●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用等、ご協力をお願いします。

区主催イベントの実施状況については、下記アドレスよりご確認ください。
https://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/info/corona/event/event.html

催しものなど

楽しくまなび、楽しく実践!親と子がつながる子育て

日時・内容 ①11月13日(土)午前10時~正午・感情的にならない子育てを学ぼう
      ②12月11日(土)午前10時~11時30分・親から子どもに伝える性のはなし
場所 ①生涯学習センター ②オンライン(Zoom形式)
対象 ①小学生以下の子供がいる保護者 ②未就学児の保護者
定員 各20人(先着順)
講師 ①高祖常子氏(認定子育てアドバイザー) ②くぼたまさこ氏(パンツの教室シニアインストラクター)
申込方法 右記アドレスから申込み https://www.city.taito.lg.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=r3danjyo02
託児の申込締切日 (①のみ)11月6日(土)

問合せ 男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
TEL (5246)5816

お母さんのためのグループ「しゃべってスッキリ!あおい空」

日時 10月20日(水)午後2時~3時30分
対象 区内在住で18歳未満の子供を育てている方
定員 5人(先着順)※託児あり(希望の方は下記問合せ先へ)
講師 天野智子氏(心理専門員)
申込締切日時 当日正午

場所・申込み・問合せ 日本堤子ども家庭支援センター
TEL (5824)2571

台東アートギャラリー等の展示作品のご案内

期間(予定) 10月10日(日)~12月10日(金)
場所 区役所1階台東アートギャラリー
展示作品 昭和62年度台東区長賞受賞作品「生命(Ⅰ)」髙松秀和氏、平成元年度台東区長賞受賞作品「Out of the dark」武内裕子氏 

問合せ 文化振興課
TEL (5246)1153

講演会シリーズ「江戸から学ぶ」第14回 『江戸の富くじ興行』

日時 11月21日(日)午後2時※90分程度
場所 台東区民会館ホール
講師 滝口正哉氏(立教大学特任准教授)
申込方法 往復はがきに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・参加人数(同伴者1人まで・同伴者氏名・年齢)・電話番号、ライブ配信対応となった場合の参加希望の有無を書いて下記問合せ先へ(電子申請可)
※開催日の10日前までに、参加券を送ります。抽選の結果は、当落いずれの場合もお知らせします。
申込締切日 10月24日(日)(必着)
https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/20976

問合せ 台東区役所文化振興課
TEL (5246)1153

したまち伝統工芸体験教室「自分で彫った版木で年賀状を作ろう」

日時 11月13日(土)午前10時~午後3時
場所 上野区民館401集会室
対象 18歳以上の方
定員 10人(抽選)
講師 石井寅男氏(木版画彫刻師) 費用1,000円(材料費)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に、催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ
 ※複数名記入、往復はがきでない場合は無効
申込締切日 10月22日(金)(必着) 

問合せ 〒110-0007 台東区上野公園2-1
下町風俗資料館
TEL (3823)7451

朝倉彫塑館から

●特別展「歴史に学ぶ~朝倉先生いのちの講義~」
期間
 12月12日(日)まで
時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円、小中高生250円
※入館時は靴を脱ぎ、靴下着用休館日月・木曜日(祝休日の場合は翌日)

場所・問合せ 朝倉彫塑館
TEL (3821)4549

一葉記念館から

●開館60年記念企画展「たけくらべ」入門
期間
 10月23日(土)~12月19日(日) 
入館料 一般300円、小中高生100円

●展示替えのため、臨時休館します
期間
 10月18日(月)~22日(金)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

場所・問合せ 一葉記念館
TEL (3873)0004

書道博物館から

●企画展 中村不折コレクション 「書でみる日本の歴史と文化」
期間
 12月12日(日)まで
時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円 小中高生250円 

場所・問合せ 書道博物館
TEL (3872)2645 

初心者のためのスポーツ教室「幼児運動教室 第5期」

期間(全7回) 12月3日~4年1月22日の金・土曜日(12月31日~1月1日を除く) 
時間 (金曜日クラス)①3歳児コースは午後2時30分~3時30分 ②4歳児コースは午後4時~5時
   (土曜日クラス)③3歳児コースは午前9時30分~10時30分 ④5歳児コースは午前11時~正午
対象 区内在住の3~5歳の子供
定員 (抽選)各コース10人
申込方法 往復はがきに希望クラス(①~④)・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・保護者氏名・電話番号を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 11月15日(月)(必着)※詳しくは、台東リバーサイドスポーツセンターホームページをご覧ください。

