台東ニュース
ページID:626510104
- 台東区は「こどもまんなか応援サポーター」です!
- ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」
- 応募受付中 生涯学習スタート講座
- 広報「たいとう」9月20日号を発行しました!
- 台東区議会からのお知らせ
- 生涯学習センター・学習室でオンデマンド講座が受講できます!
- 新型コロナワクチン接種情報
- 調べて発信しよう~ウィキペディアタウン かっぱ橋道具街編~
- 真田の舞台を歩こう!「真田太平記散歩~池波正太郎の第二の故郷~」
- 9月は「自殺対策強化月間」です
- 関東大震災をきっかけに設置された公園があることを知っていますか?
- 防災・減災 事業継続セミナー(従業員を、会社を守る。想定外に備える。)
- 新型コロナワクチン接種情報
- 2023みんなのはばたき21フォーラム~多様性を認め、共に助け合うまち”たいとう”~
- 台東区議会からのお知らせ
- 10月の日曜窓口開庁日を変更します!
- 「子育ての初めに考えるお金の話~教育にかかるお金と準備方法~」受講者募集!
- 「生活安全のつどい」を開催します!
- 台風から身を守るために
- 次世代トップリーダーが学ぶ経営力強化講座
- 区立台東病院・老人保健施設千束 病院祭開催
- 地域活動体験講座〈音楽編〉「地域で音楽アートマネジメント~社会教育センターのロビーコンサート企画で学ぶ~」 受講生募集!
- 「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)から自由に!~多文化共生社会をもっと『自分らしく』生きる~」 受講生募集!
- 令和5年度 家計支援特別給付金(3万円分)の申請はお済みですか?
- 地域活動体験講座〈多文化共生編〉「多文化を活かせる地域づくりー多様な国籍の住民同士での暮らし方を探求するー」受講生募集!
- 広報「たいとう」9月5日号を発行しました!
- 「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」 ~あなたに合った福祉のお仕事探しを応援します~
- 9月の休日診療当番医・当番薬局
- 谷中地域建替え相談会を実施します!
- マイナンバーカードはお持ちでしょうか?
- 「第41回浅草JAZZコンテスト」の参加者を募集します!
- 台東区議会からのお知らせ
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口 ~区民相談室 9月の相談日のお知らせ~
- 住まいのダニアレルゲンを検査してみませんか?
- 新型コロナワクチン接種情報
- 就業支援セミナー「落ち込みグセから解放される方法~心豊かに働くために~」(参加無料)
- 【募集】ほっとスペース~虹~発達障害者のための連続講座(全8回・予約制・無料)
- 台東区芸術文化支援制度企画「AI美芸展『AI芸術の先駆と拡張』~自動ピアノ・四分音・生成AI」
- 観光マナー啓発キャンペーン
- 「生ごみ」を捨てない暮らし、はじめてみませんか?
- 広報「たいとう」8月20日号を発行しました!
- 「暮らしのしおり わたしの便利帳2023」を発行しました!
- 邦楽フレッシュコンサート2023~邦楽が誘う和の世界~
- 家計急変世帯へ特別給付金(世帯あたり3万円)を支給しています
- 知的障害者(児)移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成研修を開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報
- コンビニでの証明書交付サービスが一時停止します
- 【注意】熱中症警戒アラートが発表されました
- 台風から身を守るために
- 相談会「どう対応する?『電子帳簿保存法』よろず経営ゼミin台東」
- 関東大震災遺構見学・防災体験ツアーを実施します!
- 中学校公開・説明会を開催します
- 新型コロナワクチン接種情報
- 8月の休日診療当番医・当番薬局
- 再就職準備セミナー「60代からの再就職準備と基礎から学ぶ年金」
- 大雨による水害に備えましょう
- 広報「たいとう」8月5日号を発行しました!
- 区公式インスタグラムで「#穴場ケーションキャンペーン」を実施中!
