| 
							
								| 夏は感染対策に有効な換気がしにくくなります エアコン使用中も定期的に換気をしましょう
 |  
						●換気のポイント 
							
								| 1 | 窓とドアなど2か所を開け、空気の流れを作りましょう |  
								| 2 | 扇風機や換気扇をあわせて使い、こもった空気を外に出しましょう |  
								| 3 | 換気後は、室内の温度が高まります。エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 夏の感染対策https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona
 /hokenjo/20220712.html
 
							
								| 東京都無料PCR検査で「陽性(疑いを含む)」 となった場合
 |  検査結果が陽性(疑いを含む)となった場合は、必ず医療機関を受診してください。(受診の際は、事前に電話で要確認) 
						●東京都 発熱相談センター  
						医療機関案内専用ダイヤル(24時間)
 TEL 03−6732−8864
 
 
 
 
 
 
 
 | 
							
								| ●症状がある方 
 
 
 
 | 発症日を0日として、その翌日から10日間かつ症状が軽快(※1)してから72時間を経過するまで (※1)解熱剤を飲まない状態で、熱が37.5℃未満かつ呼吸器症状が悪化していないこと
 |  
								| ●症状が無い方 (無症状)
 | 検査日(検体採取日)を0日として、その翌日から7日間経過するまで |  陽性と診断された方へhttps://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona
 /yoseisindan/index.html
 濃厚接触者の特定・連絡は、陽性者本人で行ってください。濃厚接触者に該当する方は、自宅等での待機をお願いします。
 待機期間
 ●陽性者と同居していない場合
 陽性者との最終接触日の翌日から7日間(※2)
 ●陽性者と同居している場合
 以下のいずれか遅い方を0日として、
 その翌日から7日間(※2)
  ・陽性者の発症日(無症状の場合、検査を行った日)・感染対策(※3)を講じた日
 (※2)4日目および5日目に、薬事承認された抗原検査キット(自費検査)での検査で、両日陰性である場合は5日目から解除可
 (※3)陽性者と部屋を分ける、マスク着用、手洗い・手指消毒の実施、こまめな換気、物品の共用を避ける・消毒を行う等
 濃厚接触者の条件等https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/hokenjo
 /0157492220210820.html
 |