このページの先頭です
このページの本文へ移動

一葉記念館 特別展「一葉が暮らした下谷龍泉寺町」開催のお知らせ

ページID:391068423

更新日:2025年10月16日

特別展「一葉が暮らした下谷龍泉寺町」を開催いたします。

樋口一葉は、小説の原稿料で家族を養おうとしましたが叶わず、筆を折って商いを始めるため下谷龍泉寺町に移り住みました。
荒物駄菓子屋を営みながら過ごした期間はわずか9ヶ月余りでしたが、その生活体験は代表作「たけくらべ」を生み、その後作家として開花する糧となりました。
本展では、この地で一葉はどのように暮らし、何を見、学んだのかをひもときます。
 

会期

令和7年10月25日(土曜日)~12月21日(日曜日)

開館時間

午前9時00分~午後4時30分(入館は4時まで)

休館日

毎週月曜日(祝日と重なる場合は翌平日)
※展示替えのため10月20日(月曜日)~10月24日(金曜日)、12月22日(月曜日)~28日(日曜日)は休館いたします。
※ご来館前にホームページ等で最新の情報をご確認ください。

入館料

一般300円(200円)
小・中・高校生100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証をご提示の方とその介護者は無料
※毎週土曜日は台東区内在住・在学の小中学生とその引率者が無料

【一葉記念館ホームページ】
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.taitogeibun.net/ichiyo/(外部サイト)

令和7年度「一葉祭」開催
11月21日(金曜日)~24日(月曜日・祝日) 入館無料
樋口一葉の命日に開催している一葉祭。
一葉を偲ぶ記念講演と朗読をお楽しみいただきます。

【一葉祭に関する情報】
https://www.taitogeibun.net/ichiyo/oshirase/news/1805/

お問い合わせ

台東区立一葉記念館

台東区竜泉3丁目18番4号

電話:03-3873-0004

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで