このページの先頭です
このページの本文へ移動

区立中学校の学校選択制度について

ページID:640799526

更新日:2025年7月1日

ご意見

 現在は学校選択制度のため、各学校に人数の偏りが出ています。公立学校への進学なのに抽選結果に振り回され、友人や親同士の関係に影響が及ぶのはおかしいと思うので、通学区域に基づく進学にしてほしいです。

回答

 区では、中学校において生徒それぞれがもつ個性を生かすことができる「魅力ある学校づくり」を進めており、平成15年度から区立中学校を自由に選べる「台東区立中学校選択制度」を実施しております。
 毎年度、学校施設等の状況や過去の入学者数、今後の生徒数の見込み等を勘案して、学校ごとに入学可能者数を設定しております。そのため、選択者数が入学可能数を上回る状況となった場合、台東区立以外の中学校(国立・都立・私立・他自治体の中学校など)への入学状況等を勘案しても、なお最終的な入学者数が入学可能者数を上回ると予測されれば抽選を実施いたします。
 ただし、お住まいの通学区域の学校を選択された方については、選択者数にかかわらず全員を入学予定者として受け入れております。
 選択制度は、特色ある中学校の中から自分に合った学校を自ら判断して選択できる制度のため、引き続き実施してまいります。
 自分の個性、将来の夢や目標にあった学校を選択し、意欲を持って学習活動に取り組み、自分の能力や可能性を大いに伸ばしていただきたいと考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 (令和7年7月掲載) 所管課 学務課 03-5246-1411

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで