ポイ捨て防止条例
ページID:941415828
更新日:2010年10月22日
台東区はポイ捨て防止条例制定区です!
台東区では、まちの環境美化の促進を図り、住みよいまちにしていくために、平成10年4月に「ポイ捨て行為の防止に関する条例(通称:ポイ捨て防止条例)」を施行しました。
条例では、ポイ捨て行為や歩きたばこについて規定されています。
東京都台東区ポイ捨て行為の防止に関する条例施行規則(外部サイト)
ポイ捨て
道路や公園、広場など公共の場所でのたばこの吸い殻、空き缶等のポイ捨ては禁止されています。
歩きたばこ
歩行中や自転車の運転中に喫煙しない努力義務が規定されています。
その他、区民や事業者などへ、屋外では携帯灰皿を持ち喫煙すること、犬を散歩させるときはふんの処理をすること、清掃活動や環境美化活動を推進することなどが、責務として規定されています。
お問い合わせ
環境課 花の心・みどり・まちの美化担当
電話:03-5246-1323
ファクス:03-5246-1159
