\ あなたのアイデアでデータの可能性を広げよう/
たいとうアイデアソン 2024 |
オープンデータの活用や「あったらいいな」と思うデータを考え、台東区の地域課題解決のためのアイデアをみんなで考えてみませんか?
|
テーマ データの力で、上野・浅草をより快適に!
上野・浅草に住む人も来る人も、一人一人が快適に過ごせるような「まちの回遊」を促す取り組みについて考えます。
|
|
日時 12月14日(土)
10:00~17:00
場所 区役所10階会議室
対象 テーマや地域課題に関心のある方
※事前知識や経験がなくても参加できます。
|
|
|
|
|
一葉記念館から |
●特別展「樋口一葉の奇跡の十四か月」
日時 10月5日(土)~12月1日(日)
入館料 一般300円、小中高生100円
●一葉祭
11月22日(金)~24日(日)は入館無料
①(一財)春日会社中による「一葉小唄ごよみ」
(申込不要)
日時 11月22日(金) 13:00、14:00
|
②記念講演と朗読
日時 11月23日(祝) 13:00~15:40
定員 50人(抽選)
講師 澤田章子氏(文芸評論家)、熊澤南水氏(朗読家)
③「たけくらべ」ゆかりの地めぐり
千束稲荷神社、大音寺、大門跡などを巡ります。
日時 11月24日(日) 10:30、14:00
定員 各20人程度(抽選)
|
|
|
|
区民のひろば
|
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。
内容については、当事者間で責任を持っていただきます。
|
問合せ |
広報課
TEL (5246)1021 FAX (5246)1029 |
|
|
詳しくはこちら▶https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/koho/hiroba/kuminnohiroba.html
|
|
催しものなど
|
●みつけよう!台東~蔦重を知ってますか?~
日時 11月23日(祝) 10:00~12:00
場所 吉原大門交差点(見返り柳)集合~浅草公会堂解散 ※小雨決行
定員 20人(先着順)
申込締切日 11月15日(金) |
申込み・問合せ |
台東区観光ボランティアの会
(土・日曜日・祝日を除く10:00~16:00)
TEL (3842)5599 |
|
●社会教育センター・社会教育館指定管理者主催
「彫って楽しい!押してかわいい!お正月にぴったりの消しゴムはんこ」
日時 11月17日(日) 10:00~12:00
対象 16歳以上の方
定員 16人(先着順)
講師 廣田越子氏(消しゴムはんこ版画家)
費用 1,600円
申込期間 10月5日(土)~11月10日(日)
|
場所・申込み・問合せ |
今戸社会教育館
TEL (3873)4140 |
|
●社会教育センター・社会教育館指定管理者主催 たいとう再発見スタンプラリー
「地元っ子とめぐる下町散歩~昔と今が融合する浅草橋~」
日時 10月30日(水) 14:00~16:00
場所 銀杏岡八幡神社(浅草橋1-29-11)(集合・解散)
対象 16歳以上の方
定員 12人(先着順)
費用 500円
申込期間 10月5日(土)~27日(日)
|
申込み・問合せ |
社会教育センター
TEL (3842)5352 |
|
●上野地区健康推進委員健康学習会「みんなでボッチャを体験してみよう!」
日時 10月26日(土) 9:45~12:00(受付は9:30)
場所 上野区民館
持ち物 飲み物 ※動きやすい服装、履きなれた靴でご参加ください。
|
問合せ |
上野地区健康推進委員リーダー 油木
TEL (3827)9830 |
|
●東京藝術大学から
①藝大プロジェクト2024 第1回「西洋音楽が見た日本」
日時 10月20日(日) 15:00開演
曲目 音楽舞台劇「ティトゥス・ウコンドン、不屈のキリスト教徒」(ミヒャエル・ハイドン)
②モーニング・コンサート第11回
日時 11月14日(木) 11:00開演
出演 山本蒼太(チューバ)、福場桜子(ヴァイオリン)、山下一史(指揮)、藝大フィルハーモニア管弦楽団
◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆
場所 東京藝術大学奏楽堂(上野公園12-8)
チケット販売場所 チケットぴあ ほか
※チケット代等詳しくは、東京藝術大学ホームページをご覧ください。
|
問合せ |
東京藝術大学演奏藝術センター
TEL 050(5525)2300 |
|
●ハートフルアイランダースハワイアンコンサート
日時 11月3日(祝) 14:00~16:00
場所 金杉区民館下谷分館
|
申込み・問合せ |
羽賀
TEL (3872)4597 |
|
●スポーツ少年団初心者教室「空手道」
日時(全3回) 11月10~24日の日曜日18:30~20:00
場所 根岸社会教育館
対象 区内在住か在学(園)の5歳~小学6年生
定員 15人(先着順)
申込締切日 11月5日(火)
費用 800円(3回分・保険料含む)※初回に現金で集金
|
申込み・問合せ |
拳心会石浜クラブスポーツ少年団 澁井
TEL 080(5047)7709 |
|
●横山大観記念館ワークショップ「横山大観と越前和紙」
日時 10月25日(金) 13:30~14:30
場所 上野区民館
定員 100人(抽選)
講師 横山浩一氏(横山大観記念館代表理事・横山大観のひ孫)
申込方法 メールに参加者全員(2人まで)の氏名・年齢・電話番号・住所を書いて問合せ先へ
申込締切日 10月10日(木)
|
問合せ |
横山大観記念館事務局
TEL (3821)1017
Eメール 2024bunka@taikan.tokyo |
|
●ニューモラル講演会2024「渋沢栄一・松下幸之助に学ぶ道徳と経済」
日時 10月17日(木) 18:30
場所 台東区民会館
定員 100人(先着順)
費用 2,000円(軽食付き)
申込方法 電話かファクスおよびEメール
|
問合せ |
台東モラロジー事務所 河野
TEL 090(4910)1243
FAX (5828)0749
Eメール taitoukumc@gmail.com |
|
●医師による心臓年齢計測会
心臓病専門医があなたの体力の状態を調べます。体力維持の為のミニレクチャーあり。
日時 11月1日(金) 10:30~11:30、12:00~13:00
場所 ふれあいふるさと館(東京新潟県人会館)( 上野1-13-6)
対象 区内在住で心臓や体力の衰えが心配な方
定員 各12人(先着順)
費用 1,000円
|
申込み・問合せ |
丸目
TEL 090(8356)8841 |
|
●台東区文化祭協賛事業第31回台東区囲碁大会
日時 10月27日(日) 13:00(受付は12:30)
場所 谷中小学校
対象 棋力15級以上の方
費用 一般1,000円、中学生以下500円
申込締切日 10月15日(火)
|
申込み・問合せ |
大橋
TEL 090(4824)6111 |
|
●浅草エーラウンド2024~まちをめぐり、浅草のものづくりと出会う3日間~
日時 10月18日(金)~20日(日)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 浅草・奥浅草エリア一帯 ※詳しくは、エーラウンドホームページをご覧ください。
|
問合せ |
エーラウンド実行委員会事務局
TEL (3873)6564 |
|
●第47回住宅デー
日時 10月20日(日) 10:00~14:00
場所 金竜公園
内容 無料住宅相談、親子木工教室、畳コースターづくり、起震車体験、家庭用包丁研ぎサービス(1丁300円~)等
|
問合せ |
東京土建一般労働組合台東支部
TEL (3876)1966 |
|
●公開講座「茶道入門」
日時(全2回) 11月10日(日)・17日(日)
10:00~12:30
場所 都立忍岡高等学校
対象 区内在住か在学の小学生~高校生と保護者
定員 10組(抽選)
内容 茶室での基本所作・略盆手前の体験
費用 2,000円
申込方法 都立忍岡高等学校ホームページ
申込締切日 10月25日(金)
|
|
|
官公署だより
|
