ご存じですか?ひとり親家庭等医療費助成制度

 対象①~⑦いずれかの状態にある児童(18歳になった最初の3月31日まで、中度以上の障害がある場合は20歳未満)を養育している父、母または養育者とその児童が、健康保険証を使って医療機関にかかった場合、保険診療にかかる自己負担分の全部または一部を助成します。申請者には「ひとり親医療証」が交付されます。

▷対象
 ①父母が離婚
 ②父または母が死亡
 ③父または母が重度の障害をもつ
 ④父または母に1年以上遺棄されている
 ⑤父または母が裁判所からDV保護命令を受けた
 ⑥父または母が1年以上拘禁されている
 ⑦婚姻によらないで生まれた子等
※次の場合を除く。健康保険未加入、生活保護受給中、事実婚状態の方、児童が児童福祉施設に入所中(一部、対象となる施設あり)

▷所得制限額(4年中の所得)

扶養人数 申請者の所得額 配偶者・扶養義務者の所得額
0人 200万円未満  244万円未満
1人 238万円 〃 282万円 〃
2人 276万円 〃 320万円 〃
3人 314万円 〃 358万円 〃








※社会保険料相当額(8万円)加算済み
※4人目以降は、1人につき38万円加算
※扶養義務者とは、同居している申請者の直系血族と兄弟姉妹のこと
※申請者が父または母の場合は、所得額に養育費の8割を加算
※各種控除が受けられる場合あり

▷必要な物
 ①申請者(保護者)および児童の戸籍謄本
 ②申請者(保護者)および児童の健康保険証
 ③次のいずれかの物
  ・マイナンバーカード
  ・通知カード(写真のない番号が記載されたカード)および本人確認できる物
※本人確認できる物について詳しくは、問合せ先へ
●現況届をお忘れなく
 ひとり親医療証をお持ちの方(8月の児童扶養手当現況届出時に提出の方は除く)に、現況届を郵送しました。現況届は、来年の受給資格を判定する大切な届です。

▷提出期限 11月17日(金)(必着)

問合せ 子育て・若者支援課(区役所6階⑥番)
TEL (5246)1232

6年度乳幼児家庭教育学級の講座運営団体募集

 0~3歳の子供と保護者を対象にした、家庭教育の学習講座を企画・運営する団体を募集します。

▷対象団体 次の全てに該当する団体
 ・子育て中の保護者の支援を目的とする
 ・継続的な活動を区内で行う(今後予定している)
 ・5人以上で構成される
 ・営利を目的とせず、特定の宗教・政治的宣伝・公序良俗に反する活動をしない
▷委託内容 乳幼児期の子育てに関わる学習等をテーマとし、①5回以上 ②3~4回の講座を企画・実施
▷委託期間 6年6月~7年1月末
▷委託団体数 数団体程度
▷運営の委託経費(上限) ①20万円 ②10万円
▷募集説明会日時 11月18日(土)午後2時~4時(オンライン開催) 
▷申込方法 申請書等に必要事項を記入し、問合せ先へ郵送か持参
※募集要項・申請書等は区ホームページからダウンロードか、問合せ先で配付します。
▷申込締切日 6年1月15日(月)午後5時 
※本事業は、6年度予算が可決されることが前提となります。 
詳しくはこちら
https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/kozaeventannai/shogaikakusyujigyo/katreikyouiku/dantai.html

問合せ 生涯学習課(生涯学習センター5階)
TEL (5246)5821

保険・年金

国民健康保険料は確定申告等の社会保険料控除の対象です

 5年1月1日~12月31日に納めた国民健康保険料は、5年分の確定申告等の際に、社会保険料控除として全額を所得から控除することができます。納付済みの領収証書や預貯金通帳等で確認の上、申告書に記入してください(申告時に領収証書の添付不要)。
 キャッシュレス決済での納付の場合、領収書は発行されませんので、利用明細等でご確認ください。
 口座振替で納めている世帯には、12月下旬に、1年間の支払額を記載した「国民健康保険料収納額確認票」を送付します。
口座振替でない世帯でも、申請があれば無料で発行します(郵送・電子申請の場合、郵送代は自己負担)。詳しくはお問合せください。
※収納額確認票は、世帯主名での発行です。
世帯員ごとの内訳が必要な場合、日数がかかります。
▷発行場所 区役所2階⑪番国民健康保険課保険料係、区民事務所・同分室
※地区センターを除く
▷必要な物 本人確認できる物(運転免許証、マイナンバーカード等)
※別世帯の方が申請される場合は委任状も必要です。
※年末~年明けは窓口が大変混みあうため、できる限り、ご自身で算出をお願いします。

問合せ 国民健康保険課
TEL (5246)1256

6年4月公私立保育園・地域型保育事業・
緊急保育室入園の申込みを受け付けています

窓口申込締切日は11月28日(火)です~

※電子・郵送申請の締切日は11月14日(火)です。
※6年4月の入園可能人数は区ホームページをご覧ください。

申込について
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate
/mokutei/hoiku_youjikyouiku/hoikutakuji/hoikuen
/hoikuennyuen/R6-4hoikuenmousikomi.html

