繁殖期のカラスに注意しましょう

●威かくや攻撃がある場合には ●巣の撤去、幼鳥の捕獲を行います
(条件あり)

 4~7月はカラスの繁殖期です。この時期
に人が巣に近づくと、卵や幼鳥を守るため、
大きな声で鳴き続けて威かくしたり、低空
飛行をして足で通行人の頭を蹴るといった
攻撃をすることがあります。

・巣の近くで立ち止まらず、巣
 を避けて通る。
・う回路がない場合は帽子をか
 ぶるか、傘を差して通る。
 通行人等に対して激しい威かくや攻撃等の
被害が発生する恐れのある場合は、原因とな
る巣や卵の撤去、幼鳥の捕獲を行いますので、
ご相談ください。
問合せ 環境課
TEL(5246)1283
詳しくはこちらhttps://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyohozen/
        seikatsukankyo/karasu.html

区民のひろば

この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。内容については、当事者間で責任を持っていただきます。

詳しくはこちらhttps://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/koho/hiroba/kuminnohiroba.html

問合せ 広報課
TEL (5246)1021
FAX (5246)1029

催しものなど

●社会教育センター・社会教育館指定管理者主催
 たいとう再発見スタンプラリー「浅草の『食文化』と『人』を知る 浅草銘店巡り」

日時 5月31日(金)13:30~16:00
場所 浅草文化観光センター(集合)、かっぱ橋道具街周辺(解散)
対象 16歳以上の方
定員 15人(先着順)
講師  岩瀬友理氏(ゆいろ、あさくさ食たび主宰)
費用 500円
申込期間 5月7日(火)~30日(木)

申込み・問合せ 千束社会教育館
TEL(3874)5450

●看護の日イベント

健康測定や健康相談などを行います。

日時 5月17日(金)10:00~16:00
場所 生涯学習センター1階アトリウム 

問合せ 台東病院
TEL(3876)1001㈹

●ボーイスカウト・ガールスカウトと学ぶ地震時の対応

日時 5月26日(日)9:00~11:30(受付開始8:30)
場所 北上野二丁目用地(都立上野忍岡中学校跡地)
対象 幼稚園~中学校年代の子供と保護者 

問合せ 台東区ボーイスカウト・ガールスカウト協議会
庄司 TEL 090(5337)5584

●和太鼓サークル「よっとこ組」和太鼓(大太鼓、締め太鼓)演奏体験(初心者歓迎)

日時 6月9日(日)・16日(日)13:00~17:00
場所 生涯学習センター312リハーサル室
対象 18歳以上の方
定員 10人(先着順)
費用 1,000円
申込締切日 6月5日(水) 

申込み・問合せ 金子
TEL 090(2625)8992

●東京藝術大学から

①モーニング・コンサート第1回
日時 
5月23日(木)11:00開演
出演 塩飽桃加(ピアノ)、窪田隼人(ヴァイオリン)、山下一史(指揮)
曲目 ピアノ協奏曲(シェーンベルク)、ヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー)
費用 1,500円

②藝大21 創造の杜2024「作曲家ペーテル・エトヴェシュ」
日時 5月31日(金)19:00開演
出演 ジョルト・ナジ(指揮)
曲目 フォーカス(日本初演)ほか
費用 4,000円

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

場所 東京藝術大学奏楽堂(上野公園12-8)
チケット販売場所 チケットぴあ ほか
※詳しくは、東京藝術大学ホームページをご覧ください。

問合せ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL 050(5525)2300

●谷中コミュニティー祭り 第29回台東区子供囲碁大会

日時 5月18日(土)13:30~17:00
場所 谷中小学校
対象 3歳児~中学生
申込締切日 5月11日(土)

申込み・問合せ 大橋
TEL 090(4824)6111

●第77回浅草寺福祉会館教養講座「種田山頭火の世界-孤高の人生と作品-」

日時(全3回) 6月5日(水)・7日(金)・14日(金)13:30~15:00
定員 50人(先着順)
費用 500円
申込方法 問合せ先へ電話か直接

場所・問合せ 浅草寺福祉会館(浅草2-31-8)
TEL (3844)5225

●東京大学法律相談所 五月祭模擬裁判~近年の社会問題を題材とした刑事事件裁判劇~

日時 5月18日(土)10:30~13:10
場所 東京大学本郷キャンパス安田講堂(文京区本郷7-3-1)

