新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえたスポーツ施設のご利用について
ページID:985468316
更新日:2023年3月10日
令和5年3月13日以降のスポーツ施設でのマスク着用について
令和5年3月13日以降、スポーツ施設をご利用になる際のマスクの着用は任意となります。
なお、咳エチケットの徹底やマイタオル持参、会話の際に距離を確保するなど、周囲の方が快適に利用できるようご配慮をお願いいたします。
スポーツ施設をご利用にあたって
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スポーツ施設では以下のとおり対応しております。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
施設をご利用される皆様へのお願い
(1)以下の事項に該当する場合は、自主的に利用を見合わせてください。
1.来館時
- 37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)のある方
- 咳、のどの痛みなど風邪の症状のある方
- だるさ、息苦しさのある方
- 嗅覚や味覚の異常のある方
- 体が重く感じる、疲れやすい等
2.来館前5日間
- 新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触のある方
- 感染が疑われる同居家族や身近な知人との接触のある方
(2)利用にあたってのお願い
- 令和5年3月13日以降、施設をご利用になる際のマスクの着用は任意となります。なお、咳エチケットの徹底やマイタオル持参、会話の際に距離を確保するなど、周囲の方が快適に利用できるようご配慮をお願いいたします。
- 感染防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、施設管理者の指示に従ってください。
- 更衣室・ロッカー・シャワー室は、譲り合ってご利用ください。 更衣室内での密集を防止するため、あらかじめ着替えが不要な状態での来館にご協力ください。
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
- 貸切利用の場合、万が一感染が発生した場合に備え、利用者全員の氏名・住所・緊急連絡先を記載した名簿の作成をお願いします。
- 利用終了後5日以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに濃厚接触者の有無等についてスポーツ振興課へご連絡ください。また施設で感染者が確認された場合は、ホームページに情報を掲出いたします。お客様ご自身におかれましては、施設への来館日時を記録してください。
お問い合わせ
スポーツ振興課担当
電話:03-5246-5853
ファクス:03-5246-5814