- ★オンライン相談会のお知らせ★(事前予約制・相談無料)
- 「江戸・たいとう学」キックオフイベントを開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報
- 窓口での本人確認書類の提示について
- 【報道や情報に触れて つらくなった方へ】
- 📢地域活動体験講座〈音楽編〉「地域のシニアの方へ音楽を届けよう~音楽ボランティア体験~」 受講生募集!(受講無料)
- 令和5年度 家計支援特別給付金 対象となる可能性がある世帯へ「申請書」を送付します
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口 ~区民相談室 8月の相談日のお知らせ~
- 親子でクッキングにチャレンジしてみませんか?
- 台東区の伝統行事「台東薪能」を上演します
- 新型コロナワクチン接種情報
- 広報「たいとう」7月20日号を発行しました!
- 「台東まなびタイムズ 大輪」を発行しました
- フレイルサポーター養成講座を開催します!
- こんにちは、台東区在宅療養支援窓口です!
- オンライン講座「外国人観光客への接客セミナー(韓国編)」
- 【注意】「熱中症警戒アラートが発表されました」
- 新型コロナワクチン接種情報
- 令和5年度家計支援特別給付金対象の世帯へ「確認書」を送付します
- 第6回台東区長賞記念演奏会を開催します!
- 区立幼稚園では預かり保育と給食を実施しています
- 女性しごと応援キャラバンin台東 ~今の自分ができること、やりたいこと「自己理解・自己PRのポイント」~を開催します!
- 広報「たいとう」7月5日号を発行しました
- 台東区ふるさと納税返礼品協力事業者向けに説明会及び個別相談会を実施します!
- 東京都018サポート事業
- 新型コロナワクチン接種情報
- 「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」 ~あなたに合った福祉のお仕事探しを応援します~
- 東京藝術大学日本画研究室で『大人の美術ワークショップー金屏風に描くー』を開催します!
- 知って得する!補助金活用セミナー
- 7月の休日診療当番医・当番薬局
- 【台東区議会からのお知らせ】
- ブロック塀等の所有者や管理者の方々は、安全点検をお願いします
- 令和5年度 家計支援特別給付金支給対象の世帯へ「支給のお知らせ」を送付します
- 【はじめてのコンポスト講座】
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口 ~区民相談室 7月の相談日のお知らせ~
- 令和5年度 家計支援特別給付金(家計急変世帯向け)の申請受付を開始します
- 「かかりつけ医」を持ちましょう!~在宅療養のお話~
- リノベーション型まちづくりの勉強会を開催します!
- 電子申請でも戸籍・住民票等各種証明書を取得することができます
- 商店街空き店舗活用支援(家賃支援)事業
- 【募集】ほっとスペース~虹~発達障害者のための連続講座(予約制・無料)
- ~若き日の探求~ 台東区所蔵 模写壁画展
- ご高齢のご家族とのコミュニケーションを支援します!
- 図書館からのお知らせ📚
- 家計支援特別給付金(住民税非課税世帯向け)について
- 商店街空き店舗活用支援(改修費支援)事業
- 【募集】オンラインセミナー「独立して起業!その始め方と手続き・注意点」
- 広報「たいとう」6月20日号を発行しました
- 台東区コレクション展 -文化・芸術の杜 上野を巣立った芸術家たち-
- はじめまして、台東区在宅療養支援窓口です!
- 【消費生活サポーター養成講座 受講者募集(託児付)】
- 防災講演会「天と地と」自然災害に備える!(要予約)
- 台東区の伝統行事「台東薪能」を上演します
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 【新型コロナウイルス感染症情報】
- 新型コロナワクチン接種情報
- ユニクロ浅草店と台東区内福祉作業所等とのコラボレーション実施
- 【ショックなニュースや自殺に関する報道や情報に触れて つらくなった方へ】
- スッキリ円満!実家の片づけ方~リバウンドを防いで安心に暮らす方法~(託児付)
- 【台東区議会からのお知らせ】令和5年第2回定例会が始まります
- 6月の休日診療当番医・当番薬局
- 広報「たいとう」6月5日号を発行しました
- 令和5年度 家計支援特別給付金を支給します
- 「江戸まち食通マーケット」を開催します!
