区の世帯と人口

【 10月1日現在】
※住民基本台帳による

  世帯数   127,864世帯 (前月比+233世帯)   人口   206,857 (前月比+176人))

 

新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザ同時流行する恐れがあります!

どちらの感染症も基本的な対策は同じです!外出時は人混みを避け、感染予防の徹底を!

適切なマスクの着用

定期的な換気

こまめな手洗い・消毒

ソーシャルディスタンス

早めの予防接種や、療養に備えた日用品の備蓄等をお願いします。詳しくは、区ホームページ(下記アドレス)をご確認ください。

▼同時流行時の対応について
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/hokenjo/doujiryukou.html

発熱等、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合の相談窓口

発熱相談センターで、看護師等が新型コロナウイルス感染症に関する相談を受け付けています。
また、状況に応じて医療機関をご紹介します。

●台東区 発熱受診相談センター(月〜金曜日 午前9時~午後5時)※祝日を除く
 TEL 03−3847−9402
 FAX 03−3841-4325(耳や言葉の不自由な方向け)

●東京都 発熱相談センター(24時間)
 TEL 03−5320−4592、03−6258−5780
 FAX 03−5388-1396(耳や言葉の不自由な方向け)

新型コロナウイルス感染症に関する最新情報はこちら▶ https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html


オミクロン株対応ワクチン接種 年末までの接種をぜひご検討ください!

 過去2年間、年末年始に新型コロナウイルス感染症は流行しています。重症化リスクの高い高齢者等だけでなく、若い方も、オミクロン株対応2価ワクチンを年末までに接種するようご検討ください。また、平日夜間や休日でも接種できる会場を設けていますので、ご利用ください。

接種間隔の短縮について 北上野二丁目特設会場でのファイザーワクチン接種について
オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が5か月から3か月に短縮されました。 ワクチンの供給量を踏まえて11月8日(火)から、北上野二丁目特設会場は
オミクロン株(BA.4-5)対応型ファイザーワクチンでの接種となります。
接種券の発送について 接種券が届き次第、予約ができます。竹林柄の封筒で発送しています。

前回の接種時期 接種券発送日 予約方法
7・8月 発送済み

●電話予約 台東区コロナワクチン コールセンターTEL 03-4332-7912
 (午前9時~午後6時、土・日曜日・祝日も対応)
●インターネット予約(18歳以上の方のみ) 下記アドレスより予約
 ※11月4日(金)は予約システムのメンテナンスのため、電話・インターネットでの予約受付を終日休止します。
  5日(土)午前9時から電話・インターネットでの予約を再開します。
●診療所 各診療所へ直接お問合せください。
●予約サイト▶https://vaccine-taitocity.jp/

9月 11月17日(木)
(予定)

●1・2回目接種について

 区内2か所のほか、都の大規模接種会場で実施しています。
 オミクロン株対応ワクチンでの接種を希望する方は、年内をめどに早めの接種をご検討ください。
 詳しくは、下記アドレスをご確認ください。

▼初回接種(1・2回目接種)について
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi
/kenkokikikanrieisei/kansensho/kansenshoyobo
/c19vaccine/sessyunituite/shokai.html

●乳幼児(生後6か月~4歳)の接種について

対象者へ接種券を11月14日(月)に発送予定です。お手元に届き次第、予約ができます。詳しくは、下記アドレスをご確認ください。
接種回数 3回
接種間隔 1回目接種から3週間後に2回目接種、2回目接種から8週間後に3回目接種
使用するワクチン 乳幼児用ファイザーワクチン

▼乳幼児接種(生後6か月〜4歳)について
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi
/kenkokikikanrieisei/kansensho/kansenshoyobo
/c19vaccine/schedule/nyuuyouzi.html


問合せ 

●台東区コロナワクチン 相談専用ダイヤル
 (午前9時~午後6時、土・日曜日・祝日も対応)
TEL 03-6834-7410

●厚生労働省新型コロナワクチン コールセンター
 (午前9時~午後9時、土・日曜日・祝日も対応)
 TEL 0120-761-770



電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯当たり5万円)を支給します


4年度住民税非課税世帯向け

●支給要件 ①基準日(4年9月30日)において台東区に住民登録がある世帯 ②世帯全員の4年度(3年1月~12月の所得)の住民税均等割が非課税である世帯
確認書等を送付しています。※住民税が課税されている方の扶養親族のみで構成されている世帯は除く

●支給のお知らせが届いた方
申請は不要です。11月下旬、記載の口座に振り込み予定です。
口座の変更、辞退をご希望の場合のみ、11月11日(金)までに下記台東区コールセンターへご連絡ください。
なお、口座変更をご希望の場合は振り込みまでお時間をいただきます。

●確認書が届いた方
手続きに必要な確認書を発送しています。
5年1月31日(火)までにご提出ください。

●申請書が届いた方
4年6月2日以降に転入され、4年度住民税が未申告の世帯へ発送しています。支給要件に該当する世帯は、世帯全員の4年度非課税証明書を添付の上、5年1月31日(火)までに申請してください。

●制度周知チラシが届いた方
区が課税状況を確認できない世帯へ発送しています。支給要件に該当する世帯は、下記台東区コールセンターへお問合せください。
※申請書・制度周知チラシを受け取られた世帯が必ず支給対象となるわけではありません。


家計急変世帯向け(要申請)

●支給要件 住民税非課税世帯以外の世帯のうち、4年1月~12月までの間に家計が急変したことにより、世帯全員の収入が住民税非課税相当となった世帯
※詳しくは、区ホームページ(下記アドレス)をご確認ください。

DV等で住民票を移すことができず避難中の方

住所地の世帯がすでに給付金を受け取っている場合でも、一定の要件(DV避難中であることの証明と収入要件)を満たせば、受給することができます。


問合せ

内閣府住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター

台東区住民税非課税世帯等臨時特別給付金コールセンター 

TEL 0120−526−145
TEL 0120−000−573

※住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円)の受付は終了しました。
 https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/kyuufukin/kakakukoutou.html


お知らせ

令和4年第4回台東区議会定例会が始まります

 本会議や委員会は、どなたでも傍聴することができます。ぜひ、傍聴にお越しください。
▷日程 11月25日(金)~12月20日(火)
※会議予定等、詳しくは区議会ホームページをご覧ください。
※本会議・各委員会の審議は、YouTube等で視聴できます。
https://www.city.taito.lg.jp/kugikai/index.html

問合せ 区議会事務局
TEL(5246)1473

全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉試験放送を実施します

▷日時 11月16日(水)午前11時頃
▷放送内容 チャイム+「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)「こちらは、ぼうさいたいとうです。」+チャイム

問合せ 危機・災害対策課
TEL (5246)1092

国民健康保険課アルバイト(保健師または看護師)登録者募集

▷勤務日時 月1回午前9時~正午(5年4月から、1・2月を除く年10回実施、勤務日はシフト制)
▷条件 保健師または看護師資格を有する方
▷業務内容 健康度チェック事業において、参加者に対し、測定結果に基づく結果説明と健康づくりに役立つ助言を行う
▷勤務地 台東保健所
▷給与(日額) 4,680円(交通費なし)
▷申込方法 事前に連絡の上、顔写真を添付した履歴書を下記問合せ先へ持参
▷申込締切日 12月6日(火)

問合せ 国民健康保険課(区役所2階⑬番)
TEL (5246)1251

【電子申請】
スマートフォン等を使って自宅や会社などから申請・届出ができる、「電子申請」サービスをご利用ください。詳しくは、区ホームページの電子申請のページをご覧ください。