乳がん予防月間の新たな取組み「ピンクリボンの湯」を実施します!
ページID:819278011
更新日:2025年10月14日
10月は乳がん予防月間です。
区では、乳がん予防のシンボルマークであるピンクリボンを用いて、様々な啓発活動を実施しています。
この度、新たな取組みとして、台東区浴場組合連合会の協力のもと、区内20銭湯で「ピンクリボンの湯」を実施します。
「ピンクリボンの湯」概要
銭湯の湯をピンク色にし、ピンクリボンストラップやリーフレットを先着で配布します。
温かい湯に浸りながら、乳がん予防について考える機会をつくります。
日時
令和7年10月19日(日曜日)※時間は銭湯ごとに異なります
場所
区内銭湯(20か所)
朝日湯 | 富久の湯 | アクアプレイス旭 | 日の出湯 |
ひだまりの泉 萩の湯 | 堤柳泉 | 曙湯 | 三筋湯 |
宝泉湯 | 天然温泉 湯どんぶり栄湯 | 白水湯 | 帝国湯 |
改栄湯 | 富士の湯 | 燕湯 | 鶴の湯(浅草橋5丁目) |
有馬湯 | 鶴の湯(浅草5丁目) | 寿湯 | 辨天湯 |
「ピンクリボンの湯」の詳細や、その他の取組みは以下のリンク先をご覧ください。
担当部署からのコメント
乳がんは早期発見・早期治療により90%以上の人が治ると言われています。銭湯を満喫しながら、乳がん予防について考えるきっかけとし、早期発見につながってほしいです。
お問い合わせ
台東保健所 保健サービス課保健指導担当
電話:03-3847-9497
ファクス:03-3847-9467