場所・問合せ 〒111-0024 台東区今戸1-1-10
台東リバーサイドスポーツセンター
TEL (3872)3181 

男の写真塾~初心者向けに撮影のテクニック教えます~

日時(全2回) 11月16日(火)午前9時30分~午後0時30分、12月7日(火)午前10時~正午
場所 台東区民会館
対象 区内在住のおおむね60歳以上の男性で全日程参加できる方
定員 20人(抽選)
講師 中田達男氏(フォトインストラクター)
持ち物 デジタルカメラかカメラ機能付きスマートフォン
申込方法 下記アドレス、または区ホームページから申込み
 https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/korei/serviceannai/kaigoyobounitijou/ippankaigoyobou/otoko.html
申込締切日 10月26日(火)

問合せ 介護予防・地域支援課
TEL (5246)1295 

講演会「発達障害を学ぶ」(動画配信)

発達障害の基礎理解と対応の基本や、集団場面での対応などのヒントを学びます。
日程 11月11日(木)~30日(火)
対象 発達に心配のある子供の保護者・家族・関係者・発達障害に関心のある方
講師 竹谷志保子氏(うめだ・あけぼの学園発達支援部補佐役、臨床発達心理士)
申込方法 右記アドレスから申込み https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/hattatsushinpai/index.html
申込締切日 11月17日(水)

問合せ 松が谷福祉会館
TEL (3842)2673 

令和3年度台東区重度訪問介護従業者養成研修

修了者には、重度訪問介護に従事するための修了証明書をお渡しします。
日程 11月13日(土)・14日(日)・20日(土)
時間 午前9時~午後7時
場所 区役所10階会議室ほか
対象 区内在住か在勤で研修修了後、重度訪問介護に従事する意思があり全日程受講可能な方
定員 10人(先着順)※研修会場までの交通費と、演習や実習にかかる食費は自己負担
申込方法 申込書を下記問合せ先へ郵送か持参※詳しくは受講案内か、区ホームページをご覧ください。
申込締切日 10月27日(水)(必着)

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL (5246)1207 

専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談

日時 10月22日(金)午後1時30分~3時30分(1人30分)
場所 台東保健所6階研修室
対象 区内在住の方
定員 4人(先着順)
講師 アレルギー専門医

申込み・問合せ 台東保健所保健予防課
TEL (3847)9471 

地域福祉権利擁護事業「生活支援員」募集説明会

日時 11月5日(金)午前10時30分~正午
対象 福祉活動に対して情熱と理解のある方
内容 地域福祉権利擁護サービスとは、生活支援員の活動
   ※説明会後に生活支援員を希望される方は簡単な経歴書に記入し、下記の日時で面接を行います。
面接日時 11月11日(木)午後1時30分
申込締切日 10月29日(金)

場所・申込み・問合せ 台東区社会福祉協議会
TEL (5828)7507 

あなたの体の健康度、チェックしてみませんか?

日時 11月9日(火)、12月14日(火)午前9時30分、10時、10時30分、11時(各30分程度) 
場所 台東保健所3階大会議室
対象 台東区の国民健康保険か後期高齢者医療制度の加入者
定員 各3人(先着順)
内容 血圧、握力、骨密度(素足で測定)、血管年齢、物忘れ度の測定、結果説明と助言
申込開始日時 10月22日(金)午前10時

申込み・問合せ 国民健康保険課
TEL (5246)1251

笑って元気教室「漫才と体操」

日時 11月10日(水)午前10時~11時10分
対象 区内在住か在勤の40歳以上の方
定員 15人(抽選)
出演 いち・もく・さん、おちもり
申込方法 往復はがきに「11月の笑って元気教室希望」・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、下記問合せ先へ
申込締切日 10月25日(月)(必着)

場所・問合せ 〒110-0015 台東区東上野4-22-8(会場8階)
上野健康増進センター
TEL (3847)9475 

第29回隅田川ハゼ釣りと水辺観察参加者募集

日時 11月28日(日)午前9時~正午(雨天中止)
場所 桜橋周辺
対象 区内在住か在勤(学)の方※釣り道具は各自用意、釣り餌のみ区で用意
申込方法 参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をはがきかファックスで下記問合せ先へ(電子申請可)
申込締切日 10月29日(金)(必着)※「川の水を調べてみよう」も同時開催します(事前申込)。詳しくは、下記問合せ先へ。

