高齢者福祉サービス第三者評価結果を公表しています
ページID:825360282
更新日:2023年5月19日
台東区では、令和4年度の高齢者福祉サービス第三者評価を以下のとおり実施いたしました。
1.高齢者福祉サービス第三者評価とは?
第三者評価制度は、以下の内容を目的として、東京都福祉サービス評価推進機構から認証を受けた評価機関(第三者)が利用者調査や事業評価を実施し、結果を公表する制度です。
(1)サービスの利用者が、事業所の内容把握やサービスを選択する際の目安となる情報を提供をすること
(2)サービス提供事業者が、利用者の真のニーズを把握し、サービスの質の向上に取組むこと
2.評価対象サービス
(1)区立の老人福祉施設で実施しているサービスのうち、東京都福祉サービス評価推進機構が評価対象として定めているサービス
(2)区立の老人福祉施設で実施しているサービスのうち、都の指針に準じて、区が独自に評価を実施するサービス
3.令和4年度評価実施機関
「有限会社 TCP」が実施
4.令和4年度評価受審施設
(1)特別養護老人ホーム谷中(指定介護老人福祉施設)
(2)特別養護老人ホーム谷中(短期入所生活介護)
(3)やなか高齢者在宅サービスセンター(通所介護)
(4)ケアマネジメントセンターやなか(居宅介護支援)
(5)特別養護老人ホーム台東(指定介護老人福祉施設)
(6)特別養護老人ホーム台東(短期入所生活介護)
(7)たいとう高齢者在宅サービスセンター(通所介護)
(8)たいとう高齢者在宅サービスセンター(認知症対応型通所介護)
(9)ケアマネジメントセンターたいとう(居宅介護支援)
(10)まつがや高齢者在宅サービスセンター(通所介護)
(11)介護サポートまつがや(居宅介護支援)
(12)ケアハウス松が谷(軽費老人ホーム(ケアハウス))
(13)うえの高齢者在宅サービスセンター(通所介護)
合計13サービス
5.評価結果について
(1)上記2,「評価対象サービス」の(1)のサービスについては、
東京都の福祉サービス総合情報ネットワーク「とうきょう福祉ナビゲーション」に掲載されます。
詳しくはこちら http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/hyoka/hyokatop.htm(外部サイト)
(2)上記2,「評価対象サービス」の(2)のサービスについては、令和4年度は受審していません。
また、以下の場所でも閲覧できます。
- 区役所3階7番 区政情報コーナー
- 区役所2階5番 高齢福祉課
- 各地域包括支援センター
お問い合わせ
高齢福祉課 施設担当
電話:03-5246-1205