入園可能人数について
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate
/mokutei/hoiku_youjikyouiku/hoikutakuji/hoikuen
/hoikuennyuen/3-4ninnzuu.html

問合せ 児童保育課(区役所6階⑧番)
TEL (5246)1234
区立小学校教科用図書採択の結果について

 台東区立学校教科用図書採択要綱に基づき、6年度から区立小学校において使用する教科用図書を採択しました。
▷教科等「教科書(発行者)」 国語「国語(光村図書)」、書写「書写(光村図書)」、社会「新編 新しい社会(東京書籍)」、地図「楽しく学ぶ小学生の地図帳(帝国書院)」、算数「新編 新しい算数(東京書籍)」、理科「新版 たのしい理科(大日本図書)」、生活「せいかつ たんけんたい(光村図書)」、音楽「小学生の音楽(教育芸術社)」、図画工作「図画工作(開隆堂出版)」、家庭「新編 新しい家庭(東京書籍)」、保健「新編 新しい保健(東京書籍)」、英語 Here We Go!(光村図書)」、特別の教科 道徳「新版 みんなの道徳(Gakken)」

問合せ 指導課
TEL (5246)1453

令和6年度こどもクラブ(学童保育)利用申請受付が始まりました

▷対象 区内在住の小学生で、保護者の就労・介護等により放課後保育をする方がいない児童 
▷名称・定員等 表1のとおり
▷利用時間 表2のとおり
▷受付締切日 12月13日(水)
※特別な配慮を必要とする児童は面談が必要となる可能性があるため、お早目にお申込みください。
▷費用 育成料月額4,000円(延長育成料は別途月額1,000円)、おやつ代月額2,000円(各クラブで徴収) 
▷利用案内・申請書配布場所 こどもクラブ、児童館、区役所6階⑦番児童保育課放課後対策担当
              (区ホームページからダウンロード可)
※申込方法等詳しくは、区ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/gakkou_houkago/kodomoclub/riyoshinsei.html

表1 令和6年度こどもクラブ一覧(予定)※定員は変更になる場合あり
●公設民営

名称 定員 所在地 電話番号
千束◆ 40人 千束3−20−6 千束児童館内 (3876)0380
 東泉 50人 三ノ輪1−23−9 東泉小学校内 (3876)4214
東浅草 60人 東浅草2−27−19 東浅草小学校内 (3874)4979
浅草橋 85人 浅草橋5−1−35 旧柳北小学校内 (3863)0736
 竹町 60人 台東3−25−4 (3839)1755
池之端◆ 50人 池之端2−3−3 池之端児童館内 (3827)7939
 谷中◆ 70人 谷中5−6−5 谷中児童館内 (3827)7936
松が谷◆ 45人 松が谷4−15−11 松が谷児童館内 (3843)0858
 松葉◆ 95人 松が谷1−13−16 松葉小学校内 (3845)0209
 下谷◆ 110人 下谷3−1−14 柏葉中学校内 (3871)0841
浅草 40人 花川戸1−14−21 浅草小学校内 (3844)8565
 寿◆ 64人 寿1−4−5 寿児童館内3階 (3844)8629
寿第2◆ 55人 寿1−4−5 寿児童館内1階 (3844)8606
千束小学校 36人 浅草4−24−11 千束小学校内 (3873)5821
竜泉◆ 90人 竜泉2−10−6 (仮称)竜泉二丁目福祉施設敷地内 (3871)6285
富士 50人 浅草4−48−9 富士小学校内 (3875)5159
北上野◆ 50人 北上野2−15−6 駒形中学校内 (3843)9525
田原 40人 雷門1−4−4 ネクストサイト浅草ビル1階 (5828)3552
金竜◆ 55人 千束1−9−14 金竜小学校敷地内 (3871)5311
今戸 50人 今戸1−3−6 今戸児童館内 (5603)0151
石浜 80人 清川1−14−21 石浜小学校内 (3875)0551
蔵前◆ 80人 蔵前4−19−6 蔵前小学校内 (3851)1611
根岸◆ 50人 根岸3−9−2 根岸小学校敷地内 (3872)1120

 ●民設民営

名称 定員 所在地 電話番号
台東入谷 40人 入谷1−13−9 (6802)2830
アスク浅草橋 40人 浅草橋3−26−3 アコルデ浅草橋2階 (5829)6210
トレジャー☆キッズクラブ元浅草校 50人 元浅草1−8−7 元浅草SKビル2階 (5830)3777
キッズクラブ蔵前 40人 蔵前3−1−11 フォレシティ蔵前1階・地下1階 (5829)4422
リックキッズ 学童クラブ松が谷※ 34人 松が谷2−31−9 石黒ビル1階

◆高学年障害児保育実施こどもクラブ
※6年4月1日新規開設予定のため、利用案内の配布なし。問合せは児童保育課放課後対策担当へ

表2 利用時間

育成時間 延長育成時間
学校登校日 放課後~午後6時 午後6時~7時
学校休業日
(春・夏・冬休み、土曜日等)
午前8時~午後6時 午後6時~7時






※小学1年生は午後5時以降、延長育成利用時間帯は学年に関係なく保護者のお迎えが必要

問合せ 各こどもクラブまたは
児童保育課放課後対策担当
TEL (5246)1235


台東区は  応援サポーターです!