このページの先頭です
このページの本文へ移動

ヘルプマーク・ヘルプカード等を配布しています

ページID:358514131

更新日:2023年9月26日

ヘルプマークとは?

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。

 ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。

ヘルプマーク写真
ヘルプマーク

ヘルプマークについて、詳しくは下記ホームページをご覧ください。

配布対象者

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方
※障害者手帳の交付の有無は問いません。

配布場所

障害福祉課、保健予防課、松が谷福祉会館、各地域包括支援センター、各区民事務所・地区センター 等

注意事項

・本人またはその代理人(家族や支援者など)からの申し出により、おひとり様一つまでの配布となります。
・ヘルプマーク本体をフリマサイト等で売買することはご遠慮ください。
・ヘルプマークの趣旨に沿った、適正な利用をお願いします。

ヘルプカードとは?

ヘルプカードとは、障害のある方が困ったとき、まわりの方に配慮や手助けをお願いするためのカードです。特に、聴覚障害者や内部障害者、難病の方、知的障害者など、障害者とは解りにくい方が周囲に自己の障害への理解や助けを求める手段として有効です。日常生活の中や災害時など、いざというときのために、いつも携帯しておきましょう。

ヘルプカード

ヘルプカードについて、詳しくは下記ホームページをご覧ください。

配布対象者

身体、知的、精神に障害のある方、難病患者の方
※障害者手帳の交付の有無は問いません。

配布場所

障害福祉課、保健予防課、松が谷福祉会館

下記のPDFデータをダウンロードしてご利用いただくこともできます。

ヘルプシール、連絡・伝言パターン集を作成しました

障害のある方など配慮が必要な方々が、周囲の方に配慮や支援をお願いしたいことをスムーズに伝えることができる各種シールデータを作成しました。
※台東区では、令和2年4月に「台東区手話言語の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例」を制定しています。

ヘルプシール

こちらからダウンロードしてご利用ください。
ご自身のお財布、パスケース、スマートフォンなどに貼りつけてご利用ください。

連絡・伝言パターン集

こちらからダウンロードしてご利用ください。
ヘルプカードの自由記入欄に貼り付けてご利用ください。
その他、ご自身の持ち物にも貼り付けてご利用いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

障害福祉課施策推進担当

電話:03-5246-1058

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで