電子申請
ページID:726269559
スマートフォンやパソコンから電子申請できる手続き
戸籍謄抄本、住民票の写し、納税証明書などが、オンラインで申請して郵送で受け取れます(来庁不要です)
★印がついている届出は、マイナンバーカードによる電子署名が必要です。
暮らし・手続き
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
住民票の写し交付申請★ | 〇 | 〇 |
住民票記載事項証明書交付申請★ | 〇 | 〇 |
戸籍謄本(全部事項証明)交付申請★ | 〇 | 〇 |
戸籍抄本(個人事項証明)交付申請★ | 〇 | 〇 |
戸籍の附票(全員)交付申請★ | 〇 | 〇 |
戸籍の附票(個人)交付申請★ | 〇 | 〇 |
不在籍証明書交付申請★ | 〇 | 〇 |
身分証明書交付申請★ | 〇 | 〇 |
不在住証明書交付申請★ | 〇 | 〇 |
印鑑登録証明書交付申請★ | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
特別区民税・都民税証明書交付申請 | 〇 | 〇 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)交付申請 | 〇 | 〇 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用以外)交付申請 | 〇 | 〇 |
国民健康保険被保険者等 再交付申請 | 〇 | 〇 |
国民健康保険料収納額確認票交付申請(年末調整・確定申告) | 〇 | 〇 |
国民健康保険諸証明書交付申請(納付額証明書、資格適用開始・終了証明書) | 〇 | 〇 |
国民年金加入届 | 〇 | 〇 |
国民年金種別変更届 | 〇 | 〇 |
国民年金付加保険料納付申出 | 〇 | 〇 |
国民年金付加保険料納付辞退申出 | 〇 | 〇 |
国民年金産前産後免除届 | 〇 | 〇 |
人間ドック利用補助金交付申請 | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
廃棄物管理責任者選任届 | 〇 | 〇 |
建築物名称・所有者等変更届 | 〇 | 〇 |
事業用大規模建築物における再利用計画書(1000平方メートル~3000平方メートル) | 〇 | |
事業用大規模建築物における再利用計画書(3000平方メートル以上) | 〇 | |
出張リユースクローゼット利用申請 | 〇 | 〇 |
子育て・教育
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
妊娠届★ | 〇 | 〇 |
出生通知書 | 〇 | 〇 |
台東区産前産後支援ヘルパー【あったかハンド】※一般向け(多胎を除く) | 〇 | 〇 |
台東区産前産後支援ヘルパー【あったかハンド】※多胎世帯向け | 〇 | 〇 |
産後ケア利用申請 | ○ | ○ |
児童手当の認定請求★ | 〇 | 〇 |
児童手当の額の改定(増額)の請求★ | 〇 | 〇 |
児童手当の額の改定(減額)の届出★ | 〇 | 〇 |
児童手当の氏名変更の届出★ | 〇 | 〇 |
児童手当の住所変更の届出★ | 〇 | 〇 |
児童手当の口座変更の届出★ | 〇 | 〇 |
児童手当の受給事由消滅の届出★ | 〇 | 〇 |
児童手当に係る寄附の申出★ | 〇 | 〇 |
児童手当に係る寄附変更等の申出★ | 〇 | 〇 |
子ども医療費助成 住所変更届★ | 〇 | 〇 |
子ども医療費助成 医療証交付申請★ | 〇 | 〇 |
子ども医療費助成 医療証再交付申請★ | 〇 | 〇 |
子ども医療費助成 加入保険変更届★ | 〇 | 〇 |
子ども医療費助成 氏名変更届★ | 〇 | 〇 |
台東区子育て応援プロジェクト | 〇 | 〇 |
台東区多胎児家庭タクシー利用料支給申請 | 〇 | 〇 |
こどもクラブ利用辞退及び延長育成利用辞退申出書 | 〇 | 〇 |
こどもクラブ利用休止及び延長育成利用休止申出書 | 〇 | 〇 |
台東区病後児保育事業利用登録申込 | 〇 | 〇 |
ショートステイ事業利用申請・利用者負担金減免申請 | 〇 | 〇 |
生涯学習・図書館・スポーツ
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
台東区スポーツボランティア登録申請書 | 〇 | |
