「還付金詐欺」「給付金に関連した詐欺」 |
|||
区役所などの職員が、「医療費や保険料の還付金」「給付金」「新型コロナウイルスワクチン接種」などの手続きのために、次のような電話をすることはありません。 |
|||
●取引銀行や口座番号などの個人情報を照会する |
|
麻しん・風しん(MR)定期予防接種第2期はお済みですか |
|||
今年度の麻しん・風しん定期予防接種第2期については、公費負担での接種期限が3月31日(水)までです。接種が済んでいない方は、早めに接種をしましょう。予防接種予診票が手元にない場合は、下記へお問合せください。 |
|||
▷対象 平成26年4月2日~27年4月1日生まれの子供 |
|
難病患者福祉手当をご存じですか | |||
難病医療費助成制度(国および都疾病)の対象者で65歳未満の方、小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象者で、手当の対象疾病にり患している方は申請できます。対象の疾病は区ホームページで確認できます。 |
|||
※手当の受給には、所得制限等の支給要件がありますので、詳しくは右記へお問合せ |
|
「ふるさと交流ショップ 台東」2~3月出店自治体をご紹介します! |
||||||||||||
●ふるさと交流ショップ 台東とは 全国各地の自治体が1週間単位で入れ替わり、各地の魅力を発信する新しい形のアンテナショップです。毎週新鮮で珍しい特産品がそろい、懐かしいふるさとの魅力に出会えます。 |
||||||||||||
|
|
令和2年度環境MVP受賞者が決まりました! |
|||
環境MVPは、夏の省エネ活動や緑化に取り組み、その結果が特に優秀な方を表彰する事業です。応募総数は、家庭省エネ部門274世帯・1,044人、花とみどりの部門(みどりのカーテンコンテスト)16件、花とみどりの部門(地先園芸コンテスト)22件、グリーン企業部門は102事業所でした。各部門のMVP受賞者は下記のとおりです(敬称略)。 |
|||
●花とみどりの部門(みどりのカーテンコンテスト) 池之端児童館 |
|
令和3年度高齢者ふれあい入浴券の新規申込みを受付けます |
|||
▷対象 区内在住の65歳以上の方で、次のいずれかに該当する方 ※特別養護老人ホーム入所者は除く |
|||
・昨年度「高齢者ふれあい入浴券」を受け取った方は申込不要 |
|
ふれあい介護予防教室参加者募集 |
||||||||||||||||||||||||
地域の身近な施設で、転倒予防体操や健康ミニ講座など、健康に過ごすために役立つ教室を実施しています。 |
||||||||||||||||||||||||
申込締切日 3月20日(祝)(消印有効) |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
※定員を超えた場合は抽選 |
♯たいとう愛公式インスタグラム情報発信中! |
||||
区内事業者の皆さん |
区民の皆さん |
|||
新型コロナウイルスに立ち向かい挑戦する区内事業者の皆さんを、たいとう愛公式インスタグラムで無料紹介(リポスト)します。 |
こんな時だからこそ、地元のお店を応援しましょう。皆さんからの「いいね」や「応援メッセージ」が地域の力になります。まだ知らないすてきなお店と出会えるかもしれません。 |
|||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区主催イベントの実施状況については、下記アドレスよりご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
催しものなど |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「台東区観光ボランティアの会ガイドツアー」台東区の著名人の足跡を辿る散策ツアー 日時 ①3月20日(祝) ②21日(日) ③27日度 ④28日(日)午前10時~正午 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アジアの伝統・アジアの現代2021「奏楽堂トーク&コンサート」 区内在住か在勤の方を25組50人ご招待 日時 3月27日(土)午後1時開場、1時30分開演 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「いいね!がもらえる写真撮影・インスタグラム集客術」オンラインセミナー 日時 3月4日(木)午後2時~4時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上野学園大学による午後のコンサート・シリーズ27(予約制) 日時 3月11日(木)午後1時開場、2時開演 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
産業研修センターの催し
●ファッション・マーケティング講座 ●太極拳教室 ●革工芸教室 ◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リサイクル ●フリーマーケット出店者募集 日時 ①3月20日(祝)午前8時~午後4時 ②21日(日)午前9時~午後4時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
講座・相談会など |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワーク・ライフ・バランスの葛藤を解きほぐすには 日時 3月27日(土)午後2時~4時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区内で活動する方々のための専門相談(オンライン) 日程 3月1日(月)(法律)、2日(火)(労務)、12日(金)(会計・税務) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回ペットコミュニティエリア適正利用講習会 ペットコミュニティエリアを利用するには事前に講習会の受講が必要です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制) 日時 3月18日(木)午後1時30分~4時15分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年中行事 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〈3月〉 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【はがきでの申込みについて】 ●台東区役所と生涯学習センターのみ、郵便番号を記載すれば住所を省略できます。 台東区役所は「〒110-8615」、生涯学習センター (中央図書館ほか)は「〒111-8621」です。(例)〒110-8615 台東区役所○○課 ●往復はがきでの申込みは返信表面に住所・氏名を書いてください。 |
広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。 |