このページの先頭です
このページの本文へ移動

ハザードマップ(水害・土砂災害)

ページID:698961830

更新日:2022年9月14日

現在ハザードマップについて、宅地建物取引業者の方からのお問い合わせが多数寄せられております。
宅地建物取引業者の方は必ず以下のページをご覧になってからお問い合わせいただけますようお願いいたします。

また、本ページの上部に表示されております更新日は本ページの更新日であり、ハザードマップ自体の更新月日とは異なります。
ハザードマップ自体の更新月は以下にアップロードされたPDFファイルをご覧ください。

ハザードマップを改訂しました(令和4年1月)

平成27年の水防法改正以降、台東区では国・都が作成する各種浸水想定(予想)区域図及び土砂災害警戒区域図の新規作成・改訂に併せ、ハザードマップを随時新規作成・改訂しています。
この度、都の「隅田川及び新河岸川流域浸水予想区域図」の改訂と共に、ハザードマップ活用の利便性を向上させるため、内水氾濫時のハザードマップを「台東区水害ハザードマップ」より個別化した「台東区内水氾濫ハザードマップ」を作成いたしました。
また、風水害時の避難場所の最新情報を反映させるため、「台東区神田川水害ハザードマップ」を更新いたしました。
令和3年度をもって、平成29年9月発行の「台東区水害ハザードマップ」より、各水害種別のハザードマップへの置き換えが完了いたしました。
なお、各種災害についての説明は「たいとう区安全・安心ハンドブック」に記載されておりますので、そちらも併せてご覧ください。

令和4年2月現在台東区で発行している災害種別ハザードマップ一覧

災害種別 ハザードマップ名 発行年月
荒川氾濫

台東区荒川水害ハザードマップ

令和3年1月
神田川氾濫 台東区神田川水害ハザードマップ 令和4年1月
内水氾濫 台東区内水氾濫ハザードマップ 令和4年1月
高潮 台東区高潮水害ハザードマップ 令和3年1月
土砂災害 台東区土砂災害ハザードマップ 令和2年1月

各種ハザードマップの説明、ダウンロードリンクは以下に記載しております。

本ページにて公開しておりますハザードマップを私的使用や引用など、著作権法上認められている行為を超えた使用を希望される場合につきましては、ページ最下部の問合せ先までお問い合わせください。

台東区荒川水害ハザードマップ(該当する水害:荒川氾濫)

台東区荒川水害ハザードマップは、荒川が氾濫した際の浸水範囲、浸水の深さを地図上に示したものです。避難経路の確認や緊急時の迅速な対応にお役立てください。

台東区神田川水害ハザードマップ(該当する水害:神田川氾濫)

台東区神田川水害ハザードマップは、神田川が氾濫した際の浸水範囲、浸水の深さや浸水継続時間を地図上に示したものです。避難経路の確認や緊急時の迅速な対応にお役立てください。
※神田川の想定については、令和2年1月に「神田川水害ハザードマップ」を発行しておりますが、今回作成したものと変更ございません。ただし、台東区では以下のリンク先のとおり、神田川氾濫等の風水害を対象とした避難場所を指定しました。今回作成したものはその指定を反映させたものですので、こちらをご活用ください。

台東区内水氾濫ハザードマップ(該当する水害:内水氾濫)

台東区内水氾濫ハザードマップは、大雨により下水等の処理が間に合わなくなった際の浸水範囲、浸水の深さを地図上に示したものです。避難経路の確認や緊急時の迅速な対応にお役立てください。

台東区高潮水害ハザードマップ(該当する水害:高潮)

平成27年の改正水防法に基づき、東京都より台東区の一部地域は浸水想定区域として公表されました。台東区高潮水害ハザードマップは、高潮が発生し、河川から越水した際の浸水範囲、浸水の深さや浸水継続時間を地図上に示したものです。避難経路の確認や緊急時の迅速な対応にお役立てください。

台東区土砂災害ハザードマップ(該当する水害:土砂災害)

土砂災害防止法に基づき、台東区では、平成31年3月に谷中地域の一部、また、令和元年9月に池之端地域の一部において、土砂災害警戒区域(土砂災害特別警戒区域含む)が指定されました。このことを受けて、新たに土砂災害ハザードマップを作成しましたので、避難経路の確認や緊急時の迅速な対応にお役立てください。

外国語版各種災害別ハザードマップ

令和4年3月に上記最新の日本語版に準拠した外国語版を作成いたしました。
以下のリンクよりダウンロードしてご活用下さい。

英語版

中国語版

韓国語

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機・災害対策課

電話:03-5246-1092

ファクス:03-5246-1099

本文ここまで

サブナビゲーションここまで