないというメッセージです。

HIV感染=エイズではありません

 HIV感染とは、ヒト免疫不全ウイルスに感染している状態のことです。
 エイズとは、HIVに感染し、数年~十数年かけて免疫力が低下することで、さまざまな感染症や悪性腫瘍などを発症した状態のことをいいます。
 HIVに感染しても、早期に発見すれば、医療の進歩によりエイズ発症を抑えながら、感染する前とほぼ同じように生活を送ることができます。

都における現状

 3年の都における新規HIV感染者報告数は294件、新規エイズ患者報告数は63件でした。両者合わせた報告数は年々減少傾向にありますが、新型コロナウイルス感染症の拡大による検査数の減少や検査控えによる影響などが考えられます。少しでも不安がある人は、ためらわずに検査を受けることが大切です。
 都では、世界エイズデーを中心とした1か月間を「東京都エイズ予防月間」として各種啓発活動を実施しています。

展示コーナーを設置します

期間・場所
・11月21日(月)~12月9日(金)・区役所1階
・12月15日㈭まで・台東保健所1階エントランスロビー、生涯学習センター1階アトリウム
内容 エイズに関するパネルの展示、レッドリボン・パンフレットの配布等

HIV・梅毒即日検査(無料・匿名・予約制)

 検査を受けることで初めて、感染の有無を確認することができます。HIVについて不安を感じたときや身近な人が悩んでいるときは、迷わずご相談ください。採血をして、おおむね1時間後に検査結果をお伝えします。
日時 第2・4水曜日午後1時~2時30分(祝日を除く)
場所 台東保健所
予約受付(先着順) 午前9時~午後5時 TEL (3843)5751(予約専用)
※検査の予約は各検査日の2週間前から受け付けています。
※感染機会から3か月以上経過後、検査を受けてください。梅毒のみの検査は受けられません。

相問合せ問合せ 台東保健所保健予防課感染症対策担当
TEL (3847)9476

※随時HIV・エイズに関する相談を匿名でお受けしています。


子供の安全・安心】

 子供の防犯ブザーの音が聞こえたら、現場に駆けつけたり、安全を確認していただくなど、区民の皆さんのご協力をお願いします。