このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和3年度台東区美しい心づくりコンクール審査結果

ページID:948212792

更新日:2022年2月25日

令和3年度台東区美しい心づくり「標語コンクール」及び「図画・ポスターコンクール」の審査結果をお知らせします。

 生命を大切にする心、美しいものや自然に感動する心、他者への思いやりの心、正義感や倫理観、わが国や台東区の文化や伝統に親しみ愛する心など美しい心をもち、未来を切り拓いていく子どもを育てるために、家庭や地域が連携、協力していく「台東区美しい心づくり」活動を推進し、心の教育への関心を広く啓発するため、活動の主旨を表現した標語及び図画・ポスターを募集しました。

台東区美しい心づくり「標語コンクール」

 区内在学の中学生を対象に作品を募集し、624作品をご応募いただきました。最優秀賞1名、優秀賞3名、佳作10名の入賞者と入賞作品を紹介いたします。

最優秀賞

『 「あたりまえ」と 思わず言おう 「ありがとう」 』   阿出川 太一 さん

【思い・エピソード】
ごはんができていることや、お風呂がわいていることなど、いつもあたりまえと思ってすごしていたけれど、夏休み中に自分ではごはんをつくったり、洗い物をしていると、いつもやってくれていたのに、お礼を言うのをわすれていた。家族の中でもお礼をいうのを大切にしたい。

優秀賞

『 いつだって 家族に対する 感謝の気持ち 忘れない  』   白倉 こころ さん
【思い・エピソード】
いつもご飯を作ってくれたり、家事をしてくれるお母さんや、一生懸命働いてくれているお父さんに、支えられていることに感謝しながら生活しようと思うから。

『 楽しもう 家族とすごせる この時間  』   藤間 あやめ さん
【思い・エピソード】
いずれ大人になり、自分の親と別々に暮らすことになるため、今、一緒にすごせるこの時間を楽しみたい。

『 毎朝の行ってきますに  返事がかえる あたたかさ  』   内出 慈乃 さん
【思い・エピソード】
毎朝家を出発する時、私がいってきますと言うと、家族がいってらっしゃいと返してくれると、あたたかい気持ちになるのでそれを標語にしました。

台東区美しい心づくり「図画・ポスターコンクール」

区内幼稚園・こども園・保育園・小学校に通う児童を対象に作品を募集し、412作品をご応募いただきました。幼児の部及び小学生の部の最優秀賞受賞者各1名、優秀賞各2名とその作品、ならびに幼児の部佳作14名、小学生の部佳作8名の入賞者を紹介いたします。

最優秀賞

優秀賞

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生涯学習課庶務担当(生涯学習センター)

電話:03-5246-5815

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで