宅地建物取引業者の方へ(台東区ハザードマップ作成状況)
ページID:375513649
更新日:2021年3月17日
ハザードマップの配布について
作成数に限りがあるため、下記リンク先でダウンロードしたものをご利用ください。
区ホームページからダウンロード
台東区のハザードマップ
水防法第15条第3項に基づくハザードマップ
水防法第15条第3項に基づき台東区で作成しているハザードマップは、令和3年1月現在、下記のとおりです。
台東区荒川水害ハザードマップ <令和3年1月発行> 洪水に関するもの
※荒川氾濫については、台東区水害ハザードマップ 「表面:想定最大規模の雨により荒川が氾濫したときの外水氾濫区域図」 <平成29年9月発行>により周知を行っておりましたが、台東区荒川水害ハザードマップの発行により、今後使用しないものといたします。荒川氾濫については、台東区荒川水害ハザードマップ<令和3年1月発行>をご参照ください。
台東区神田川水害ハザードマップ <令和2年1月発行> 洪水に関するもの
- 「表面:想定最大規模の雨により神田川が氾濫したときの浸水想定区域・家屋倒壊等想定区域(河岸侵食)」
- 「裏面:想定最大規模の雨により神田川が氾濫したときの浸水継続時間」
台東区高潮水害ハザードマップ <令和3年1月発行> 高潮に関するもの
- 「表面:想定最大規模の高潮により河川から越水したときの浸水想定区域」
- 「裏面:想定最大規模の高潮により河川から越水したときの浸水継続時間」
土砂災害防止法第8条第3項に基づくハザードマップ
土砂災害ハザードマップ <令和2年1月発行>
- 「表面:土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域等を示した地図面」
- 「裏面:情報学習面」
その他のハザードマップ
台東区水害ハザードマップ 「裏面:東海豪雨相当の雨による内水氾濫区域図」<平成29年9月発行>
※水防法上の雨水出水浸水想定区域図に基づき作成しているハザードマップではないため、水防法上のハザードマップではありません。ただし、雨水出水による浸水(内水氾濫)の発生するリスクはありますので、浸水リスクを説明する場合は、台東区水害ハザードマップ 「裏面:東海豪雨相当の雨による内水氾濫区域図」<平成29年9月発行> により説明をしてください。
参考(国土交通省ホームページ)
宅地建物取引業法施行規則の改正について(国土交通省)(外部サイト)
お問い合わせ
危機・災害対策課
電話:03-5246-1092
ファクス:03-5246-1099
