たなかスポーツプラザ
ページID:561703858
更新日:2021年4月10日
施設の一部利用休止について
まん延防止等重点措置の適用を受け、以下の期間、開館時間を短縮し、一部の予約申込を休止いたします。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1.期間
令和3年4月12日(月曜日)から当面の間
2.開館期間
9時から20時までに短縮します。
3.貸切予約
(1)体育館・小体育室・会議室を18時から21時、庭球場を19時から21時まで予約済の方
開館時間短縮に伴い、貸切利用を中止いたします。
(2)期間中の夜間の新規予約はできません。
新型コロナウイルス感染状況により、利用休止や自粛要請を行う場合がございますのでご了承ください。
(3)新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由としたキャンセルにかかる使用料は全額還付いたしますので、
還付の際は利用者登録カード、使用承認書、印鑑(シャチハタ不可)を持参してください。
施設の利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、スポーツ施設のご利用にあたっては利用人数の制限を設けております。下記、利用人数目安をご参照ください。
また、ご利用に際しては「体育施設の利用にかかる新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト」のご提出をお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
利用人数制限の目安について
室場名称 | 利用人数目安 |
---|---|
グラウンド | 40人程度 |
体育館 | 40人程度 |
小体育館(1階) | 15人程度 |
小体育館(3階) | 20人程度 |
会議室(1階) | 20人程度 |
会議室(3階) | 10人程度 |
施設をご利用される皆様へのお願い
○新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として以下のとおり対応いたします。
(1)以下の事項に該当する場合は、自主的に利用を見合わせてください。(利用当日に書面で確認を行います。)
ア 37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)のある方
イ 息苦しさ・強いだるさのある方
ウ 軽度であっても咳・のどの痛みなどの症状がある方
エ 新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触のある方
オ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされて いる国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
(2)利用にあたってのお願い
- 更衣室・ロッカー・シャワー室は譲り合ってご利用ください。また更衣室内での会話はお控えください。更衣室内での密集を防止するため、あらかじめ着替えが不要な状態での来館にご協力ください。
- 施設をご利用になる際はマスク(ハンカチ等で代用可)を着用してください。(スポーツ活動中は外していただいて構いません)
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
- タオルや給水用飲料は個人用として、共用はしないでください。
- 他の利用者、施設管理者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保してください。(障害者の誘導や介助を行う場合を除く。)
- 利用中に大きな声で会話、応援等をしないでください。 感染防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、施設管理者の指示に従ってください。
- 貸切利用の場合、万が一感染が発生した場合に備え、利用者全員の氏名・住所・緊急連絡先を記載した名簿の作成をお願いします。必要に応じて保健所等の公的機関へ提出をお願いする場合があります。代表者は利用者全員に事前にその旨周知をお願いします。
- 利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに濃厚接触者の有無等についてスポーツ振興課へ報告してください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(通称:COCOA)をインストールして活用してください。
下記チェックシートを使用承認書とともに施設窓口へご提出ください
体育施設の利用にかかる新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト(ワード:17KB)
体育施設の利用にかかる新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト(PDF:456KB)
※代表者は利用者の名簿を作成し、保管してください。書式は自由です。下記データをご参照ください。
たなかスポーツプラザ
たなか多目的センター(日本堤2丁目25番4号)内の、「たなかスポーツプラザ」では、アリーナ(体育館)、小体育室、グラウンドや会議室があり、さまざまなスポーツ活動に利用いただけます。
1.施設概要
名称
たなかスポーツプラザ
住所
台東区日本堤2丁目25番4号
電話番号
03-5808-7410
面積 | 用途 | ||
---|---|---|---|
3階 | 体育館 (アリーナ) |
500平方メートル | 球技・武道・ダンス等 |
小体育室 | 128平方メートル | ヨガ・ダンス等 | |
会議室 | 64平方メートル | 地域の会合等 | |
1階 | 小体育室 | 81.6平方メートル | 武道・健康体操等 |
会議室 | 96平方メートル | 地域の会合等 | |
受付・事務室 | 82.4平方メートル | 受付・執務スペース | |
グラウンド | 1,351平方メートル | テニス、少年サッカー・野球等 |
※たなかスポーツプラザにおいて、舞台芸術に関する練習(舞台演出のためのダンス、殺陣等)はできません。
※グラウンドは面積が狭いため大人のサッカーや野球はできません。
※1階小体育室の壁にはボルダリングのホールドが設置されており、ご使用可能です。
