第1期 硬式テニス教室

日程 4月3日(水)~6月13日(木)
※上級クラスを初めて受講する方は、事前のレベルチェック
(3月21日(木)19:00を予定)が必要

対象 区内在住か在勤(学)の高校生以上の方
   (未経験者不可)
持ち物
 運動着、シューズ、ラケット

申込方法(抽選) 往復はがき(1人1枚・1クラス)に
講座(催しもの)名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・
電話(FAX)番号・年齢、在勤(学)の方は勤務先(学校)名・
勤務先(学校)の住所を書いて問合せ先へ(電子申請可)
※重複申込・記入漏れ無効

申込締切日 2月23日(祝)(必着)

曜日

クラス

時間

定員

受講料

木曜

初級①

9:10~10:40

15人

12,000円

初級②

10:45~12:15

15人

初級③

13:30~15:00

15人

初級④

15:15~16:45

15人

初級⑤

17:55~19:25

15人

15,000円

中級A

9:30~11:00

30人

12,000円

中級B

11:15~12:45

30人

中級C

13:30~15:00

15人

中級D

15:15~16:45

15人

中級E

17:55~19:25

15人

15,000円

中級F

19:30~21:00

30人

水曜

中級G

17:55~19:25

15人

上級

19:30~21:00

15人

17,000円

場所・問合せ 〒111-0024 今戸1-1-10
台東リバーサイドスポーツセンター
TEL (3872)3181


区民のひろば

この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。内容については、当事者間で責任を持っていただきます。

詳しくはこちらhttps://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/koho/hiroba/kuminnohiroba.html

問合せ 広報課
TEL (5246)1021
FAX (5246)1029

催しものなど

●みつけよう!台東~浅草平和史跡めぐり~

日時 3月2日(土)10:00~12:00
場所 雷門交番裏集合~言問橋空襲の碑解散 ※少雨決行
定員 20人(先着順)
申込締切日 2月20日(火) ※詳しくは、台東区観光ボランティアの会ホームページをご覧ください。

申込み・問合せ 台東区観光ボランティアの会
(土・日曜日・祝日を除く10:00~16:00)
TEL (3842)5599

●第41回台東区民のためのやさしい健康教室
「『乳がん』て、こわい病気?~乳腺の病気いろいろ~」

日時 3月18日(月)13:30~14:15」
場所 台東保健所3階大会議室
講師 大幸和加子氏(上野くろもんクリニック院長)※講演終了後、医療相談(乳腺科・外科・眼科)を実施(受付は14:30まで)

問合せ 下谷医師会
TEL (3831)0077

●浅草寿地区健康推進委員主催
「ことぶきフェスタ~世代をこえて楽しく遊んで健康度チェック~」

日時 3月2日(土)13:30~15:30(受付は13:15)
場所 寿区民館
内容 骨密度・血管年齢・血圧・握力測定 ※動きやすい服装、履きなれた靴で参加

問合せ 浅草寿地区健康推進委員リーダー
大久保 TEL 080(1164)1996

●上野地区健康推進委員健康学習会「みんなでボッチャを体験してみよう!」

日時 2月23日(祝)9:45~12:00(受付は9:30)
場所 上野区民館
持ち物 飲み物 ※動きやすい服装、履き慣れた靴で参加

問合せ 上野地区健康推進委員リーダー
 油木 TEL (3827)9830

●社会教育センター・社会教育館指定管理者主催 プロが診断!あなたに似合う色
~メイク、ファッションをもっと楽しく!もっと自分らしく!~

日時(全2回)・内容 ①3月11日(月)13:00~15:00・自分に似合う色(パーソナルカラー)、メイクの方法
            ②25日(月)13:00~15:00・自分に合った服装えらび
対象 16歳以上の方
定員 20人(先着順)
講師 水谷智慧氏(㈱カラークチュール服飾研究所)
費用 3,500円
申込開始日時 2月5日(月)13:00

場所・申込み・問合せ 今戸社会教育館
TEL (3873)4140

●ボーイスカウト台東第2団「体験集会」

日時 3月3日(日)13:30~15:30
場所 山伏会館(北上野2-4-6)
対象 5歳~小学6年生の男女(6年4月1日時点)
定員 20人(先着順)
内容 ボーイスカウト活動体験等(参加賞のお土産あり)※保護者対象の説明会あり
申込方法 電話かボーイスカウト台東第2団ホームページのフォームから申込み
申込締切日 2月29日(木)

問合せ ボーイスカウト台東第2団 団委員長
岡田 TEL 090(4670)9485

●清島温水プール水泳教室(指定管理者による自主事業)

