このページの先頭です
このページの本文へ移動

第48回 台東区新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について

ページID:720981629

更新日:2023年5月1日

第48回 台東区新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました

「台東区新型コロナウイルス感染症対策本部」について、下記のとおり第48回会議を開催しましたので、お知らせします。

開催日時

令和5年5月1日(月曜日) 

議事内容

区の対応について

○台東区新型コロナウイルス感染症対策本部について

  • 本部会議は廃止する。ただし、危機管理情報連絡会議に移行して、今後の感染状況に対応していく。

○台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインについて

  • ガイドラインは廃止する。ただし、消毒対応や来庁者向け検温器、窓口のアクリル板等の設置など、当面の間、引き続き対策を講じていく。

○台東区業務継続計画(新型コロナウイルス感染症編)について

  • 平時においては、台東区新型インフルエンザ等対策マニュアルに順じて対応する。
  • 感染拡大等により、区政運営に影響を及ぼす恐れが生じた場合は、台東区業務継続計画(新型コロナウイルス感染症編)に基づく対応とする。

〇区主催イベント等について

  • 国の事務連絡の廃止に伴い、区が主催するイベント等に関する制限は廃止する。ただし、各主管課の判断において、イベント等の特性に合わせた、必要な感染対策を講じる。

〇職員体制等について

  • 日々の検温と適切な体調管理を行う。また、発熱等の体調不安がある場合は、出勤を控えることを推奨する。
  • 会食は、同一職場内での大人数の実施を控えるなど、感染リスクの高い行動を自粛する。
  • 上記以外については、これまでの対応を継続する。主なものとして、マスクの着用については、職員の自主的判断を基本とする。ただし、当面の間、職場の事情に応じ、区民等と接する場合においては、原則としてマスクを着用することとする。

※区民等と接する場合の一例

  •  窓口対応等の接客業務(接客を行わずに窓口で端末や書類を扱う場合を含む)
  •  重症化リスクの高い方が利用する施設等への訪問
  •  保育、介助に関する業務等
  •  職員以外が出席する会議や講習会
  •  各種イベント(屋外において一定の距離が確保できる場合は除く)

教育委員会の対応について

学校におけるマスク着用の考え方は4月1日からの対応を継続する。

〇5月8日以降の小学校、中学校、幼稚園、こども園(短時間)の対応

  • 児童・生徒及び教職員に対しては、マスクの着用を求めないことを基本とする。
  • 文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を準用した感染症対策等に基づき、学校園運営を行う。別途通知があった場合も、それに準じた学校園運営を行う。
  • 「台東区立学校園版 感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)【第5版】」については、新型コロナウイルス感染症が「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)」上の5類感染症に移行される前日(5月7日)をもって廃止する。

〇5月8日以降の保育園、こども園(長時間)の対応

  • マスクの着用を求めないことを基本とする。
  • 厚生労働省による「保育所における感染症対策ガイドライン(以下「国ガイドライン」という。)」及び「保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&A」に基づいた感染症対策を実施する。
  • 台東区立保育園版感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)【第3版】は、5類感染症に移行する前日(5月7日)をもって廃止する。

〇5月8日以降のこどもクラブ、放課後子供教室の対応

  • 区立小学校に合わせた対応とする。

〇5月8日以降の児童館の対応

  • マスクの着用を求めないことを基本とする。
  • 台東区立児童館版感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)【第3版】は、5類感染症に移行する前日(5月7日)をもって廃止する。

区民周知について

区公式ホームページ等

お問い合わせ

危機・災害対策課

電話:03-5246-1092

ファクス:03-5246-1099

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで