民間緊急通報システムについて
ページID:677124453
更新日:2010年10月22日
民間緊急通報システムはどのような高齢者が対象になりますか?
お答えします
65歳以上のひとり暮しや高齢者のみの世帯の方で、身体上慢性疾患がある等、常時注意を要する方です。
民間緊急通報システムは、申請をしてから、サービスが開始するまでどのくらいの日数がかかりますか?
お答えします
緊急通報機器の設置までは1ヵ月半程度かかります。
緊急事態発生時に駆けつけた警備員に身体介助をしてもらえますか?
お答えします
警備員による身体介助は行っていません。救急車要請の対応を行います。
緊急通報システムを使わなくなったのですが、どのようにすればいいですか?
お答えします
撤去の手続きをとりますので、区にご連絡ください。ご利用者に転居・死亡・施設等入所などがあった場合は、必ずご連絡をお願いします。
お問い合わせ
高齢福祉課担当(給付)
電話:03-5246-1222
ファクス:03-5246-1179