●税の無料相談(予約優先)
相続税に関する無料相談を行います。※他の税目も相談可
日時 毎月第3火曜日 10:00~12:00(1人30分まで)
|
場所・申込み・問合せ |
東京税理士会上野支部
TEL (3831)8851 |
|
●東京都シルバーパスの新規申込みを受け付けています
都バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー、都内民営バスなどが利用できます。
対象 満70歳以上の都民(満70歳になる月の初日から申込可・寝たきりの方は除く)
有効期限 発行日~7年9月30日(火)
費用 1,000円または20,510円(住民税の課税状況等により異なる)
必要な物 住所・氏名・生年月日が確認できる物(マイナンバーカード、運転免許証等)
※1,000円で購入する方は、6年度の課税状況等の証明書
申込方法 最寄りの都バス営業所か都営地下鉄定期券発売所のシルバーパス発行窓口へ費用と必要書類を持参
※区役所では受付できません
|
問合せ |
(一社)東京バス協会・シルバーパス
専用電話(土・日曜日・祝日を除く9:00~17:00)
TEL (5308)6950 |
|
●「油・断・快適!下水道」キャンペーン~下水道に油を流さないで!~
下水道に油を流すと下水道管内で冷えて固まり、つまりや臭気の原因になります。また、大雨が降ったとき、固まった油は、はがれてオイルボールとなり川や海に流出してしまうことがあります。
下水道管のつまりを防ぐため、川や海の良好な水環境を保つためにも、ご協力をお願いします。
|
問合せ |
東京都下水道局北部下水道事務所お客さまサービス課
TEL (5820)4347 |
|
●第247回東京都都市計画審議会の傍聴者募集
日時 11月15日(金) 13:30
場所 都庁内会議室(新宿区西新宿2-8-1)
定員 15人(抽選)
※個人のプライバシーに関わる案件等、一部非公開の場合あり
申込方法 往復はがきに住所・氏名・電話番号・傍聴希望の旨を書いて問合せ先へ
申込締切日 10月24日(木)(消印有効)
|
問合せ |
〒163-8001
東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課
TEL (5388)3225 |
|
●ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制)
①就職セミナー(39歳以下の方対象)
日時 10月23日(水) 14:00~15:30
②シニア就職準備セミナー(60歳以上の方対象)
日時 10月31日(木) 10:15~11:30
③働くための年金セミナー(60歳以上の方対象)
日時 11月7日(木) 10:00~11:30
|
場所・申込み・問合せ |
ハローワーク上野
① TEL (5818)8609 41#
②③ TEL (5818)8609 42# |
|
●合同募集説明会(自衛隊・警視庁・海上保安庁)
日時 11月24日(日) 9:30~12:00
場所 雷門地区センター
対象 18歳以上33歳未満
定員 40人(先着順)
申込締切日 11月22日(金) 15:00
※詳しくは、自衛隊東京地方協力本部台東出張所ホームページをご覧ください。
|
申込み・問合せ |
自衛隊台東出張所
TEL (3831)3555 |
|
●陸上自衛隊高等工科学校生徒募集 ①推薦 ②一般
受付期間 ①11月29日(金)まで ②7年1月16日(木)まで
対象 ①中学校卒業(見込み含む)以上17歳未満の、成績優秀かつ生徒会活動等に顕著な実績を修め、学校長が推薦できる男子
②中学校卒業(見込み含む)以上17歳未満の男子
試験日 ①7年1月11日(土)~13日(祝)の指定する1日 ②1月25日(土)・26日(日)のいずれか指定する1日
最終合格 ①7年1月23日(木) ②2月28日(金)
|
問合せ |
自衛隊台東出張所
TEL (3831)3555 |
|
|
広報「たいとう」掲載の各課等の電話番号について】携帯電話・スマートフォンは、頭に〈03〉をつけておかけください。
|