※撮影や営利目的では使用できません。
※区では、特定の民族や国籍の人々を排除する差別的言動(ヘイトスピーチ)の解消に向けた啓発に取り組んでおります。
利用者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
開館時間
午前9時~午後9時
休館日
毎月第1月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
施設入口
1階小体育室
1階会議室
体育館(アリーナ)
3階小体育室 ※ダンスバーあり
3階会議室
グラウンド
360度画像
- 画像上で左クリックしたまま上下左右にドラッグすると全体を見渡すことができます。
- 画像右下をクリックすると全画面表示で見ることができます。全画面表示から戻る場合は画面右下をクリックしてください。
グラウンド
体育館
2.利用方法
アリーナ、小体育室、会議室、グラウンドはインターネット等により抽選申込ができます。公共施設予約システムは下記リンクをご参照ください。
抽選申込・空き施設の先着順申込には、事前に利用者登録(個人)が必要です。
在勤証明書は、ご自身の会社で発行したものをご使用していただくことも出来ます。
区内在勤で個人登録を行う方は、登録の際に、在勤証明書や社員証等をご持参ください。
抽選申込
台東区在住・在勤・在学の方が抽選に参加できます。抽選申込は利用月の1か月前の1日から7日まで、登録者1人につき1枠(2時間)を受付、8日から10日の間にコンピュータによる自動抽選を行います。
- 抽選結果の確認
抽選結果の確認は、インターネット等で11日から17日の間に申込者各自で行ってください。
- 本申請
当選された方は、抽選月の11日から17日までに、たなかスポーツプラザ又は生涯学習センター1階受付に利用者登録カードを提示して使用料をお支払の上、利用承認を受けてください。
先着順申込
抽選終了後の空き施設について、利用月の1カ月前の18日から利用日の3日前まで、仮予約することができます。
- 本申請
申込日から5日以内(利用日まで5日以内の場合は利用前日まで)に、たなかスポーツプラザ又は生涯学習センター1階受付に利用者登録カードを提示して使用料をお支払の上、利用承認を受けてください。
窓口受付時間
●たなかスポーツプラザ
受付時間 9:00から21:00まで
休館日 毎月第1月曜日
●生涯学習センター
受付時間 9:00から20:00まで
休館日 毎月第1・3・5月曜日
3.使用料及び貸出時間帯
各室の使用料及び貸出時間帯は下記のとおりです。
施設内は土足禁止となっておりますので、内履きをお持ちください。
午前 | 午後 | 夜間 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|---|
9~12時 | 13~17時 | 18~21時 | 19~21時 | 9~21時 | |
体育館 | 2,700 円 | 3,600 円 | 5,500 円 | 3,700 円 | 10,200 円 |
小体育室(3階) | 700 円 | 900 円 | 1,400 円 | 900 円 | 2,600 円 |
小体育室(1階) | 400 円 | 600 円 | 900 円 | 600 円 | 1,700 円 |
会議室(3階) | 1,800 円 | 2,400 円 | 2,500 円 | 6,700 円 | |
会議室(1階) | 2,200 円 | 2,700 円 | 3,100 円 | 8,000 円 | |
グラウンド | 平日 1,000 円 | (2時間) | 夜間照明料 100円【30分】 | ||
土日祝 1,400 円 |
午前 | 午後 | 夜間 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|---|
9~12時 | 13~17時 | 18~21時 | 19~21時 | 9~21時 | |
体育館 | 4,050 円 | 5,400 円 | 8,250 円 | 5,550 円 | 15,300 円 |
小体育室(3階) | 1,050 円 | 1,350 円 | 2,100 円 | 1,350 円 | 3,900 円 |
小体育室(1階) | 600 円 | 900 円 | 1,350 円 | 900 円 | 2,550 円 |
会議室(3階) | 2,700 円 | 3,600 円 | 3,750 円 | 10,050 円 | |
会議室(1階) | 3,300 円 | 4,050 円 | 4,650 円 | 12,000 円 | |
グラウンド | 平日 1,500 円 | (2時間) | 夜間照明料 100円【30分】 | ||
土日祝 2,100 円 |
※土日祝日は2割増しとなります
4.使用料の還付について
使用日 15日前まで |
使用日 7日前まで |
6日前~使用当日 |
---|---|---|
8割還付 | 半額還付 | 還付なし |
使用料のお支払い後キャンセルされる場合は、使用日までの日数に応じ使用料を還付します。なお、雨天等でやむを得ず使用できないときは、全額還付いたします。利用承認書、申請者の印鑑(シャチハタ不可)を持参し、営業時間内にお越しください。
5.グラウンド無料開放
毎週土曜日 午前9時から12時30分まで グラウンドを無料開放しています!
申込不要で、どなたでも参加できます。運動用具をご自分でお持ちいただき、東門よりお入りください。
なお新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、利用人数の制限を設けております。またご利用に際しては「体育施設の利用にかかる新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト」の提出が必要となります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
6.地図
- 東京メトロ 日比谷線 「三ノ輪」 「南千住」
徒歩10分 - 都バス
東42甲・乙 「泪橋」
上46吉原大門」
草64 「日本堤」
里22 「三ノ輪二丁目」または「泪橋」 - ぐるーりめぐりん「7三ノ輪二丁目」
- 北めぐりん 「12 竜泉3丁目」「13 三ノ輪2丁目」
各徒歩5分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
スポーツ振興課担当
電話:03-5246-5853
ファクス:03-5246-5814
tbc1017
