マイナ保険証*を持っている方には、
令和7年夏ごろ「資格情報のお知らせ」を
交付予定です。
マイナ保険証による医療機関等の受診が基本となります。
マイナ保険証が読み取れない場合などに、資格情報を確認するための「資格情報のお知らせ」をマイナ保険証と合わせて医療機関窓口に提示することで、受診できます。
*マイナ保険証 保険証として利用登録をしているマイナンバーカード
|
マイナ保険証を持っていない方には、
令和7年夏ごろ「資格確認書」を
交付予定です。
「資格確認書」を医療機関窓口に提示することで、受診で
きます。
※令和6年12月2日(月)以降、住所の変更や保険の種別(国保
から社保、社保から国保など)変更、保険証の紛失等があっ
た場合は、交付時期が異なります。
|