- 台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア
- 図書館からのお知らせ📚
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口 ~区民相談室 6月の相談日のお知らせ~
- 歯の無料健康相談を開催します!(予約不要)
- 台東デザイナーズビレッジ施設公開!
- 【来年度中学校へ入学予定の新1年生とその保護者の方へ】
- 令和5年度の課税証明書・納税証明書について
- 【台東区議会からのお知らせ】令和5年第2回定例会が開かれます
- 【禁煙週間キャンペーン】 毎年5月31日は世界禁煙デーです
- 【お知らせ】隅田公園内園路の通行規制を行います
- 備えあれば憂いなし! 非常時の備え、できていますか?
- 広報「たいとう」5月20日号を発行しました
- 【注意】熱中症に気をつけましょう!
- 様々な生きづらさを抱える若者やその家族、支援者の方へ
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 台東区議会からのお知らせ
- 【募集】知的障害者(児)移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成研修を開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報
- 子育て世帯生活支援特別給付金を支給します
- 【新型コロナウイルス感染症情報】5類への移行について
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!📺
- 台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア
- 区立文化施設無料観覧日
- 投資の超基本を学ぶ~なぜ必要?何から始める?~(託児付)
- 広報「たいとう」5月5日号を発行しました
- 図書館からのお知らせ📚
- 5月の休日診療当番医・当番薬局
- 公園ミスト遊具開放情報
- 📢台東学びのひろば現代課題講座受講生募集中!
- フレイル予防講演会を開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口~区民相談室 5月の相談日のお知らせ~
- ゴールデンウィーク期間中は、戸籍住民サービス課(区役所1階)の窓口が大変混雑します
- 令和5年(第46回)隅田川花火大会市民協賛者募集
- 【台東区民の方向け】浅草芸能大賞区民審査委員を募集します!
- 広報「たいとう」4月20日号を発行しました
- 5月1日(月曜日)・2日(火曜日)はマイナンバーカードの手続きが一部制限されます
- 【募集】ほっとスペース~虹~発達障害者のための連続講座
- 【募集】セミナー開催 「どうする!? インボイス制度」
- 4年ぶりに開催!したまち邦楽ワークショップ
- 始まりの季節!台東学びのひろば「我がまち先生講座」「学びの仲間体験講座」受講生募集中!
- マイナポイント事務局を装ったフィッシング詐欺にご注意を!
- 広報「たいとう」4月5日号を発行しました
- 台東区役所にfuubo(フーボ)を設置しました
- 4月の休日診療当番医・当番薬局
- 4月1日(土曜日)から粗大ごみ受付センターの電話番号等が変わります
- 図書館からのお知らせ(イベント)
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口~区民相談室 4月の相談日のお知らせ~
- 令和5年4月より、子ども医療費助成制度の対象者を、高校生等に拡大します。(マル青)
- 広報「たいとう」3月20日号を発行しました
- 【募集】「選ばれる飲食店」になるための『よろず経営ゼミin台東』
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 「台東まなびタイムズ 大輪」を発行しました。
- 【新型コロナワクチン接種情報】
- 防災フェアを開催します!
- 食の多様性対応セミナー『海外から見る日本の「食」観光の魅力』を開催します(無料・オンライン)
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 3月の休日診療当番医・当番薬局
- デジタル活用支援員(会計年度任用職員)の募集をしています
- 広報「たいとう」3月5日号を発行しました
- 3月は「自殺対策強化月間」です
- “縁側”のあるまち 公園の新しい使い方を実験します!
- 【受講無料】『「ジェイソンから見た日本」~外国人しか知らないニホン~』を開催します!
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口 ~区民相談室 3月の相談日のお知らせ~
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 図書館からのお知らせ(イベント)
- 協働事業提案制度~区と共に実施する協働事業の提案を募集します~
- 広報「たいとう」2月20日号を発行しました
- 【台東区議会からのお知らせ】
- 【受講者募集】楽しい旅の作り方~トラブルを避けて旅行計画を立てよう~(参加無料)
- 【こども商品券】受け取りの期限は3月31日です!
