このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度台東区芸術文化支援制度対象企画について

ページID:165163284

更新日:2025年7月31日

令和7年度台東区芸術文化支援制度では、16件の応募をいただき、一次審査会、二次審査会を経て、下記の5件が支援対象企画に決定いたしました。 
今後、台東区アートアドバイザーが対象企画ごとに担当となり、企画者と打ち合わせを行いながら、企画の実施に向けて、サポートしていきます。
なお、会場や鑑賞方法等の詳細は、決まり次第お知らせします。

支援対象企画

※各企画の名称、内容、実施時期等は変更になる場合があります。

藝環会

全国の若手芸術家が一堂に会し、アートスペース運営の現場や課題、将来のアートシーンについて語り合うトークイベント。

  • 開催期間

令和7年9月21日(日曜日)

  • 企画者

小野真理恵

再来さんや芸術祭2025

山谷地域を舞台に、協力施設や共有空間など街全体を会場とし、展示・映像上映・パフォーマンス・ワークショップなど多彩なイベントを開催。

  • 開催期間

令和7年10月11日(土曜日)~13日(月曜・祝日)

  • 企画者

さんや駄々

どうぶつ音楽会

動物にまつわる楽曲を、音楽とダンスで楽しく表現。子供から大人まで参加出来るコンサートです。東京文化会館にて開催。

  • 開催期間

令和7年11月9日(日曜日)

  • 企画者

どうぶつおんがくたい

糸を編んで場所を作る

HAGISOと協力し「協働」をテーマに、ワークショップやトークイベントを開催し、その制作物や記録を展示する。

  • 開催期間

令和8年1月14日(水曜日)~2月15日(日曜日)

  • 企画者

Tabula Press

abさんご

黒田夏子の芥川賞受賞小説『abさんご』を、現代演劇×コンテンポラリーダンス×能で上演する。また、能の謡曲を読む事前研究会も開催する。

  • 開催期間

能の研究会 令和7年9・10月のうち1日

公演    令和8年3月13日(金曜日)~15日(日曜日)

  • 企画者

西尾佳織

お問い合わせ

文化振興課担当(芸術・芸能支援)

電話:03-5246-1328

ファクス:03-5246-1515

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで