公立学校支援
ページID:274732082
更新日:2025年8月25日
公立学校支援について
台東区の公立学校に以下の支援を行っています。
団体貸出(小学校・中学校)
調べ学習等でご利用いただけるよう団体貸出を行っています。事前に利用カードの登録が必要です。貸出期間は30日です。
(団体貸出利用カードは毎年4月に学校へ更新の通知をメールで送っています。)
訪問・来館事業(小学校)
- 訪問おはなし会
1~3年生及び特別支援学級を対象に、学校へ訪問し絵本の読み聞かせを実施しています。
(各学校からの事前申込制、所要時間20~30分)
- 図書館見学
小学校2~3年生を対象に図書館の見学、説明・紹介を行っています。
(各学校からの事前申込制、所要時間1クラス30分程度)
※中央図書館は令和7年9月から令和8年11月末まで休館のため、実施していません。
- ブックトーク
小学4~6年生を対象にブックトークを行っています。
(各学校からの事前申込制、所要時間40分程度)
職場体験(中学校)
各中学校から申込いただき、中学生を対象とした図書館での職場体験を実施しています。内容は本の配架、書架整理などです。
※中央図書館は令和7年9月から令和8年11月末まで休館のため、実施していません。
※訪問・来館事業及び職場体験については、毎年4月に学校にメールで通知を行っています。詳しい内容等については、そちらでご確認ください。
集団の子供たちへの読み聞かせに向く絵本リスト(小学校)
多人数の子供たちへの読み聞かせに適した絵本のリストを作成しております。
調べ学習の手引き(小学校)
子供たちが、本を使った調べ学習への理解を深め、疑問について自ら調べる力を養えるよう、資料の活用方法などを掲載した手引きを作成しました。
児童・ヤングアダルト向け冊子の発行(小学校・中学校)
- 「としょかんへいこう!」 児童用の区立図書館利用案内。小学校新1年生に配布します。
- 「この本よんだ?」 年1回発行。小学生向けの図書館推薦図書のご案内。
- 「ティーンズセレクション」 年1回発行。中高生向けの図書館推薦図書のご案内。
※「この本よんだ?」「ティーンズセレクション」は学校で使用しているタブレットで見られるようになりました。
お問い合わせ
台東区立中央図書館 児童担当
電話:03-5246-5911