紙本着色文恭院殿葬送絵巻
ページID:338352033
更新日:2019年7月31日
春性院
平成29年3月登載
本絵巻は、江戸幕府の十一代将軍徳川
家斉は天保12年(1841)
本絵巻の成立は家斉の葬儀以降、それほど時を経ていない時期と推定され、同様の絵巻が日光山輪王寺(栃木県日光市)や国立国会図書館にも所蔵されています。本絵巻は、注記表現や人物の表情、着物の彩色等の点から、前記のいずれかを手本に模写されたものと考えられます。
葬送の様子を物語る史料は他にもありますが、それぞれに記述の及ばない箇所もあり、本絵巻の注記でその欠を補うことができます。とくに本絵巻では人物注記が細かくなされ、さらに、行列に並ぶ人々の服装や持ち物等も丁寧に描かれており、当時の最高権力者である江戸幕府の将軍の葬送の様子を視覚的に伝える貴重な資料です。
紙本着色文恭院殿葬送絵巻
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814
