総務課
|
No. | 事業名称
(PDF資料) |
評 価 内 容 | |||||
評価の視点 | 方向性 | 説 明 | |||||
必要性 | 効率性 | 手段の適切性 | 目的達成度 | ||||
25 | 文書事務 | 3 | 3 | 4 | 3 | 維持 | 区民ニーズが多様化、複雑化しており法制面での課題が今後ますます増加すると思われる。また、例規の整備や交換便業務、印刷業務等は区全体の事務処理の向上のために必要である。 |
26 | 文書ファイリングシステム管理 | 3 | 3 | 4 | 4 | 維持 | 重要度を増している情報公開制度への対応として、ファイリングシステムは欠かすことのできない仕組みであり、今後も高次元の文書管理が必要である。 |
27 | 情報公開・個人情報保護制度 | 3 | 3 | 3 | 2 | 維持 | 公正で開かれた区政の進展のためには、情報公開制度により、区の情報を積極的に公開することが必要である。また、電子媒体による提供を求める声が増えており、時代のニーズに合わせた対応が必要である。 |
28 | 庁舎維持管理 | 3 | 3 | 4 | 4 | 維持 | 庁舎施設の適切な維持管理は、区政運営に伴う事業推進の基礎業務であり、この後も維持する必要がある。 |
29 | 庁舎老朽化対策 | 1 | 3 | 4 | 4 | 廃止・終了 | 平成26年度で、本事業の改修工事が終了するため。 |
30 | 栄典事務 | 3 | 3 | 3 | 3 | 維持 | 様々な分野の功労者を表彰することで、その表彰分野のより一層の発展を図るとともに、区民活動の活性化を進める上でも必要である。 |
31 | 外国人学校保護者補助 | 3 | 3 | 3 | 3 | 維持 | 公平な区民サービスや教育の機会均等などの面から、今後とも引き続き必要な事業である。 |
32 | たいとう音頭普及啓発 | 3 | 3 | 3 | 3 | 維持 | 地域や団体等のお祭り、イベント等において活用されいるが、区民の地域への愛着を高めるためにも、より一層の普及啓発活動が必要である。 |
33 | 東京都統計調査員確保対策 | 4 | 3 | 3 | 1 | 維持 | 統計法に基づく各種統計調査を正確に実施していくためには、本事業を継続し、調査員を確保していく必要がある。 |