このページの先頭です
このページの本文へ移動

第8回江戸まちたいとう芸楽祭の開催について

ページID:978618833

更新日:2025年8月7日

令和7年8月31日(日曜日)開催の「演劇『中高生ステージ』」を皮切りに、令和8年2月にかけて、演劇・映画・芸能に関する様々なプログラムを開催します!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。江戸まちたいとう芸楽祭 公式ホームページ

江戸まちたいとう芸楽祭とは・・・

粋、豊かな人情、進取の気性など、心を感じる「江戸まち たいとう」で、先人たちが守り、育み、現代へ継承されてきた多彩な芸能・芸術文化を、肩の力を抜いて楽しめるお祭りです。

プログラム一覧(随時更新)

プログラム日程会場
演劇「中高生ステージ」8月31日(日曜日)雷5656会館5階 ときわホール
まちかど映画会&親子向けパフォーマンス10月13日(月曜・祝日)浅草小学校体育館
映像制作にチャレンジ!10月25日(土曜日)上野区民館 401集会室

演劇連携公演 Onpuma
「How to Make a Love Song」

10月28日(火曜日)
~10月30日(木曜日)

SOOO dramatic!

演劇連携公演 劇団新人会
「前田昌明追悼公演 かもめ」

10月29日(水曜日)
~11月3日(月曜・祝日)

上野ストアハウス
まちかど映画会&和のオト・ワザ11月15日(土曜日)竜泉福祉センター いきいきてらす 運動場
殺陣(たて)に挑戦!

11月16日(日曜日)
11月30日(日曜日)
12月7日(日曜日)

浅草公会堂 第3集会室

昭和の爆笑王
初代林家三平生誕100年祭

11月30日(日曜日)浅草演芸ホール
紙切り芸を体験!12月14日(日曜日)東上野区民館 401集会室

演劇連携公演 白モクレン
「戯作者銘々伝より 山東京伝」

1月30日(金曜日)
~2月1日(日曜日)

上野小劇場
たいとう芸楽寄席1月31日(土曜日)浅草公会堂 ホール
ビートたけし杯「お笑い日本一」開催時期未定

※日程・会場が変更になる場合があります。プログラムの内容や申込方法などの詳細は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。江戸まちたいとう芸楽祭公式サイト(外部サイト)をご覧ください。

名誉顧問はビートたけし氏!

名誉顧問 メッセージ

若い頃、辿り着いたのがこのまち。なぜか楽屋でタップを踏んでいた。お客さんが二人しかいない演芸場の舞台に立つオイラがいた。いろいろな場所で知らないお客さんが「一杯飲め」とお金のない自分に飲ませてくれた。
小さい頃、兄ちゃんと初めて映画と寄席を観に来たのもこのまちだった。あれから数十年、映画を撮ったり、絵を描いたり、藝大の先生にもなった。
幾重もの生きた芸が交わるまち、このまちがオイラの原点。肩の力を抜いて笑ってほしい、肩を震わせ泣いてほしい…芸楽祭。

お問い合わせ

江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)

電話:03-5246-1328

ファクス:03-5246-1515

本文ここまで

サブナビゲーションここまで