区民のひろば

この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。内容については、当事者間で責任を持っていただきます。

詳しくはこちら▶https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/koho/hiroba/kuminnohiroba.html

問合せ 広報課
TEL (5246)1021
FAX (5246)1029

催しものなど

●第46回日本きりえ美術展

日時 11月18日(土)~24日(金)午前9時30分~午後5時30分(入場は30分前まで )※最終日は2時30分まで、20日(月)は休館
場所 東京都美術館(上野恩賜公園内)
内容 きりえ作品の展示、きりえの体験教室、きりえトークなど

問合せ 筑間
TEL 090(9965)0637

●第14回小島サファイヤ会絵画展

日時 11月22日(水)~26日(日)午前10時~午後5時(22日は正午から、26日は午後4時まで)
場所 台東一丁目区民館

問合せ 白川
TEL(3843)1323

●社会教育センター・社会教育館指定管理者主催

・サークルフェスタ2023
日時
 11月25日(土)午前9時30分~午後5時・26日(日)午前10時~午後5時

場所・問合せ 社会教育センター
TEL (3842)5352 

・「お正月を飾ろう!手作り苔玉教室」
日時 
12月2日(土)午前10時~正午
対象 16歳以上の 方
定員 20人(先着順)
講師 大島恵氏(㈲品ジー みどり屋和草)
費用 3,300円
申込期間 11月5日(日)~25日(土)

場所・申込み・問合せ 千束社会教育館
TEL (3874)5450

・「自分のスマホで講座に申し込んでみよう!~楽しく! Zoomもミニ体験~」
日時 
12月5日(火)午後2時~3時30分
対象 区内在住か在勤(学)の16歳以上の方
定員 9人(先着順)
持ち物 スマートフォンやタブレット
申込期間 11月5日(日)~12月4日(月)

場所・申込み・問合せ 社会教育センター
TEL (3842)5352

・オンライン講座「アイヌ文化に親しもう!~意外と身近なアイヌ語とアイヌの今とこれから~」
日時
 12月21日(木)午後6時30分~8時30分
対象 16歳以上の方
定員 50人(先着順)
講師 関根摩耶氏(ウポポイラジオパーソナリティ)
申込期間 11月5日(日)~12月18日(月)
申込方法 社会教育センター・社会教 育館ホームページから 

問合せ 今戸社会教育館
TEL (3873)4140

●浅草病院 医療講演会

日時 11月29日(水)午前10時~11時40分 
場所 生涯学習センターミレニアムホール
内容 怖い腰痛、せぼね(脊椎)の最新治療
講師 山田脊椎外科部長

問合せ 浅草病院地域連携課
駒 TEL (3876)1711(代表)

●東上野地区健康推進委員主催ウォーキング「浜町公園へ行こう」

日時 12月2日(土)午前9時40分集合(雨天中止)
場所 区役所正面玄関前(集合)~御蔵前公園(休憩)~浜町公園(解散)
持ち物 飲み物 ※動きやすい服装、履きなれた靴で参加

問合せ 東上野地区健康推進委員リーダー
荒井 TEL (3831)3711

●竹町地区健康推進委員主催「竹町地区ウォーキング」

日時 12月3日(日)午前8時45分集合(雨天中止)
場所 竹町公園(集合)~隅田公園(墨田区)~横網町公園~安田庭園(解散)
持ち物 飲み物 ※動きやすい服装、履きなれた靴で参加

問合せ 竹町地区健康推進委員リーダー
粟國 TEL (3836)4846

会員募集

●ペン習字(実用)「小島さくら会」

日時 第2・4火曜日午後2時~4時
場所 台東一丁目区民館ほか
費用 月額3,500円、入会金1,000円 

問合せ たけうち
TEL (3866)6582

●SYOGサークル(ダンス)

日時・対象 毎週金曜日午後4時30分~5時30分・小学生低学年、6時~7時15分・小学生高学年、7時30分~9時・中学生・大人(コンテンポラリー)
費用 月額各5,000円
場所 今戸社会教育館ほか 

問合せ 浜中
TEL 090(7905)7743

官公署だより

●ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制)

①書類作成セミナー
日時 11月15日(水)午後2時~3時30分 
②面接対策セミナー
日時 11月29日(水)午後2時~3時30分 
③シニア就職準備セミナー(60歳以上の方対象)
日時 11月20日(月)午後2時~3時15分 

場所・申込み・問合せ ハローワーク上野
①② TEL (3847)8609 41#
 ③ TEL (3847)8609 42#

●全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

夫・パートナーからの暴力やストーカーなど女性をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、法務局職員・人権擁護委員が相談に応じます。
日時 11月15日(水)~21日(火)午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時)
   女性の人権ホットラインTEL 0570(070)810

問合せ 東京法務局
TEL 0570(011)000

●拉致問題を考える講演会とコンサートの集い

日時 12月17日(日)午後1時
場所 浅草公会堂講蓮池薫氏(新潟産業大学経済学部特任教授)
出演 東泉オーケストラ、駒形中学校吹奏楽部
申込方法 氏名、居住する市区町村、電話番号を書いてファクスまたはメールで問合せ先へ
申込締切日 12月11日(月)

問合せ 東京都人権擁護委員連合会
TEL (5363)3081
FAX (5363)3076
Eメール jinken01_tokyo_moj_bal@i.moj.go.jp

●JICA海外協力隊募集

開発途上国で現地の人々と同じ生活をしながら、ともに働き、国づくりに貢献するボランティアを募集しています。
受付期間 12月11日(月)まで ※詳しくは、JICA海外協力隊ホームページをご覧ください。

問合せ (公社)青年海外協力協会 JOCAあーす(委託先)
 TEL 045(410)8923

YouTube台東区公式チャンネルをご覧ください

高齢者虐待を防ぐためには、高齢者に関わる皆さんが虐待のサインに気づき、早期の対応に結びつけることが大切です。気づきのポイントを分かりやすく解説しています。
高齢者虐待防止セミナー動画https://www.youtube.com/watch?v=BjSoYKRYMBI

問合せ 高齢福祉課
TEL (5246)1224

川柳

 

▷問合せ 台東川柳人連盟 内田博柳
TEL (3821)3876(事務局)

 

垢抜けて都会に借りが多すぎる

丸山智子

刺繡するように過してめくる日々

小杉美智子

亡き母を忍ぶ姿は割烹着

熊木友子

秋なすび後から気づくこと多し

石井和子

絶望の淵で拾った花ひとつ

長岡徹高

ポチ袋そっと手渡す粋な人

川島忠一

思い出を探す心が旅に出る

福田真弓

鍋奉行亡父が浮かんだ湯気の中

五木田紘一

うきうきと江戸を見つけにのみの市

増山初枝

おたがいに笑い合ってる消し忘れ

近藤節子

太鼓打つ十七の君夏纏う

星野恵美代

横町をちょっとのぞいて見る昭和

木村成子

ぷくぷくと金魚同士のプロポーズ

仲川礼子

言い合いを議論にみせる党首たち

髙森きみ子

赤と青どちら選ぼう黄信号

八幡貴之

言の端に笑いと毒を盛り合せ

滝本清子

コトコトと煮える小豆とするタップ

天神光子

定年を迎え亭主も粗大ゴミ

芹澤幸雄

久し振り紙に字を書く投票日

関口正夫

嫁の味意外なほどに口に合い

保坂敦子