- 【新型コロナワクチン接種情報】
- 【募集】「販路開拓」苦労している方のための『よろず経営ゼミin台東』
- 降雪にご注意ください!
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 区民交通傷害保険(自転車賠償責任プランセットコースあり)のご案内
- マイナンバーカードをお持ちの方へ
- 2月のくらしに役立つ講座受講者募集中!(参加無料)
- 2月の休日診療当番医・当番薬局
- 広報「たいとう」2月5日号を発行しました
- 【台東区議会からのお知らせ】令和5年第1回定例会が開かれます。
- 【募集】講座「男女共同参画の視点は災害対応力のカギ!災害関連死の防止と受援力を高めるために」
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口(区民相談室2月の相談日のお知らせ)
- 【募集】そば打ち体験しませんか?
- 手続きはお済みですか?(子育て世帯生活支援特別給付金)
- 図書館からのお知らせ(イベント)
- 令和5・6年度台東区区政サポーターを募集します!!
- 住民税非課税世帯向け「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」(1世帯あたり5万円)のお手続きは1月31日(火曜日)(消印有効)までです!
- 区内中小企業の経営者等を対象に、経営セミナーを開催中です!
- 新型コロナワクチン接種情報(予約なしで接種ができます/1月22日(日曜日)に予約できる会場があります)
- 高齢者向け「スマホで申込や申請!講座-基本編-」申込受付中!
- 区では、休日・夜間発熱相談センターを設置しています!
- 広報「たいとう」1月20日号を発行しました
- 「福祉のしごと 相談・面接会」
- お子さんの病気中・病後の支援について
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
- 新型コロナワクチン接種情報(接種券発送・予約枠拡大)
- 「売上」を本気で上げたい方募集! 『よろず経営ゼミin台東』
- 新型コロナワクチン接種情報(予約なしで接種ができます!)
- マイナンバーカードでのお手続きについて
- 【募集】小・中学生向け発明教室「知的財産ってなんだろう?」
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)を拡充しました!
- 年末年始に発熱等の症状が出た場合の対応について
- 服部区長から区民の皆さまへ新年のご挨拶です
- 1月の休日診療当番医・当番薬局
- 【ご存じですか?あなたの身近な相談窓口】区民相談室1月の相談日のお知らせ
- 図書館からのお知らせ《イベント》
- 【新型コロナワクチン接種情報】予約なし接種について
- 「思春期の子どもの主体性を育むコミュニケーション」受講者募集!
- 年末年始の区の窓口・施設案内
- 第39回浅草芸能大賞授賞式の観覧者を募集します!
- 令和5年4月より、子ども医療費助成制度の対象を高校生等まで拡大します(マル青)
- 【新型コロナワクチン接種情報】12月22日(木曜日)午前9時に、乳幼児接種の予約枠を一部追加します。
- 【台東区議会からのお知らせ】令和4年第4回定例会が閉会しました。
- 広報「たいとう」12月20日号を発行しました
- 台東区福祉大会の観覧者を募集しています!
- 「デジタルスキル講座」4講座を募集中!
- 【新型コロナワクチン接種】乳幼児接種券発送・予約枠一部追加
- 新型コロナワクチン接種情報(12月14日)
- 【早期終了のお知らせ】「江戸たいとう」キャッシュレス決済ポイント還元事業(第2弾)
- 台東学びのひろば 応募締切迫る!
- 「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」
- 【告知】台東区上野の森ジュニア合唱団 「ウインターコンサート‘22」を開催します!
- 【こども商品券】台東区公式チャンネル紹介動画をアップしました!ぜひご覧ください!
- 霧ヶ峰学園宿泊スキーバスツアー参加者を募集します!
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください
- 台東区内の年末年始のごみ・資源の収集についてお知らせします
- 台東学びのひろば3期「現代課題講座」受講生募集中!(受講無料)
- 【新型コロナワクチン接種情報】オミクロン株対応ワクチンの早期接種をお願いします
- 12月の休日診療当番医・当番薬局
- 都営住宅(地元割当)の入居者を募集します
- 【台東区議会からのお知らせ】12月2日(金曜日)午後1時から本会議を開会し、一般質問を行います
- 廃材や端切れを、世界に一つだけのアクセサリーや小物に生まれ変わらせてみませんか?
- 音楽が好き!人に見て聞いて喜んでもらいたい!もっと地域を盛り上げたい!と思う方必見!!
- 【募集】オンラインセミナー これで「インボイス制度」が分かる!
- 台東区休日・夜間発熱相談センターを開設しました!
- 図書館からのお知らせ(イベント情報)
- 「江戸まち食通マーケット」を開催します!
- 40歳以上の方へ、大腸がん検診はお済みですか?
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口
- 邦楽演奏会「邦楽爛漫 -和の響-」を開催します!
- 【台東区議会からのお知らせ】令和4年第4回定例会が始まります
- 「重要文化財 旧東京音楽学校奏楽堂で聴く 心に寄り添う日本の歌4」を開催します!
- 【新型コロナワクチン接種】オミクロン株BA.4-5対応型ワクチン(モデルナ)の接種開始
- 2023年を学びの年に!第3期台東学びのひろば受講生募集中!
- 【新型コロナワクチン接種情報】モデルナワクチン会場の予約枠を拡大します。
- 「“家庭を支える 親を支える”をともに学ぶゼミ(連続全3回)」受講者募集!(家庭教育支援者養成講座)
- オミクロン株対応ワクチン接種について区民の皆様への区長動画メッセージ
- 【新型コロナワクチン接種】予約なしでもオミクロン株対応ワクチンが接種できます
- 台東区にお住まいの妊婦・中学三年生以下のお子様へ『「こども商品券」交付のお知らせ(ハガキ)』を送付しました!
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 伝統芸能講座「落語体験セミナー」を開催します!
- 台東区シェイクアウト訓練を実施します!
- 台東保健所と浅草保健相談センターでCOPD(※)キャンペーンを実施します!
- 新型コロナワクチン接種情報 乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
- 子育て・家庭教育のお知らせ(講座など、締め切り間近です!)
- 「江戸たいとう」キャッシュレス決済ポイント還元事業(第2弾)を実施します!
- リノベーション型まちづくりの勉強会を開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報(11月9日)
- 「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)を支給します
- 「令和5年 台東区観光カレンダー」の販売を開始しました!
- 子供一人当たりに3万円分の「こども商品券」を配布します!
- 台東区議会からのお知らせ
- 地域で仲間をつくりませんか?(コミュニティ委員会)
- 【新型コロナワクチン接種情報】オミクロン株ワクチン接種がまだお済でない方へ
- 広報「たいとう」12月5日号を発行しました
- 11月の休日診療当番医・当番薬局
- 【お知らせ】「台東区マンション管理計画認定制度」を令和4年11月1日から開始します
- 「人気のお店は、みんなやってる! Googleビジネスプロフィール活用セミナー」を開催します(無料オンラインセミナー)
- 小説家をめざす学生の方、必見!!「しごとを知る、みらいを見つける。」額賀澪先生講演会を開催いたします!
- 「実感!多様性の強さ・面白さ」受講生追加募集中!( 第2期台東学びのひろば 現代課題講座)
- 新型コロナワクチン接種情報(10月26日)
- 台東区議会からのお知らせ
- ご存じですか?あなたの身近な相談窓口
- 【募集】「商標権と意匠権の知らないと損する話」参加者募集中!(無料オンラインセミナー)
- 第26回下町大音楽市を開催します
- 第5回台東区長賞記念演奏会を開催します!
- 新型コロナワクチン接種情報(10月21日)
- 養育家庭(里親)体験発表会、講演会を実施します!
- 常設のフードドライブ窓口を開設しました
- 広報「たいとう」10月20日号を発行しました
- 台東区議会からのお知らせ
- 令和5年4月保育園等入園申込について
- 「暮らしのしおり わたしの便利帳2022」を発行しました!
- 新型コロナワクチン接種情報(10月14日)
- 台東区の区立・私立幼稚園、こども園(短時間保育)の令和5年4月からの新入園児募集がはじまります!
- みんなで我がまちの夜景を撮影し、写真展を開きませんか?
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください
- 新型コロナワクチン接種の予約枠拡大(10月12日)
- 「台東区産業フェア2022」開催!!(入場無料)
- 「浅草ものづくり工房」の施設公開開催!
- この秋開催の、生活に役立つ各種セミナーの参加者募集!(台東区勤労者サービスセンター)
- 10月は乳がん予防月間です!
- くらしに役立つ講座『初めての資産運用』NISA、iDeCoを学ぼう!を開催します
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(10万円)の受付期限は10月31日(月曜日)消印有効です
- 新型コロナワクチン接種情報(10月4日)
- 台東区議会からのお知らせ
- 広報「たいとう」10月5日号を発行しました
- 10月の休日診療当番医・当番薬局
- 【新型コロナワクチン接種】オミクロン株対応ワクチン接種券発送・予約枠拡大について
- 【募集】無料オンラインセミナー 精算でトラブルにならないための「補助金活用セミナー」
- 図書館からのお知らせ
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(9月27日)
- 新型コロナウイルス感染症情報(9月26日)
- 台東区芸術文化財団」のインスタグラム公式アカウントを開設しました!
- 「統計学(オンライン開講)」受講生追加募集!
- 住民税非課税世帯向け臨時特別給付金の【最終提出期限は、10月31日(月曜日)】となります。
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(9月20日)
- 新型コロナワクチン接種情報
- 台東区議会からのお知らせ(9月16日)
- 広報「たいとう」9月20日号を発行しました
- 大都市災害への備えを学び、地域活動に活かすための生涯学習講座を開催します!
- 高齢のご家族とのコミュニケーションを支援します!
- 【参加者募集】「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」~あなたに合った福祉・介護のお仕事探しを応援します~
- 飲食店経営者のための「経営課題解決セミナー」(オンライン・無料)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(9月13日)
- 新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応ワクチンの接種を開始、小児(5歳~11歳)の3回目接種を開始)
- 第2期台東学びのひろば 「学んで教えて地域と交流!ITボランティア体験講座」受講生募集!
- 台東区議会からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症情報
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 9月のくらしに役立つ講座 受講者募集中!!(オンライン開催)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(9月6日)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(9月6日)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の受付期限が迫っています
- 9月の休日診療当番医・当番薬局
- 広報「たいとう」9月5日号を発行しました
- 9月は「自殺予防月間」です
- 図書館からのお知らせ
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(8月30日)
- 台東区上野の森ジュニア合唱団第31回演奏会を開催します!
- 9月11日(日曜日)に弁護士による日曜法律相談を実施します(予約制)
- 令和5年1月から住宅ローン控除制度が変わります
- リノベーション型まちづくりの勉強会を開催します!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(8月23日)
- 「住民税非課税世帯向け臨時特別給付金」のご案内を送付しています
- マイナンバーカードについてのお知らせ
- 広報「たいとう」8月20日号を発行しました
- 台東区コンサート情報
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(8月16日)
- 心がつらくなったときは相談してください
- 新型コロナウイルス感染症情報
- 台風の接近にご注意ください
- 新型コロナワクチン接種の夜間接種実施中
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 新型コロナウイルス感染症情報(8月9日)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(8月9日)
- 無料オンラインセミナー「SDGsで経営力UP⤴」を開催します
- 新型コロナワクチン接種の予約枠拡大
- 台東区内で停電が発生しています(入谷1・2丁目、千束2丁目)
- 家計急変世帯向け臨時特別給付金の申請を受付しています
- 8月の休日診療当番医・当番薬局
- 新型コロナウイルス感染症情報
- 20代から40代の方に向けた、生涯の資金計画の作り方を学ぶ講座(オンライン)を開催します!