問合せ 〒110-8615 台東区役所環境課
TEL (5246)1283
FAX (5246)1159

環境ふれあい館ひまわり環境学習室 あそびBOX

環境学習室では、電気を使わない遊びとしてあそびBOXの貸し出しをしています。オセロやパズル、カードゲームなどさまざまな物で遊ぶことができます。

問合せ 環境ふれあい館ひまわり環境学習室
TEL (3866)2011

簡単にできる運動や健康情報のDVDを配布しています

問合せ

介護予防・地域支援課 TEL (5246)1295

ご希望の方は、上記またはお近くの地域包括支援センターへお問合せください。

公園で簡単にできる運動

 新着  たいとうリハ散歩

 リハビリテーション職が区内の公園を巡り公園の中にある物を使って、簡単で効果的な運動を紹介しています。区の公園の魅力も再発見できます。 ※YouTube台東区公式チャンネルでも映像を公開しています。


リサイクル

●リサイクル活動室出前講座「パッチワークをやってみよう」
日時
 10月30日(土)午後2時~4時
場所 金杉区民館
定員 7人(先着順)
費用 100円(材料費)

申込み・問合せ 環境ふれあい館ひまわり
TEL (3866)8050

●フリーマーケット出店者募集

日程 ①11月7日㈰ ②14日㈰
時間 ①②午前10時~午後3時
場所 花川戸公園※車での来場不可、天候により中止の場合あり
出店数(予定)  ①50店 ②30店
出店料 ①②2,000円

申込み・問合せ
(土・日曜日・祝日を除く)
①フリーマーケット推進ネットワーク
 (午前9時~午後6時)
 TEL 048(268)8711
②タイムマシーンカンパニー
 (午前10時~午後5時)
 TEL 050(3616)3300
問合せ 台東区清掃リサイクル課
TEL (5246)1291

工作教室「“作ろう・飛ばそう”紙飛行機づくり」

日時 11月28日(日)午後1時30分~3時30分
場所 生涯学習センター
対象 区内在住か在学(園)の満5歳~小学4年生
定員 11人(抽選)※参加者1人に付き添い1人まで
費用 300円(材料費・保険料)
申込方法 電話か右記アドレスから申込み https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kousaku20211128
申込締切日時 10月29日(金)午後5時

問合せ 生涯学習課
(土・日曜日・祝日を除く午前9時~午後5時)
TEL (5246)5815

区民体育祭

●陸上競技大会
日程
 11月21日(日)
場所 台東リバーサイドスポーツセンター 
対象 区内在住か在勤(学)の方※申込方法等詳しくは、区ホームページをご覧ください。
申込締切日時 11月5日(金)午後5時

問合せ スポーツ振興課
TEL (5246)5853

図書館のこども室から

●ぬいぐるみおとまり会
 ぬいぐるみを預かり、ぬいぐるみが図書館を探検する様子をアルバムにします。
日程 ぬいぐるみ預かりは10月20日(水)午後6時まで、ぬいぐるみ・アルバムお渡しは10月30日(土)午前9時~11月6日(土)午後6時
ぬいぐるみ受取・受渡場所 中央図書館
対象 図書館利用登録のある幼児~小学校低学年
定員 10人(先着順・ぬいぐるみは1人1体)※未就学児は保護者同伴、初めての方のみ参加可
申込開始日時 10月7日(木)午前9時 

申込み・問合せ 中央図書館
TEL (5246)5911

介護職員実践研修 オンデマンド型研修

介護業務に必要な基礎知識を学べる講座です。新人介護職の方、スキルアップに活用したい方、期間中はいつでも受講できる映像配信の研修です。
期間 11月1日(月)~4年2月28日(月)
対象 区内在住か在勤の方 
内容・講師 福祉職のための医学知識・鶴岡浩樹氏、高齢者の身体構造とリハビリの視点・南雲健吾氏、薬の知識と支援の視点・藤澤節子氏、高齢者の栄養とフレイル予防・清木智恵子氏
申込方法 下記アドレスから申込むか申込書(事業団ホームページからダウンロード可)に記入して、ファックスかメールで下記問合せ先へ https://mail-to.link/m7/csh0nv
申込締切日 4年2月16日(水)

問合せ 台東区社会福祉事業団
TEL (5603)2228
FAX (5603)2230
Eメール taito-jinzai@bz04.plala.or.jp

読書週間イベントフィルムカバー体験会

日時 10月30日(土)午前10時30分~11時30分
場所 根岸社会教育館会議室
対象 図書館利用登録のある中学生以上の方
定員 4人(抽選)
持ち物 フィルムカバーをかけたい本(30センチメートル以内・2冊まで)
申込方法 下記問合せ先へ直接申込み
申込締切日 10月14日(木)

問合せ 根岸図書館
TEL (3876)2101

講座・相談会など

自転車安全利用講習会

日時 ①12月1日(水)午後7時 ②5日(日)午前10時30分 ③5日(日)午後1時 ④8日(水)午後7時 ⑤12日(日)午前10時30分 ⑥12
日(日)午後1時
場所 区役所10階会議室 
対象 区内在住の15歳以上の方(中学生を除く)
定員 60人(抽選)
申込方法 往復はがきに希望日時(①~⑥)・住所・氏名・生年月日・電話番号、自転車置場希望の有無(無の場合優先受付不可)を書いて下記問合せ先へ(電子申請可)※重複申込み・記入不備は無効 ※受講者は4年度自転車置場の申込みを優先受付
申込締切日 10月31日(日)(必着)

問合せ 〒110-8615 
台東区役所交通対策課
TEL (5246)1288

産業研修センターの催し

●ファッション・マーケティング講座
「2022年 春夏ニューヨークファッショントレンドとニューヨーク・ヨーロッパのグッズトレンド速報」

日時
 11月4日(木)午後6時30分~8時
対象 区内在住か在勤(学)の方
定員 30人(先着順)
講師 布矢千春氏(ファッションジャーナリスト)、鈴木雅子氏(ファッショングッズディレクター)
費用 1,000円(別途資料代300円程度)
申込方法 講座名・住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号、在勤(学)の方は勤務先(学校)名・所在地をはがきかファックスまたはメールで下記問合先へ
申込締切日 10月28日(木)(必着) 

場所・問合せ 〒111-0023 台東区橋場1-36-2
産業研修センター
TEL (3872)6780
FAX(3871)9525
Eメール kensyuusenta@jcom.home.ne.jp

シルバー人材センターから

●パソコン講座
内容・日程(全3回)
 ①「ワードで年賀状」11月8日(月)・11日(木)・22日(月)
            ②「筆ぐるめで年賀状」11月9日(火)・12日(金)・19日(金)
時間 午前10時~正午
定員 各6人(抽選)
費用 3,000円(3回分)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名(①か②)・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ

●パソコン「無料よろず相談会」
日時 11月15日(月)・25日(木)午前10時~11時、11時~正午
定員 各5人(抽選)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名・希望日時・住所・氏名・年齢・電話番号・相談内容を書いて下記問合せ先へ

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

対象 区内在住の60歳以上の方
申込締切日 10月20日(水)(必着)※募集数に達しない場合、21日(木)以降に電話で受付

場所・問合せ 〒111-0056 台東区小島1-5-5
台東区シルバー人材センター
TEL (3864)3338

住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口(予約制)

住まい探しにお困りの方へ住宅探しのお手伝いをします。
日時 毎週金曜日午後1時30分~4時30分
対象 区内在住の高齢者、障害者、ひとり親世帯の方など

場所・申込み・問合せ 住宅課(区役所5階⑩番)
TEL (5246)1468

家庭教育支援者養成講座
「“家庭・子育て・親のいま”をともに学ぶゼミ」(オンライン開催)

ゲストスピーカーと受講者同士の対話を通して、家庭を取り巻く現状を学びます。
日時(全5回) 11月21日~12月19日の日曜日
時間 午前10時~正午
対象 区内在住か在勤(学)で家庭教育支援に関心のある方
定員 12人(抽選)
申込方法 下記アドレスから申込み ※受講者にはURLとパスワードを送ります(通信料は各自負担)。
 https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/kozaeventannai/kateikyoiku/20161219174603432.html
申込締切日 11月4日(木)

問合せ 生涯学習課
TEL (5246)5811

文化財講座

●谷中地区の遺跡について
日時
 11月13日(土)午後2時~4時
集合 場所防災広場初音の森
行先 谷中7丁目発掘調査地、天王寺五重塔跡地等
定員 15人(先着順)※歩きやすい服装で参加
講師 小俣悟氏(台東区文化財保護調査員)
申込方法 講座名・希望人数(2人まで)・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・代表者の住所・電話番号を電話かファックスで下記問合せ先へ
申込締切日 10月29日(金)

●横山大観旧宅及び庭園―建築のしつらいから大観の画業への思いを探る
日時
 11月20日(土)午後2時~4時
場所 生涯学習センター
定員 25人(抽選)
講師 松野浩一氏(松野浩一建築研究所所長・東洋大学客員教授)
申込方法 往復はがき(1枚2人まで)に講座名・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・代表者の住所・電話番号を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 11月5日(金)(必着)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

問合せ 〒111-8621
生涯学習センター生涯学習課
TEL (5246)5828
FAX (5246)5814

愛犬のための講習会

●犬のしつけ方教室~褒めるしつけで楽しいドッグライフ♪~
 「玄関のベルが鳴るたびに吠える」「散歩中に引っ張る」など愛犬の問題行動に悩んでいませんか?愛犬も飼い主も楽しく学べる「褒めるしつけ方」をお教えします。愛犬と共にご参加ください。
日程(全4回) 11月7日~28日の日曜日
時間
 初回は午後1時~3時30分、2回目以降は午前9時30分~午後2時30分までのうち1時間
対象 台東区で登録済の狂犬病予防注射・混合ワクチンを接種している健康な犬を飼っていて、全日程参加できる方(1回目は原則リモート講習、2回目から現地で犬を連れての参加) 
講師 家庭犬訓練士
費用 2,000円(4回分)
申込方法 電話で下記問合せ先へ

●第2回ペットコミュニティエリア適正利用講習会
 ペットコミュニティエリアを利用するには事前に講習会の受講が必要です。
日時 11月11日(木)午後1時30分~4時
対象 次の全てを満たすこと
 ①飼い主が区内在住で、台東区で登録をしている小・中型犬(背中~地面まで約40センチメートル以内)
 ②今年度の狂犬病予防注射および原則1年以内に混合ワクチンを接種している
 ③犬の健康状態に問題なく(内・外部寄生虫、伝染性疾病等にかかっていない)、他の人や犬に対して過剰に吠えたり、威嚇したり、咬傷事故をおこしたことがない
内容 エリア内でのマナーや知識の講習、愛犬と一緒にエリア利用の模擬練習(講習中は施設内で愛犬をお預かりします)
受講上の注意
 ①中学生以下は保護者同伴
 ②3歳以下の乳幼児は入場・受講不可
 ③犬1頭につき1人以上の犬を制御できる飼い主が参加(1人で複数頭連れてくることはできません)
申込方法 区ホームページから申込むか電話で下記問合せ先へ
申込締切日 11月4日(木)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

場所 DOGLY愛犬E-SCHOOL(根岸3-1-10)
定員 15頭分(先着順)※原則1頭につき2人までの参加

問合せ 台東保健所生活衛生課
TEL (3847)9437

子ども家庭支援センターの催し

催し名

日時

対象(保護者同伴)

定員

申込開始日

場所・申込み・問合せ

エアフュージョン
コンサート

11月11日(木)
午前10時45分~11時30分

区内在住の0~3歳の子供

15組
(先着順)

10月27日
(水)

日本堤子ども家庭支援センター
「にこにこひろば」

TEL (5824)2535

ベビーマッサージ
~親子の心が通う
リラックスタイム~

11月19日(金)
午前10時30分~11時15分
11時30分~午後0時15分

区内在住の6か月までの
子供

各8組
(先着順)

10月27日
(水)

台東子ども家庭支援センター
「わくわくひろば」

TEL (3834)4577

パパとママの
スタディタイム

11月13日(土)
午前10時30分~11時30分

区内在住の12か月までの
子供

8組
(先着順)

10月27日
(水)

寿子ども家庭支援センター
「のびのびひろば」
TEL (3841)4631

Happy 100 days
~こんにちはあかちゃ
ん~

11月19日(金)
午前11時~11時30分

区内在住の2~4か月の
子供

5組
(先着順)

10月27日
(水)

日本堤子ども家庭支援センター
谷中分室「ぽかぽかひろば」
TEL (3824)5532


【はがきでの申込みについて】
●台東区役所と生涯学習センターのみ、郵便番号を記載すれば住所を省略できます。
 台東区役所は「〒110-8615」、生涯学習センター(中央図書館ほか)は「〒111-8621」です。
 (例)〒110-8615 台東区役所○○課
●往復はがきでの申込みは返信表面に住所・氏名を書いてください。


広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。