①幼児水泳教室

日時(全8回) 4月13日~6月8日の土曜日(5月4日(祝)を除く)
対象 区内在住・在園の3歳以上の未就学児
申込締切日 3月11日(月)21:00

②3年生からの泳力向上教室

日時(全8回) 4月14日~6月9日の日曜日(5月5日㈷を除く)
対象 区内在住か在学の小学3~6年生
申込締切日 3月11日(月)21:00

③第1期水曜日ジュニア水泳教室

日時(全8回) 4月10日~5月29日の水曜日
対象 区内在住か在学(園)の年長~小学生
申込締切日 3月9日(土)21:00

④第1期木曜日ジュニア水泳教室

日時(全8回) 4月11日~5月30日の木曜日
対象 区内在住か在学(園)の年長~小学生
申込締切日 3月9日(土)21:00

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

※クラス・時間・定員は清島温水プールホームページをご覧ください。
講師 野村不動産ライフ&スポーツ㈱
費用 9,600円(8回分・保険料・利用料含む)
申込方法 清島温水プールホームページから申込み ※定員に満たない場合は締切日以降もフロントにて受付。

場所・問合せ 清島温水プール
TEL(3842)5353

●東京都主催「キッズ伝統芸能体験」発表会
~一流の実演家に学んだ小中高生の発表とプロによる迫力の舞台(トーク付き)~

内容・日時 能楽・3月20日(祝)13:30、長唄・3月27日(水)15:00、三曲・28日(木)12:00、日本舞踊・28日(木)17:45
場所 浅草公会堂 ※能楽は別会場
申込方法 キッズ伝統芸能体験ホームページから
申込締切日 3月10日(日)

問合せ (公社)芸団協内「キッズ伝統芸能体験」事務局
TEL (5909)3060

●荻原博子氏特別講演会「明日につながるマネー講座~おかねと生活と未来の話~」

日時 3月11日(月)18:00~19:30
場所 東天紅上野本店3階「鳳凰の間」(池之端1-4-1)
定員 300人(先着順)
講師 荻原博子氏(経済評論家・ジャーナリスト)
申込方法 上野法人会ホームページからか問合せ先へ
申込締切日 2月28日(水)

問合せ (公社)上野法人会
TEL (5818)1151

●映画のひろば「警察日記」

日時 3月6日(水)・8日(金)10:15、13:15
定員 各40人(先着順)
申込方法 問合せ先へ電話か直接
申込開始日 2月7日(水)

場所・問合せ 浅草寺福祉会館(浅草2-31-8)
TEL (3844)5225

官公署だより

●ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制)

①書類作成セミナー
日時 2月14日(水)14:00~15:30

②就職セミナー(39歳以下の方対象)
日時 2月28日(水)14:00~15:30

③シニア就職準備セミナー(60歳以上の方対象)
日時 2月16日(金)14:00~15:15 

場所・申込み・問合せ ハローワーク上野
①② TEL (3847)8609 41#
 ③ TEL (3847)8609 42# 

●シニアお仕事フェアin台東区

日時 3月7日(木)12:00~17:00
場所 東京都立産業貿易センター台東館(花川戸2-6-5)
対象 55歳以上の求職者
定員 80人(先着順)※詳しくは、シニア就業支援キャラバンホームページをご覧ください。

申込み・問合せ シニア就業支援キャラバン事務局
TEL (6256)9092

●ダンディ坂野さんと一緒に防火防災の知識をゲッツ!!トークイベント

日時 3月6日(水)13:30~14:00
場所 生涯学習センターミレニアムホール ※詳しくは、浅草消防署ホームページ、東京消防庁公式アプリをご覧ください。

問合せ 浅草消防署予防課防火管理係
TEL (3847)0119

●子供・保護者専用性被害相談ホットライン(24時間365日)

 都では、性被害に遭った子供やその保護者が相談しやすい専用相談窓口を「東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター」に開設しています。

内容 電話による相談対応、対面相談・カウンセリング等の精神的ケア、病院・警察等への付添支援
TEL 0120(333)891(都内から・無料)
TEL (6811)0850(都外から・有料)

問合せ 東京都人権施策推進課
TEL (5388)2589

俳句  台東区俳句同好会

▷問合せ 台東区俳句同好会 諏訪員巨
TEL (3873)2958

初詣気長に待てと御籤より

加藤昭子

春着縫ふ丸き背の母鼻眼鏡

永井サカエ

めでたさを枕の下へ宝船

田口幸子

七草を炊いてホームの姉と食ぶ

松尾かつ子

福ぶくと鶏舎間借りの初雀

由川玉蔵

七草粥炊きて賑はふ家族かな

岩浪志津子

七草や七つ言へない粥の中

山脇美和子

夫婦箸七草粥にそっと置き

諏訪員巨

初詣願ひを託す小さき手

袴田恒子

青空を平泳ぎせり梯子乗

箱守田鶴

雨催ひ日毎続くや浅き春

原静子

初夢の母の笑顔や白む空

石川カヨ子

初春や夕焼け空と白い月

斎藤まさ子

年毎に少な少なの年賀状

菊地ミネ

七草名諳んじ食むやひとり膳

横田夢

走る子の空つつぬけに初笑ひ

西村俱子

春来たりラジオ体操一二三

田近健治

祝膳に梅の小枝のそへらるる

山本玲子

米寿来て健康一の七草粥

横堀やす江

異国語の交る浅草初詣

見月美知代