区民のひろば
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。内容については、当事者間で責任を持っていただきます。
詳しくはこちら▶https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/koho/hiroba/kuminnohiroba.html
|
問合せ |
広報課
TEL (5246)1021
FAX (5246)1029 |
|
|
町会連合会だより
台東区町会連合会(政木喜三郎会長)の定例会が4月4日に開催され、次の件について区役所の担当課から説明があり、協力していくことになりました。
青パトによる夜間パトロールについてほか6件
|
|
催しものなど
|
●台東区写真連盟写真展 第32回「写日記」
日時 5月3日(祝)12:00~18:00、4日(祝)・5日(祝)10:00~18:00、6日(祝)10:00~16:00
場所 浅草公会堂1階
|
|
|
官公署だより
|
●公証人による「遺言、相続、信託」無料相談会(手話通訳あり)※要予約
日時 5月11日(土)・25日(土)9:00~12:00
場所 生涯学習センター ※在宅無料相談もあり
|
申込み・問合せ |
浅草公証役場
TEL (3844)0906
FAX(3845)2523 |
|
●都営住宅入居者募集(東京都公募)
募集住宅 家族向・単身者向等(抽せん方式)
申込書配布期間 5月7日(火)~15日(水)(閉庁日を除く)
申込書配布場所 戸籍住民サービス課(区役所1階)・住宅課(区役所5階⑩番)、区民事務所・同分室、地区センター
※東京都住宅供給公社のホームページからダウンロード可
|
申込み・問合せ |
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター
TEL (3498)8894 |
問合せ |
テレホンサービス
TEL(6418)5571 |
台東区住宅課
TEL (5246)1468 |
|
|
年中行事
|
〈5月〉
|
5日
|
|
宝の舞(浅草寺周辺) |
10~12日
|
|
下谷神社大祭(下谷神社) |
11・12日
|
|
浅草橋紅白マロニエまつり(ヒューリック浅草橋ビル周辺) |
15~19日
|
|
さつきフェスティバル(上野公園噴水前広場) |
17~19日
|
|
三社祭(浅草神社) |
19~21日
|
|
小野照崎神社大祭(小野照崎神社) |
25日
|
|
五條天神社例大祭(五條天神社) |
25・26日
|
|
お富士さんの植木市(浅草富士浅間神社周辺) |
|
|
|
|
台東区の時間 J:COMチャンネル 地デジ11ch
5・6月の区役所制作番組案内(下町You-Iチャンネル)
|
問合せ |
広報課CATV担当
TEL (5246)1041 |
|
5月5日~11日
|
●こんにちは区長です(5分) A
●ニュースたいとう(15分) 9:05
①台東かわらばん~区の行事や地域活動
②お知らせ~区が行う催事予定や官公庁からのお知らせ
●親子で実践!てあそび・ふれあいあそび(6分)
B
●旧作品 食品ロス減るとどうなる? 未来に向けて今できること(20分) 9:26
●旧作品 認知症を予防しよう!やってみようコグニサイズ!(14分) 9:46
|
5月12日~6月1日
|
●ニュースたいとう(20分) A
|
5月12日~18日
|
●御徒町・蔵前~革小物 財布のまちの昔と今~(14分)
B
●書道博物館 企画展「みんなが見たい優品展パート19 中村不折コレクションから敦煌写本の世界
-蔵経洞のたからもの-」(14分) 9:34
●旧作品 親子でスマイル応援講座 沐浴編Part1(6分) 9:48
●旧作品 親子でスマイル応援講座 沐浴編Part2(6分) 9:54
|
※5月18日は7時台・9時台・17時台・19時台に放送
|
5月19~25日
|
●第20回浅草観音うら 一葉桜まつり(14分) B
●旧作品 fuubo(フーボ)で食品ロス削減!~食品ロス削減無人販売機のご紹介~(6分) 9:34
●旧作品 「江戸・たいとう学」寺から学ぶ~散策ガイドツアー~浅草寺編(20分)C
|
※5月19日は7時台・9時台・13時台・17時台に放送
|
5月26日~6月1日 |
●第40回浅草流やぶさめ鏑馬(14分)
B
●旧作品 「江戸・たいとう学」
寺から学ぶ~散策ガイドツアー~寛永寺編(20分)9:34
●旧作品 台東区の復興公園(6分) 9:54
|
|
|
|