都立浅草高等学校温水プール区民開放
ページID:251376950
更新日:2022年4月12日
利用案内
開場日
令和3年度は3月30日をもって終了しました。
令和4年度は12月から開放の予定です。
開場時間
午前11時30分~午後9時00分
(最終入場:午後8時30分、退水:午後8時50分)
所在地
台東区今戸1丁目8番13号 都立浅草高校体育館棟地下1階
利用対象者
区内在住、在勤及び在学者(個人利用のみ)
※水深が深いため、小学校入学前の乳幼児は保護者同伴でも安全管理上ご利用になれません。
利用料
利用区分 | 利用料(1時間) |
---|---|
大人(15歳以上) | 250円 |
小人(小学生~14歳) | 100円 |
高齢者(65歳以上)(※) | 120円 |
障害者(大人・小人) (※) | 無料 |
(※)減額利用(高齢者)・利用料免除(障害者)には登録が必要です。
高齢者・障害者の方は、運転免許証や各種手帳をお持ちになり、区民開放期間中にプール現地受付にてご登録ください。
- 高齢者 区内在住・在勤で65歳以上の方
- 障害者 区内在住・在勤で身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、愛の手帳をお持ちの方、及びその介護者
利用方法
- 自動券売機で利用券を購入し、受付で提示してご入場ください。
- お帰りの際にも利用券を受付に見せていただきますので、なくさないようにお持ちください。
- 高齢者・障害者割引利用者は、受付で登録証を必ずご提示ください。
- 利用時間は着替え、休憩等の全ての時間を含み1時間です。延長利用の場合は追加で利用券をご購入ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
○新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として以下のとおり対応いたします。
(1)以下の事項に該当する場合は、自主的に利用を見合わせてください。
ア 37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)のある方
イ 息苦しさ・強いだるさのある方
ウ 軽度であっても咳・のどの痛みなどの症状がある方
エ 新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触のある方
オ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされて いる国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
(2)利用にあたってのお願い
1.ご来場・ご退場の際はマスク(ハンカチ等で代用可)を着用してください。
2.手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
3.更衣室は譲り合ってご利用ください。また更衣室内での会話はお控えください。
4.タオルや給水用飲料は共用はしないでください。
5.利用中に大きな声で会話をしないでください。(事故の発生時等、緊急時を除く)
6.感染防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、施設管理者の指示に従ってください。
7.万が一施設利用者に感染者が発生した場合はホームページ等で周知いたします。
8.利用後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかにスポーツ振興課へ報告してください。
9.新型コロナウイルス接触確認アプリ(通称:COCOA)をインストールして活用してください。
プール概要
・25m×11m(5コース)
・深さ1.1m~1.3m
プール利用上のご注意
必ず競泳用帽子をかぶり、競泳用水着を着用してください。
- 水泳補助具(足ひれ等)を使用しないでください。また、飛び込みは禁止です。
- 石鹸、シャンプー、リンス等は使用できません。
- メガネ、装身具をはずし、化粧をおとしてから入場してください。
- プール場内への飲食物の持ち込み、酒気を帯びての入場は固くお断りいたします。
- 監視員への指示に従わない方、他人の迷惑となる方は、退場していただきます。
- ご気分のすぐれない方はプールにお入りにならないでください。
- プール利用中の事故等については、応急処置をいたしますが、その後の責任は負いません。
- 大事なお履物はロッカーへ入れてください。
- ロッカーは100円リターン式です。
- ごみはお持ち帰りください。
子供のプール利用について
区分 | 午前11時30分から 午後4時30分まで |
午後4時30分以降 |
---|---|---|
小学校入学前の乳幼児 | 入場できません | 入場できません |
小学校1年生から3年生 | 保護者の付き添いが必要です | 保護者の付き添いが必要です |
小学校4年生から6年生 | 入場できます | 保護者の付き添いが必要です |
中学生 | 入場できます | 入場できます |
- 小学校入学前の乳幼児は安全管理上ご利用できません。
- 保護者とは、子供の行動に責任を持てる18歳以上の方です。
- 付き添いとは、同伴入水のことです。
- 浮き輪等の遊具は使用できません。
交通手段
- 地下鉄銀座線、東武線、都営地下鉄浅草駅下車徒歩12分から15分
- 都営バス東42甲系統「浅草7丁目」バス停下車3分
- 北めぐりん(浅草回り)「4リバーサイドスポーツセンター前」徒歩3分
- ぐるーりめぐりん「16リバーサイドスポーツセンター前」徒歩3分
- 自転車でお越しの方は、道路向かいにある利用者専用駐輪場(19台分)をご利用ください
※学校敷地内への駐輪はご遠慮ください
浅草高校の配置図
お問い合わせ
プール現地受付(区民開放期間中の開場日 11時30分~21時)
電話:03-3874-3019
スポーツ振興課担当
電話:03-5246-5853
ファクス:03-5246-5814
tbc1020
