シニアライフ応援計画
ページID:926128556
更新日:2022年9月21日
シニア世代の社会活動を支えます
高齢者人口の割合が増大し、高齢社会が進行している現在、地域ぐるみでの高齢者支援や介護支援が求められています。
その一方、高齢期の人々の社会活動や生きがい志向も高まりを見せており、その活動には地域の生活課題の解決力としての期待が高まっています。団塊世代を中心としたシニア世代のような豊かな社会経験と学びの意欲を持った人々の地域参加を支援していくことが、本人の生きがいづくりに加え、世代間や地域での交流に結びつき、地域社会の活性化につながります。
シニアライフ応援計画では、高齢期の人々の豊かな経験と知識を生かす機会や活躍の場を設定し、シニア世代の社会活動を促進していきます。
実施イメージ
30年度実施講座
第三回「昔遊び講座~昔の遊びの話をしよう。~」
平成31年3月15日(金曜日)13:30~(全1回)
シニアライフ実行委員のひとりである、高野謙一さんを案内役として、前半は昭和30年代の台東区の町の様子や生活について写真を基に参加者のみなさんと思い出話に花を咲かせました。
後半ベーゴマやけん玉、あやとりなどの子どもの頃を思い出して、昔遊びを楽しみました。
受講者の方からは、
遊ぶ楽しさを思い出しました。
昔を思い出して共有できました。
参加者のみなさんの笑顔がよかったです。
もっと多くの人が参加していたらよかったです。
シニアライフ応援計画の講座に、次回も参加したいと思います。
などのご意見をいただきました。
シニアライフ応援計画実行委員会とは
実行委員会では、シニア世代の活動や交流のための企画・運営を区民が参加して行っています。
あなたの力を活かしてみませんか。詳しくは下記までお問合せください。
シニアライフ応援計画は、平成20年度から始まり、多くの方に参加していただいています。
シニアライフ応援計画実行委員会にはいりませんか?
シニア世代が人生をいきいきと過ごすために、さまざまな思いを自分たちで「企画・実現」する委員会です。豊富な経験や知識を活用して、地域とつながり、仲間をつくりながら、ご自身の思いをかたちにしてみませんか。
お問い合わせ
生涯学習課社会教育担当
電話:03-5246-5821
ファクス:03-5246-5814
