このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度台東区同行援護従業者養成研修 一般課程(通学)の開催

ページID:866491916

更新日:2025年7月24日

令和7年度台東区同行援護従業者養成研修一般課程(通学)を開催します

視覚障害者の外出時の支援に必要な知識と技術を学ぶ研修です。
障害や同行援護に関する基本的な知識や技能、場面別技能や交通機関での支援などを習得する一般課程を実施します。
修了者には、視覚障害者の同行援護サービスに従事することが可能となる修了証明書を交付します。 

1.研修日時
日時:令和7年9月27日(土曜日) 9時~17時
        9月28日(日曜日) 9時~17時
        10月4日(土曜日) 9時~18時30分
        10月5日(日曜日) 9時~18時30分

    
2.場所
講義:台東区役所 会議室
    〒110-8615 台東区東上野4丁目5番6号
   ※浅草よりの入り口から庁舎に入り、エレベーターで
    10階まで上がってください。
演習:上野恩賜公園、浅草周辺、大横川親水公園、東京ソラマチ(予定)


3.対象者(次の全てに該当する方)

1.研修修了後に、同行援護サービスに従事する意思のある台東区在住又は在勤の方

2.一般課程の全日程に参加できる方

※全日程受講しないと修了証明書は発行されません

4.定員  10名
ただし、申し込み多数の場合は以下の優先順位に従って受講者を決定します。
 (1)台東区内在住、在勤問わず、すでに台東区内障害福祉サービス事業所等に勤めている方
 (2)台東区内在住の方
 (3)台東区内在勤で障害福祉サービス事業所等以外に勤めている方
 
5.費用  無料
(※ただし、演習時の交通費や演習に利用するアイマスク購入費用・補講にかかる費用などは自己負担)

6.申請方法
1) 申込書に必要事項を記入のうえ、台東区障害福祉課に郵送又はご持参ください。

2) 電子申請でお申込みされる場合、下記の「電子申請はこちらから」をクリックしてください。

※本手続きは電子申請・届出サービスの利用者IDの登録がなくてもお申込み可能です。

7.申込受付期間   令和7年8月1日(金曜日)~令和7年9月1日(月曜日)17時必着 

8.その他
1.研修初日に本人確認を行いますので、公的証明書(運転免許証、健康保険証等)のご提示をお願いいたします。
(本人確認ができない場合は受講拒否又は修了認定ができませんので、ご了承ください。)

2.東京都障害者居宅介護従業者基礎研修等事業実施要綱6に該当する科目免除はお受けしておりません。

3.新型コロナウイルス等感染症に感染、または区が特に認めるやむを得ない事情により一部の研修が受講できなかった場合は、別途補講を受けていただくことがあります。

4.感染症等感染拡大等社会状況により、研修を延期又は中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

障害福祉課 庶務担当

電話:03-5246-1207

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで