令和5年 「二十歳の集い」のよくある質問について
ページID:454584949
更新日:2023年1月9日
当日参加するための方法を教えてください。
お答えします
参加される方は、区内在住・区外在住に関わらず、全員登録が必要です。登録方法については、区HP及び区内在住者にお送りする案内ハガキ(12月上旬送付予定)に掲載いたしますので、必ず登録をお願いいたします。
また、当日は案内ハガキを必ずご持参ください。区外在住の方で案内ハガキが届いていない方は、氏名・住所・年齢等が分かる身分証明書と事前登録完了後に届くメールを印刷し、ご持参ください。
現在台東区外に住んでいますが、参加できますか?
お答えします
ご参加いただけます。事前の登録が必要になりますので、当ページ下部の受付フォームからお申込みください。
また、当日は、氏名・住所・年齢等が分かる身分証明書と事前登録完了後に届くメールを印刷し、ご持参ください。
午前の部、午後の部の対象者はどのように分かれていますか?
お答えします
午前の部は、浅草、桜橋、駒形中学校卒業、及び郵便区番号「111」(浅草郵便局管内)に居住する台東区立中学校卒業生以外の方が対象です。
午後の部は、御徒町台東、柏葉、上野、忍岡中学校卒業生、及び郵便区番号「110」(上野郵便局管内)に居住する台東区立中学校卒業生以外の方が対象です。
午前の部の対象者が午後の部に参加、また午後の部の対象者が午前の部に参加することはできますか?
お答えします
ご参加いただけます。事前登録時に希望の参加回(午前・午後)を選択してください。
午前の部と午後の部、両方に参加することはできますか?
お答えします
新型コロナウイルス感染症の対応として、2部制の実施といたしました。
三密回避のため、両方の部にご参加いただくことはできません。なお、午前の部・午後の部において内容は変わりません。
案内状が届いていませんが、参加できますか?
お答えします
ご参加いただけます。事前の登録が必要になりますので、当ページ下部の受付フォーム(台東区の案内ハガキが届いていない方。区外在住者)からお申込みください。
また、当日は、氏名・住所・年齢等が分かる身分証明書と事前登録完了後に届くメールを印刷し、ご持参ください。
保護者も参加できますか?
お答えします
客席数の都合上、並びに会場の三密回避の為、ご参加いただけません。なお、特別な配慮を必要とされる参加者の方の付添を希望される場合は、事前に下記担当へご相談ください。
新型コロナウイルス感染症が理由で会場に行くことが不安です。会場の様子を映像等で見ることはできないでしょうか?
お答えします
当日の式典の様子をYouTubeで生配信予定です。詳細につきましては下記リンクよりご確認ください。
受付フォーム(事前登録の受付は終了いたしました)
下記リンクの申請フォームから登録をお願いいたします。
お問い合わせ
子育て・若者支援課青少年担当
電話:03-5246-1341
ファクス:03-5246-1289
