電話による詐欺の被害を防ぐために自動通話録音機をご利用ください
ページID:344504050
更新日:2022年1月4日
特殊詐欺被害防止に「自動通話録音機」(※電話がかかってくると自動で相手方に警告メッセージが流れ、通話内容を録音する機械)を無料で貸し出します
詐欺被害を防ぐためには、犯人からの電話に直接でないことが重要です!
自動通話録音機を設置して、特殊詐欺の被害を未然に防ぎましょう。
自動通話録音機のイメージ
☆警告メッセージ♪「この電話は、振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます。
これから呼び出しますので、このままお待ちください。」
利用できる方
原則として台東区に住所を有する高齢者(65歳以上)のみが居住する世帯
受付窓口
●危機管理室 生活安全推進課
●上野警察署・下谷警察署・浅草警察署・蔵前警察署
〇お申込みされる方は、あらかじめ電話等により在庫の有無を確認してください。
お持ちいただく物
●本人確認書類(住所、氏名、生年月日が確認できるもの 保険証や医療証ど)
※代理の方でも申込できます。代理の方と対象となる65歳以上の方の本人確認書類(コピー不可)をお持ちください。
申込書は貸与窓口に用意してあります。
注意事項
※ガス警報装置及び非常通報装置を使用している場合、正常に動作しないことがありますので、自動通話録音機との併用はしないでください。
※本機を設置することにより電気料金が発生します。
チラシ
申込先及び問合せ先
台東区役所 生活安全推進課(4階6番窓口) 03-5246-1044(直通)
上野警察署 03-3847-0110(代表)
下谷警察署 03-3872-0110(代表)
浅草警察署 03-3871-0110(代表)
蔵前警察署 03-3864-0110(代表)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
生活安全推進課
電話:03-5246-1044
ファクス:03-5246-1019