- 広報「たいとう」8月5日号を発行しました
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(8月2日)
- 上野の山文化ゾーンフェスティバルを開催します!
- 新型コロナワクチン接種の予約枠追加
- 「台東まなびタイムズ 大輪」を発行しました。
- 区の刊行物がオンラインでも購入できます
- 図書館からのお知らせ(7月26日)
- 熱中症にご注意ください!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(7月26日)
- 新型コロナワクチン接種情報
- ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)を開始しました!
- 「出張子供服のリユースクローゼット」を開催してみませんか?
- 新型コロナワクチン追加接種の予約拡大
- マンション防災セミナーを開催します(先着50名)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(7月19日)
- 広報「たいとう」7月20日号を発行しました
- 【募集】プロデザイナーがその場で添削!『名刺&チラシ』見直しポイントを解説します
- 台東区立産業研修センターで「夏休み親子革小物手作り教室」を開催します
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、区民の皆様への区長メッセージ
- 商店街の空き店舗活用支援をしています
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(7月12日)
- 区立幼稚園の入園を受け付けています!(預かり保育と給食の日数を拡充しました)
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください
- Yahoo! JAPANで台東区からのお知らせを発信中です!
- 新型コロナワクチン接種の予約枠拡大
- 精算でトラブルにならないための「補助金活用セミナー」を開催します
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(7月5日)
- 広報「たいとう」7月5日号を発行しました
- オープンデータを活用!課題解決のためのアイデアコンテスト 「たいとうアイデアソン2022」を開催します!
- 4回目の新型コロナワクチン接種の推進について
- 熱中症にご注意ください
- 7月の休日診療当番医・当番薬局
- 【募集】これで「インボイス制度」が分かる!オンラインセミナー開催!
- 令和4年第2回定例会が閉会しました(台東区議会)
- 7月からYahoo! JPANで台東区からのお知らせを発信します!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(6月28日)
- 新型コロナウイルスワクチンの予約枠を追加します
- 「地域で活かそう、つながろう!子どもと一緒に楽しむ音楽イベントづくり」受講者募集!(台東区民カレッジ)
- 台東区の伝統行事「台東薪能」を今年も浅草寺境内にて上演します
- 「令和3年度 住民税非課税世帯等への臨時特別給付金」(1世帯あたり10万円)のお手続きはお早めに!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(6月21日)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します
- マイナンバーカード出張申請サポート実施!
- 広報「たいとう」6月20日号を発行しました
- 東京藝術大学日本画研究室で『大人の美術ワークショップー金屏風に描くー』を開催します!
- 観光課サンプル
- 新型コロナワクチン追加接種
- POP-UPイベント「したまち小粋マーケット」を開催します
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(6月14日)
- 若者のための働き方セミナー「「激動する労働市場に磨くべきスキルと今の自分の活かし方」」を開催します!
- フードドライブにご協力ください
- 台東区議会からのお知らせ
- 台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア
- 新型コロナワクチン追加接種
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(6月7日)
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 家計急変世帯向け臨時特別給付金の申請を受付しています
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
- 広報「たいとう」6月5日号を発行しました
- 台東区議会からのお知らせ
- 6月の休日診療当番医・当番薬局
- 心がつらくなったときは相談してください
- 区立中学校の学校公開・学校説明会を実施します
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(5月31日)
- 玄関先や店先を花や緑で飾りませんか?(プランター設置費用助成)
- “縁側”のあるまち 公園の新しい使い方を実験します
- 「UENOJAZZINN’22」開催のお知らせ
- 台東デザイナーズビレッジ施設公開開催
- 図書館からのお知らせ
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(5月24日)
- リバウンド警戒期間終了を受けて、区民の皆様への区長コメント
- 「リバウンド警戒期間」終了後の区の対応
- 「旅行者から選ばれ続ける観光地を目指して 基礎から学ぶSDGs・観光DX」を開催します(無料オンラインセミナー)
- 広報「たいとう」5月20日号を発行しました
- 発達障害者デイケアを行っています!(登録制・無料)
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について
- 事業者の皆様、経営に関するお悩みは「経営サポート相談」に!
