このページの先頭です
このページの本文へ移動

大衆芸能の振興に貢献した芸能人 令和2年度「スターの手型」被顕彰者決定!

ページID:181546274

更新日:2020年10月28日

発表内容

本年度の被顕彰者は次の5名です。(五十音順:敬称略)

  • 片岡 秀太郎【歌舞伎俳優】
  • 加藤 茶【コメディアン】
  • 倍賞 千恵子【女優・歌手】
  • 林家 正蔵(九代目)【落語家】
  • 細川 たかし【歌手】

「スターの手型」設置事業の概要

 台東区では、大衆芸能の振興に貢献した芸能人の功績をたたえ、その業績を後世に伝えるため、昭和54年(1979年)より浅草公会堂前とオレンジ通り花壇上に顕彰された方々の手型をサインと共に収めています。大衆芸能ゆかりの地「浅草」のシンボルとして、多くの観光客の方が訪れています。
 被顕彰者は今回の5名を加えて、337名となります。

今後の事業予定について

  • 顕彰式は令和2年12月12日(土曜日)、浅草芸能大賞授賞式と併せて浅草公会堂において実施いたします。
  • 当日の取材に関しましては、12月初めに取材希望のご案内を送付いたしますので、よろしくお願いいたします。
  • 5名の手型は顕彰式前後に浅草公会堂前を通るオレンジ通り花壇上に設置いたします。

スターの手型被顕彰者プロフィール(五十音順)

片岡 秀太郎・・・歌舞伎俳優

昭和16年9月大阪府出身。

十三世片岡仁左衛門の次男。昭和21年10月、本名の片岡彦人(よしひと)の名で京都南座「吉田屋」の禿で初舞台。

昭和31年3月二代目片岡秀太郎を襲名し名題昇進。
平成9年3月上方歌舞伎塾・主任講師に就任し同年8月「関西歌舞伎中之芝居」を主催。平成14年8月「平成若衆歌舞伎」を主催。
上方独特の型を伝える貴重な存在として活躍する女方で、上方歌舞伎を代表する役者として根強い人気を誇る。また一方では、後進の育成・上方歌舞伎の伝承や古典を新しい切り口で演出する等多方面で活躍している。
【受賞歴】
昭和26年  関西演劇ペンクラブ賞
昭和62年  国立劇場優秀賞
平成 5年  国立劇場優秀賞
平成 9年  十三夜会年間大賞
平成11年  第二十回松尾芸能賞 演劇優秀賞
平成11年  大阪芸術賞
平成15年  京都府文化賞 功労賞
平成15年  伝統文化ポーラ賞 優秀賞
平成26年  大阪市民表彰
令和元年   重要無形文化財保持者認定
令和元年   京都市文化功労者表彰

加藤 茶・・・コメディアン

昭和18年 東京都出身。
渡辺弘とスターダストのバンドボーイを経て、ロックバンド・クレージーウェストのドラマーとして音楽活動を始める。
昭和39年、いかりや長介とドリフターズ結成に参加。ジャズ喫茶を中心にライブ活動を続ける。
同年9月TVデビュー。音楽を取り入れた新しい笑いがテレビ等で評判となり、大衆の「ドリフターズ」としてお茶の間に浸透していく。また、昭和41年には、武道館にて「ビートルズ」との共演も果たす。
昭和44年、TBS「8時だよ!全員集合」がスタート。平均視聴率30%を誇り、怪物番組の異名をとった。
その他、数々のバラエティー番組で活躍し日本のお茶の間の人気者となる。
平成23年には「デビュー50周年」を迎え、バラエティー番組への出演の他、役者としてドラマや舞台への出演、またラジオやCM等にも出演し多方面で活躍中。
同年10月には、「加トちゃん一座」の旗揚げ公演を中日劇場で行う。

倍賞 千恵子・・・女優・歌手

1941年6月29日生まれ。東京都出身。
1960年松竹音楽舞踊学校を首席で卒業。同年松竹歌劇団に入団。
1961年松竹にスカウトされ松竹映画『斑女』でデビュー。
1962年に「下町の太陽」で歌手デビューし、同曲でレコード大賞新人賞を受賞。「男はつらいよ」のさくら役に代表される庶民派女優として、また歌手としても親しまれ活躍中。
1970年文化庁芸術選奨文部大臣賞を受賞、日本アカデミー賞、毎日映画コンクール、キネマ旬報賞、等各賞を受賞。
2005年には紫綬褒章を受章し、2013年には旭日小綬章も受章している。
主な映画出演作「下町の太陽」「霧の旗」「家族」「故郷」「幸福の黄色いハンカチ」「遥かなる山の呼び声」「駅」「小さいおうち」他延べ175本に出演。
コンサート「深呼吸したら思い出した・・・ありがとうあなた、ありがとうふるさと」を全国で公演中。

林家 正蔵(九代目)・・・落語家

昭和37年12月1日 東京都根岸出身
昭和53年4月 高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属
昭和56年5月 二ツ目昇進
昭和62年5月 真打試験合格
 最年少で13人抜き昇進
平成15年2月 春風亭小朝師匠・笑福亭鶴瓶師匠らと流派や東西の枠を超えた有志グループ「六人の会」の旗揚げに参加
平成17年3月 「九代 林家正蔵襲名」
 9月 城西国際大学人文学部客員教授就任
平成20年7月 大銀座落語祭グランドフィナーレ
 新橋演舞場「勧進帳」弁慶を演じる
平成21年9月 大山阿夫利神社にて「山帰り奉納」
 林家正蔵 落語「大山詣り」を奉納
平成25年1月 山田洋次監督 映画「東京家族」金井庫蔵役
平成26年4月 落語協会副会長就任
平成30年9月 NHK大河ドラマ「西郷どん」大村益次郎役
≪受賞歴≫
平成元年3月  浅草芸能大賞 新人賞
平成2年6月  国立花形演芸大賞古典落語金賞
平成17年12月 浅草芸能大賞 奨励賞
平成27年    第70回文化庁芸術祭優秀賞

細川 たかし・・・歌手

昭和25年 北海道出身
昭和50年「心のこり」
 第17回日本レコード大賞 最優秀新人賞
 第8回新宿音楽祭 金賞
昭和57年「北酒場」
 第24回日本レコード大賞 大賞
 第15回全日本有線放送大賞 グランプリ
 第8回日本演歌大賞 大賞
昭和58年「矢切の渡し」
 第25回日本レコード大賞 大賞
 第9回日本演歌大賞 大賞
 第9回日本テレビ音楽祭 グランプリ
昭和59年「浪花節だよ人生は」
 第26回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞
 第15回日本歌謡大賞 放送音楽プロデューサー連盟賞
昭和60年「望郷じょんから」
 日本作詞大賞 大賞
 第27回日本レコード大賞 金賞
昭和61年「さだめ川」
 第12回日本演歌大賞 歌唱賞
 第28回日本レコード大賞 金賞
昭和62年「夢暦」
 第18回日本歌謡大賞
 放送音楽特別連盟賞
昭和63年「北緯五十度」
 第7回メガロポリス歌謡祭 演歌大賞
 第14回日本演歌大賞 大賞
平成元年「北国へ」
 第19回日本歌謡大賞  最優秀放送音楽賞
 第30回日本レコード大賞 金賞
令和2年
 芸道45周年
他多数

お問い合わせ

観光課

電話:03-5246-1447

本文ここまで

サブナビゲーションここまで