このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度 協働事業提案制度~区と共に実施する協働事業の提案を募集します~

ページID:390089850

更新日:2025年2月10日

協働事業提案制度とは

地域活動団体等から専門性や先駆性、自由な発想を活かした提案事業を募集し、区と協働で実施することで公共サービスの充実や地域の課題解決を図り、豊かな地域社会づくりを推進することを目的とした制度です。
地域活動団体等の行う事業を支援する「補助金」「助成金」とは異なり、提案団体と区が、課題や目的を共有し、一緒に考え話し合うプロセスを大切にしながら双方の事業として実施します。

※応募にあたっては、チラシ、募集案内をご覧ください。

募集内容

提案団体の主な要件

概ね2年以上の活動実績があり、5人以上で構成されている営利を目的としない地域活動団体等。
(NPO法人、ボランティア団体、公益団体、地縁団体等)
※所在地の台東区内・区外及び法人格の有無は問いません。
※複数の団体による共同提案も可能です。

募集する協働事業

今回募集する協働事業は、下記の「区が設定するテーマへの提案」及び、地域の課題を踏まえた「自由なテーマによる提案」とします。
※採択事業数は、2事業の予定です。
※アイデアのみの提案ではなく、提案団体が主体的に実施することが前提です。

1.区が設定するテーマへの提案
 テーマ「パブリックスペースの利活用による地域コミュニティの醸成 」

2.団体の専門性や先駆性、自由な発想を活かした自由なテーマによる提案

事業実施期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日までの間

事業経費

区が支出する経費は、1事業あたり年間200万円を限度とします。

募集説明会(YouTube配信/限定公開)

提案制度の詳細をご案内する説明会を実施します。

配信期間

令和7年2月28日(金曜日)~令和7年4月11日(金曜日)

申込方法

(1)下記申込みフォームから申込み
   ▶説明会申込フォーム 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/sQhE/913135(外部サイト)

(2)区民課 協働・コミュニティ係へ電話(03-5246-1126)にて申込み

申込締切日

令和7年3月31日(月曜日)

提案書提出までの流れ

提案書の提出には、エントリーシート等の提出・事前相談を経る必要があります。
提案をお考えの団体は、まずエントリーシート等の提出をお願いします。

エントリーシート等の提出(必須)

区民課及び台東ボランティア・地域活動サポートセンターにて提案事業の概要を確認します。

  • 受付期間 令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月18日(金曜日)午後5時まで(必着)

       ※土日祝日を除く、午前9時~午後5時

  • 提出方法 必要書類をメール、持参又は郵送でご提出ください。
  • 提出書類(様式は本ページ下部からダウンロードできます)
  1. エントリーシート(第1号様式)
  2. 団体の概要書(第2号様式)
  3. 団体の活動内容がわかるチラシ、パンフレット等(データでの提出も可)
  • 提出先 台東ボランティア・地域活動サポートセンター

事前相談(必須)

エントリーシート等の提出後、提案団体、区担当課、区民課及び台東ボランティア・地域活動サポートセンターの4者で、事業内容やスケジュール、予算などについて、エントリーシート等に基づき意見交換を行います。

  • 実施期間 エントリーシート等の提出後~令和7年5月23日(金曜日)

       ※エントリーシート等を確認後、事前相談の実施日を調整させていただきます。

【応募】提案書の提出

  • 受付期間 事前相談終了後~令和7年6月6日(金曜日)午後5時まで(必着)

       ※土日祝日を除く、午前9時~午後5時

  • 応募方法 応募書類をメール、持参又は郵送でご提出ください。
  • 応募書類(様式は本ページ下部からダウンロードできます)
  1. 協働事業提案書(第3号様式)
  2. 団体の概要書(第2号様式)
  3. 事業計画書(第4号様式)
  4. 事業実施スケジュール(第4号様式の2)
  5. 事業収支予算書(第5号様式)
  6. 定款又は規則、会則等
  7. 構成員名簿(役職・氏名)
  8. 直近2年度分の事業報告書
  9. 直近2年度分の収支決算書(活動計算書等)
  10. 法人格を有する団体は、登記事項証明書(コピー可)
  11. その他区長が必要と認める書類
  • 応募先 台東区 区民課 協働・コミュニティ係

提出書類様式

募集案内の記載例を参考にしながらご記入ください。

「台東ボランティア・地域活動サポートセンター」について

台東ボランティア・地域活動サポートセンターでは、多様な主体間のコーディネートや、団体運営に関する無料相談の実施など、地域活動団体への様々な支援を行っています。
詳細は、ホームページをご覧ください。
【台東区 地域活動支援サイト】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://taito-sc.genki365.net/(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

■説明会・応募(提案書の提出)・制度に関すること
  区民課協働・コミュニティ係
  電話:03-5246-1126 ファクス:03-5246-1129
  Eメール:teian.m62@city.taito.tokyo.jp

■エントリーシート等の提出・事前相談・事業のサポートに関すること
  台東ボランティア・地域活動サポートセンター(台東区社会福祉協議会内)
  所在地:台東区下谷1‐2‐11
  電話:03-5828-7012 ファクス:03-3847-0190
  Eメール:vc@taitoshakyo.com

本文ここまで

サブナビゲーションここまで