- 新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
- 新型コロナワクチン追加接種
- 「江戸たいとう」インスタグラムを新規開設しました
- 【募集】令和4年度 異業種交流ネットワーク「TAITO SAMBA」を開催します!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について
- 広報「たいとう」5月5日号を発行しました
- 5月6日(金曜日)は区役所1階転入・転出等の窓口の混雑が予想されます
- 5月の休日診療当番医・当番薬局
- 「台東区で福祉・介護に出会おう カイゴ職等就職フェア」あなたに合った福祉・介護のお仕事探しを応援します
- 図書館からのお知らせ
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について
- 「子供服のリユースクローゼット」を活用してみませんか
- 「建築物の耐震化助成及び道路に面したブロック塀等の改善工事費助成」を開始しています
- 「リバウンド警戒期間」における区の対応
- 「かがやき長寿ひろば入谷」にぜひご参加ください!
- 新型コロナワクチン接種の予約について
- 食の多様性対応マップを作成しました
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(4月19日)
- 広報「たいとう」4月20日号を発行しました
- 日曜開庁・水曜窓口時間延長のご案内
- 新型コロナワクチン接種(4月分の予約枠拡大)
- 令和3年度 台東区長賞・台東区長奨励賞受賞者が決定しました!
- 「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」を給付しています
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(4月12日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください!
- 『オンラインふれあい介護予防教室』を開催します
- 【新型コロナワクチン】12~17歳への追加(3回目)接種を実施します
- 小児(5から11歳)の新型コロナワクチン接種の予約について
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(4月5日)
- 広報「たいとう」4月5日号を発行しました
- 4月の休日診療当番医・当番薬局
- 今すぐ登録!「たいとうメールマガジン」
- 国立西洋美術館世界文化遺産登録5周年記念SNSキャンペーン
- 新型コロナワクチン小児(5歳から11歳)接種
- 図書館からのお知らせ
- 桜の開花期における公遊園の利用について
- 「今さら聞けない!?集客に役立つInstagram・キャッシュレス決済」を開催します(無料オンラインセミナー)
- お子さんの病気中・病後の支援について
- 節電のご協力をお願いします
- まん延防止等重点措置の解除を受けて、区民の皆様への区長コメント(3月22日)
- 「リバウンド警戒期間」における区の対応について
- 広報「たいとう」3月20日号を発行しました
- 「予約なし」3回目接種について【新型コロナワクチン接種】
- 「台東まなびタイムズ 大輪」を発行しました
- オンライン講座「食の多様性(ベジタリアン・ヴィーガン・SDGs)対応セミナー」を開催します
- 4月1日から4月30日の新型コロナワクチン追加接種予約受付について
- 在勤・在学の方への新型コロナワクチン追加接種について
- 「まん延防止等重点措置」期間中の区の対応について
- 広報「たいとう」3月5日号を発行しました
- 3月の休日診療当番医・当番薬局
- 区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況と新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(3月29日)
- 新型コロナワクチン小児接種について
- 新型コロナワクチン接種(2月25日)
- 区と共に実施する協働事業の提案を募集します
- 新型コロナワクチン接種【小児接種・追加接種】
- 「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」について
- 広報「たいとう」2月20日号を発行しました
- 離婚した子育て世帯の方、離婚協議中の子育て世帯の方へ【子育て世帯への臨時特別給付金(支援給付金)の支給について】
- 産業振興事業団 オンラインセミナーのご案内
- 「まん延防止等重点措置」期間中の区の対応について
- 新型コロナワクチン追加接種【2月10日】
- 図書館の蔵書検索システムが新しくなりました
- 大雪にご注意ください
- くらしに役立つ講座(オンライン開催)のご案内
- YouTube「台東区公式チャンネル」をご覧ください
- 広報「たいとう」2月5日号を発行しました
- 新型コロナワクチン接種【2月3日】
