びわ湖長浜 KANNON HOUSE 出陳仏像について
ページID:608753649
更新日:2020年8月19日
「びわ湖長浜 KANNON HOUSE」は、台東区と「特定分野における連携に関する協定」を締結している滋賀県長浜市が、観音の里・長浜の歴史や文化を広く発信するため、台東区上野の不忍池のほとりに開設している情報発信拠点です。
このたび、令和2年8月25日火曜日から令和2年10月31日までの予定で、滋賀県長浜市宮司町の総持寺に伝わる千手観音立像(市指定文化財)にお出ましいただきます。詳細は下記の展示解説をご覧ください。
なお、当館は今年10月31日をもって閉館しますので、今回の観音像が最後の展示となります。
展示解説
千手観音立像 令和2年8月25日より展示
(木造・古色・彫眼・像高106.1センチメートル・平安時代(十二世紀)・市指定文化財・長浜市宮司町 総持寺蔵)
本堂左脇壇に設置された厨子内に安置される千手観音立像。
ヒノキ材による
丸顔で柔和な表情の面相部、丸みを帯びた肩や胸、奥行感を減じた体躯表現、中央で逆三角形状となる裳の折り返し部、
びわ湖長浜KANNON HOUSEホームページ
http://www.nagahama-kannon-house.jp/(外部サイト)
外字及び機種依存文字の取り扱いについて
ホームページでは、外字及び機種依存文字を使用できないことから、常用漢字または平仮名に書き換えて掲載しています。
お問い合わせ
びわ湖長浜KANNON HOUSEに関するお問い合わせ 滋賀県長浜市総合政策部総合政策課
電話:0749-65-6505
出陳仏像の内容等に関するお問い合わせ 長浜城歴史博物館
電話:0749-63-4611
連携都市提携に関するお問い合わせ 台東区国際・都市交流推進室都市交流課
電話:03-5246-1264
