台東区公共施設等総合管理計画
ページID:127265727
更新日:2020年12月9日
台東区公共施設等総合管理計画とは
国は、国土を形成するあらゆるインフラの老朽化対策を進めるため、平成25年11月に「インフラ長寿命化基本計画」を策定し、その趣旨を踏まえ、各地方自治体に対し「公共施設等総合管理計画」の策定を要請しました。
これを受け、区の限られた財源を有効に活用し、必要な公共サービスを将来に渡り区民に提供し続けるため、道路、公園等を含めた公共施設等を総合的・計画的に管理する計画を策定しました。
計画の構成
本区が保有する公共施設等について、「台東区施設白書」、「台東区施設白書(道路・公園編)」、「台東区公共施設保全計画」、「台東区公園施設長寿命化計画」に基づき、公共施設、インフラ施設における現状や将来の見通しにかかる分析を行い、それぞれの課題解決に向けた取組みの方向性と整備に関する基本方針を定めています。
また、基本方針だけでなく、公共施設等の設置根拠や使用目的などを基に、各白書で定めた施設類型ごとの方針も併せて記載しています。
計画期間
平成29年度から令和8年度までの10年間を対象期間としています。
台東区公共施設等総合管理計画
全体版
台東区公共施設等総合管理計画(全体版)(PDF:1,869KB)
分割版
台東区公共施設等総合管理計画(中間のまとめ)に対するパブリックコメント実施結果
台東区公共施設等総合管理計画(中間のまとめ)に対するパブリックコメント(意見公募手続)を平成28年12月19日から平成29年1月13日まで実施し、皆様から貴重なご意見をいただきました。誠にありがとうございました。
お寄せいただいたご意見と、ご意見に対する区の考え方は、次のとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
用地・施設活用担当
電話:03-5246-1531
ファクス:03-5246-1019
