令和7年7月配信分(4件)
ページID:483983414
更新日:2025年8月7日
令和7年7月1日配信分
※このメールは警視庁の「メールけいしちょう」の内容をもとに配信しております。
2025年6月30日(月曜日)、午後5時30分ころ、台東区上野6丁目15番の店舗内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男、年齢30代から40代、身長170センチメートルくらい、体格普通、髪黒色少し長め、白ワイシャツ、黒色ズボン、黒色手提げバッグ
・お子様には、不審な人を見かけたら、近づかずにすぐ周りの人に知らせるよう指導してください。
【問合せ先】上野警察署 03-3847-0110 (内線2653)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html(外部サイト)
令和7年7月3日配信分
※このメールは警視庁の「メールけいしちょう」の内容をもとに配信しております。
2025年7月2日(水曜日)、午後6時20分ころ、台東区日本堤1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。
■声かけ等の内容
・「かわいいね。」
・「俺の家に来なよ。」
・「一緒にお菓子食べよう。」
(写真を撮られたり、自宅までつきまといされた。)
■不審者の特徴
・年齢50歳くらい、体格小太り、坊主頭、白色タンクトップ、黒色ハーフパンツ、青色サンダル
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらからhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html(外部サイト)
令和7年7月4日配信分
「防犯機器等の購入・設置費用を補助します」
台東区では、個人宅(戸建て住宅・集合住宅)において侵入盗被害防止のための防犯機器を購入・設置した場合に費用の一部を補助します。
申請方法や対象機器などの詳細については、区広報紙(7月5日号)やホームページをご確認ください。https://www.city.taito.lg.jp/bosai/bohantaisaku/anzentaisaku/bouhanjyosei/bouhannkinkyu.html
【問合せ先】危機管理室 生活安全推進課(専用ダイヤル)03-5246-1049
令和7年7月25日配信分
※このメールは警視庁の「メールけいしちょう」の内容をもとに配信しております。
2025年7月25日(金曜日)、午前10時00分ころ、台東区今戸2丁目4番先路上から今戸2丁目11番先路上までの間の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男、年齢30代くらい、黒色短髪(天然パーマ気味)、白色Tシャツ、黒色半ズボン、黒色サンダル、自転車利用(銀色軽快車)
■使用車両(自転車)
・シルバー色っぽいシティサイクル
・お子様には、不審な人を見かけたら、近づかずにすぐ周りの人に知らせるよう指導してください。
【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらからhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html(外部サイト)
お問い合わせ
生活安全推進課
電話:03-5246-1044