問合せ 礒村、稲垣
TEL (3814)6378

会員募集

●台東区陸上競技協会 会員募集

日時 不定期(定例会、競技大会等)
場所 台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場 ほか
費用 年額5,500円 ※日本陸連の競技者登録で公認記録に。他公認審判員の資格取得など。(審判講習会や数回の実技研修あり)

問合せ 鈴本
TEL 090(4078)5213

●台東合気道会 初心者・子供(5歳以上)歓迎、無料体験(1か月)あり

日時 毎週土曜日14:00~15:30(子供)、14:00~16:30(大人)
場所 台東リバーサイドスポーツセンター体育館第一武道場 ほか
費用 月額4,000円、入会金3,000円 ※月額は家族割引あり 

問合せ 本多
TEL 080(5055)1807

官公署だより

●ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制)

①書類作成セミナー
日時 5月15日(水)14:00~15:30

②就職セミナー
日時
 5月22日(水)14:00~15:30

③シニア就職準備セミナー(60歳以上の方対象)
日時
 5月24日(金)14:00~15:15

場所・申込み・問合せ ハローワーク上野
①② TEL(3847)8609 41#
 ③ TEL(3847)8609 42#

●「多摩の森」活性化プロジェクト推進協議会実施事業 親子で参加「多摩の森」
 自然体験ツアー「森林セラピー体験&間伐材で作るヒノキの香り丸太&数馬の湯入浴」

日時 6月15日(土)7:30~18:45(東京駅付近集合・解散)
行先 西多摩郡檜原村
対象 区内在住か在学の小学生と保護者
定員 親子で10人程度(抽選)※保護者1人につき子供2人まで引率可
費用 1人2,500円(昼食・保険代含む)※大人・子供同額
申込方法 「多摩の森」自然体験ツアーホームページから申込むか問へ電話
申込期間 5月11日(土)~25日(土) ※天候・交通事情により内容変更の場合あり
     ※協議会に加盟する6区で計60人募集。人数が満たない場合は中止。

問合せ ㈱阪急交通社
TEL(6745)1351
(9:30~17:30 土・日曜日・祝日を除く)

 おわびと訂正 

 広報たいとう4月20日号8面掲載年中行事「小野照崎神社大祭(小野照崎神社)」の開催日に誤りがありました。 
 おわびして訂正します。

【誤】5月19~21日
【正】5月17~19日

問合せ 観光課
TEL (5246)1447

俳句  台東区俳句同好会

▷問合せ 台東区俳句同好会 諏訪員巨
TEL (3873)2958

五月雨や愁思流して明日を向く

仲佐恵市

改札の人の溢るる春日和

見月美知代

両の手にミモザの花の友来る

矢野秋子

墓地静か魂のあるごと落椿

加藤昭子

吹き惑ふこずえに光る辛夷かな

折笠しげ

つつがなく身の程に生く遅桜

北根紀子

賑わいや浅草ぶらり春の街

山本ふさ子

橋渡る春スカーフの伊達男

工藤真澄

お茶すれば八十八夜待ちこがれ

広岡清見

うたた寝を誘ふ私の春炬燵

鈴木千恵

宮出しや神輿オイサの声を上ぐ

富山勉

竿置きてクレソン溢る魚籠の中

田口幸子

母は施設よカーネーションの赤捧ぐ

梅原英嗣

田螺和え宿の朝餉の箸休め

由川玉蔵

日本兵とふ遠き記憶の聖五月

日野しげる

石だたみ覗くたんぽぽ一跨ぎ

野中昌子

主の肉と血をいただけりイースター

中野昭子

陽光にポクリポクリと夢の中

森田昌弘

島つなぐ瀬戸の大橋鰆東風

諏訪員巨

風吹きぬ鈴鹿の森の枝垂梅

吉田すすむ