「キッズONLINEライブレッスン(第1期)」参加申し込み | 〇 | 〇 |
「台東区チャレンジフィジカルテスト(おとなの体力測定)」参加申し込み | 〇 | 〇 |
健康・福祉
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
区民健診の申込 | 〇 | 〇 |
【再発行】歯科基本健康診査受診票 | 〇 | 〇 |
小規模事業所健診予約 | 〇 | 〇 |
胃がん検診受診票の再発行 | 〇 | 〇 |
乳がん検診受診票の再発行 | 〇 | 〇 |
子宮頸がん検診受診票の再発行 | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
予防接種予診票の交付受付 | 〇 | 〇 |
予防接種依頼申請 | 〇 | 〇 |
風しん抗体検査費用助成の申込 | 〇 | 〇 |
風しん予防接種費用助成の申込 | 〇 | 〇 |
風しん追加対策抗体クーポン券等の申込 | 〇 | 〇 |
帯状疱疹ワクチン接種費用助成の申込 | 〇 | 〇 |
【薬局・医薬品店舗販売業・高度管理医療機器等販売業】休止届 | 〇 | 〇 |
【薬局・医薬品店舗販売業・高度管理医療機器等販売業】再開届 | 〇 | 〇 |
【薬局・医薬品店舗販売業・高度管理医療機器等販売業】廃止届 | 〇 | 〇 |
【薬局・医薬品店舗販売業・高度管理医療機器等販売業】変更届 | 〇 | 〇 |
新型コロナウイルス感染症に伴う自宅療養証明書の発行について ※電子申請は、対象者様への通知に記載されたURL、またはQRコードから申請してください。 |
〇 | 〇 |
接種証明書アプリから発行した接種証明書(電子版)の内容修正等について | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
介護給付費過誤申立て(取下げ)の依頼 | 〇 | 〇 |
要介護認定等結果等開示請求 | 〇 | 〇 |
要介護認定等結果等開示請求<郵送ご希望の方> | 〇 | 〇 |
地域密着型サービス事業、居宅介護支援事業及び介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する書類の提出について | 〇 | 〇 |
地域密着型サービス事業及び介護予防・日常生活支援総合事業における介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する届出について | 〇 | 〇 |
マッサージサービス券申請 | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
ストマ用装具給付申請 | 〇 | 〇 |
人口鼻給付申請 | 〇 | 〇 |
まちづくり・住宅・環境
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
住居表示実施証明書交付申請 | 〇 | |
住居表示台帳名称等変更連絡手続き | 〇 | |
建設リサイクル法に基づく届出(民間発注工事用) | 〇 | 〇 |
建設リサイクル法に基づく通知(国・地方公共団体等発注工事用) | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
高齢者運転免許自主返納支援申請 | 〇 | 〇 |
【上野中央通り】地下駐車場定期利用申請 | 〇 | 〇 |
【上野中央通り】地下駐車場定期利用中止届 | 〇 | 〇 |
【雷門地下駐車場】定期利用中止届 | 〇 | 〇 |
区政情報・施設案内
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
育児休業代替任期付職員(事務)募集 | 〇 | 〇 |
育児休業代替任期付職員(福祉)募集 | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
台東区新型コロナウイルス対策応援寄附金 | 〇 | 〇 |
手続名 | スマートフォンから | パソコンから |
---|---|---|
【広報たいとう】広報紙配布申請 | 〇 | 〇 |
【広報たいとう】区民のひろば「催しものなど」掲載申込 | 〇 | 〇 |
【広報たいとう】区民のひろば「会員募集」掲載申込 | 〇 | 〇 |
【広報たいとう】区民のひろば「はーい赤ちゃん」掲載申込 | 〇 | 〇 |
広報課刊行物の販売 | 〇 | 〇 |
関連情報
