不妊治療費助成
ページID:734560826
更新日:2019年1月31日
東京都特定不妊治療費の助成
東京都では、不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、 特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)に要する費用の一部を助成しています。
申請書類は台東保健所、浅草保健相談センターにあります。
問合せ
東京都福祉保健局少子社会対策部 家庭支援課 母子医療助成担当
電話:03-5321-1111(都庁代表)
内線 32-667、32-675~677
都ホームページ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/josei/funin/top.html(外部サイト)
台東区特定不妊治療費の助成
また、台東区では東京都特定不妊治療費助成事業により助成を受けた特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)費について、医療保険が適用されない治療費の一部を助成しています。
こちらをご覧ください。
東京都不妊検査等の助成
東京都では、子供を望む夫婦が早期に検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び一般不妊治療の費用の一部を助成しています。
申請書類は台東保健所、浅草保健相談センターにあります。
問合せ
東京都福祉保健局少子社会対策部 家庭支援課 母子医療助成担当
電話:03-5321-1111(都庁代表)
内線 32-675~677
都ホームページ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/josei/funinkensa/gaiyou.html(外部サイト)
お問い合わせ
台東保健所 保健サービス課母子成人保健担当
電話:03-3847-9481
ファクス:03-3847-9467
